ガンダムゲームて軒並み死滅したよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/01/18(木) 19:32:25.27ID:KZw62kzA0
まじで

0147それでも動く名無し2024/01/18(木) 20:39:51.84ID:kBh7/1Kc0
ギレンの野望って「アクシズの脅威」ばかりで「新ギレンの野望」について語ってる奴おらんよな

0148それでも動く名無し2024/01/18(木) 20:40:21.58ID:+rnPsJ1E0
連ジのミッションモード
あれ地味に好きだったわ

0149それでも動く名無し2024/01/18(木) 20:41:12.70ID:+C95OL6G0
>>145
どうせソシャゲやろ

0150それでも動く名無し2024/01/18(木) 20:41:20.29ID:yJsgzmsA0
どうせキャラゲーだからって舐め腐ってよくわからんしょぼいところに外注してるからろくなの出来ないんだろ
バンナム内製もゴミだし頼むからまともなゲーム作れるところに外注してくれ

0151それでも動く名無し2024/01/18(木) 20:41:29.62ID:kaSmJxaQ0
>>147
原点回帰とはいえ全体マップ制はやっぱり色々面倒やん

0152それでも動く名無し2024/01/18(木) 20:42:13.69ID:XNpYI6SQa
>>147
色々惜しかったというか露骨だったというか

0153それでも動く名無し2024/01/18(木) 20:43:15.16ID:TwSyskWI0
gジェネもギャザビ系の出してくんねえかな

0154それでも動く名無し2024/01/18(木) 20:43:54.01ID:08FeGcuR0
ガンエボは鉄血だの00だの不人気でシコってないで種出せばよかったのにな

0155それでも動く名無し2024/01/18(木) 20:44:02.66ID:KZw62kzA0
>>141
22年のデータでは25~34が一番だったわ

スーパーヒーローも単価低かったし、そのデータから変わったんかもね

0156それでも動く名無し2024/01/18(木) 20:44:25.41ID:kBh7/1Kc0
>>151
でも太閤立志伝システムは続編作ってもっと伸ばして欲しかったわ

0157それでも動く名無し2024/01/18(木) 20:45:08.07ID:KZw62kzA0
ガンプラもいいけど、ゲームも面白いの作ってくれ

バトアラそこそこ楽しめたから、あれを進化させて家庭用買い切りの代表にさせてくれ

0158それでも動く名無し2024/01/18(木) 20:45:30.64ID:qa5xdB800
>>153
ギャザビ2とdsの一作目はマジで最高だった

0159それでも動く名無し2024/01/18(木) 20:45:58.56ID:mkLawgI/0
トゥルーオデッセイの続編はまだかのう…

0160それでも動く名無し2024/01/18(木) 20:46:24.60ID:hqnl9j5f0
ガンエボ実際ガンダムに乗ってるみたいでワイは好きやったけど不評だったらしいなFPS視点

0161それでも動く名無し2024/01/18(木) 20:47:51.17ID:KZw62kzA0
>>160
今のゲーム買う層てseedとかの世代だろうし、エクバみたいなアクションゲーのがあってそう

0162それでも動く名無し2024/01/18(木) 20:48:09.11ID:cWDwcr6b0
>>159
なんかあれ中毒性あるよな

0163それでも動く名無し2024/01/18(木) 20:49:11.56ID:o3MdqsYsd
つーかもうゲーセン切ってコンシューマーでvsシリーズ展開しましょうよ

0164それでも動く名無し2024/01/18(木) 20:51:01.81ID:yJsgzmsA0
VSシリーズがもう無理だろ
あれベースでソロゲーか協力ゲーにした方がいい

0165それでも動く名無し2024/01/18(木) 20:51:29.83ID:kBh7/1Kc0
まぁソシャゲやろなあ
事前登録でSSRプロトガンダム貰える!

0166それでも動く名無し2024/01/18(木) 20:51:33.47ID:q/AXBakQ0
ドラクエもそうだけど外注に低予算低コストで作らせてたシリーズはハードの高性能化で軒並み衰退したな
一番手軽に作れるのがSwitchかスマホってハードル高すぎ

0167それでも動く名無し2024/01/18(木) 20:52:26.91ID:uifDjwxP0
動物園が懐かしい

0168それでも動く名無し2024/01/18(木) 20:52:44.49ID:KZw62kzA0
ガンプラ+ゲームで新規増やしてくれ

ゲームがあたればでかいのはエクバでもわかってんだし

0169それでも動く名無し2024/01/18(木) 20:55:05.17ID:Hh/ESg4V0
ガンオンやりたいわ

0170それでも動く名無し2024/01/18(木) 20:57:07.09ID:GMoPJJyNd
連ジdx、エウティタ、連ザⅡ plus、ジオニックフロント、戦記ps2辺りはかなりやった

0171それでも動く名無し2024/01/18(木) 20:57:50.95ID:oZoQgxHB0
トライエイジやりたかったなぁ
カードきれいで欲しいわ~

0172それでも動く名無し2024/01/18(木) 20:59:38.79ID:Y1MqqwDfd
動物園まだ人いるのすごいと思う
クソマッチングシステムで減ってるらしいけど

0173それでも動く名無し2024/01/18(木) 21:01:15.93ID:o3MdqsYsd
>>171
今やってるやつもカードのデザインはいいんだけどねぇ
ゲーム性がうんちすぎる

0174それでも動く名無し2024/01/18(木) 21:01:42.85ID:rDQXUWa30
バトアラ凡作やけど方向性は良かったから続編ほしいわ

0175それでも動く名無し2024/01/18(木) 21:02:04.95ID:pq5jaoYz0
ガンダム動物園はプレイ回数が稼働5か月も経たずに200万近く減った
その状態でなぜか運営がオフイベ狂いになって大会連発で解禁機体も調整も頻度が激減してる

0176それでも動く名無し2024/01/18(木) 21:03:09.10ID:dvRuzDcea
今こそバトマスを現代技術で作るべきではないのかね

0177それでも動く名無し2024/01/18(木) 21:04:15.88ID:/uiNDUqy0
バトオペやってたけど2になる前にps壊れて辞めた

0178それでも動く名無し2024/01/18(木) 21:04:32.67ID:pAFO1tiO0
VRなら売れそう

0179それでも動く名無し2024/01/18(木) 21:05:55.03ID:GpkuxFhs0
この前ベータが話題になってた中国開発のロボゲーは?
クオリティ高そうやったけど

0180それでも動く名無し2024/01/18(木) 21:07:06.87ID:IP4DFVEr0
あのSDガンダムのアクションゲームやっけ
まあまあつまらんかった
早くガンブレ4出せや

0181それでも動く名無し2024/01/18(木) 21:07:35.93ID:5AKzf1oKd
割とマジでファンが糞だからなぁ
開発や運営も人なのよ

0182それでも動く名無し2024/01/18(木) 21:08:02.61ID:Gqjyt3cl0
連ザ3作ってたりせんのかな

0183それでも動く名無し2024/01/18(木) 21:09:38.93ID:INw7QvLB0
>>160
自分のガンダムが見えないのが許されないやつら多いんや

0184それでも動く名無し2024/01/18(木) 21:10:04.91ID:IP4DFVEr0
>>100
音ゲー並に敬遠されてるわな

0185それでも動く名無し2024/01/18(木) 21:12:33.00ID:57DJMAqC0
ガンエボはもっとテンポ良ければなあ

0186それでも動く名無し2024/01/18(木) 21:14:05.70ID:Vuc06h330
オバブ家庭版出せや

0187それでも動く名無し2024/01/18(木) 21:14:18.64ID:tgYvVnMMp
連ザみたいな単独のしっかりしたゲーム作れんの?

0188それでも動く名無し2024/01/18(木) 21:14:33.12ID:Bt6HyYMp0
ガンダム動物園って十数年経ってもまだ動物園なん?

0189それでも動く名無し2024/01/18(木) 21:19:02.44ID:mBm14LI/0
>>182
今となっては単体作品で出すの難しくない?
現行シリーズと比べたらどうしたって機体数は激減するだろうし印象悪くなりかねない

戦場の絆が人気なんだろ?

0191それでも動く名無し2024/01/18(木) 21:20:50.68ID:q/AXBakQ0
単独なら鉄血Gがあったやん

0192それでも動く名無し2024/01/18(木) 21:21:56.64ID:2obBr4/x0
ガンダム動物園ももうマンネリな上に変化球狙いの参戦機体ばかりで中華版の方がおもろそうに見えるわ

0193それでも動く名無し2024/01/18(木) 21:23:00.76ID:rKfuHyJn0
>>188
子猿がおとなになってだいぶおとなしくなった
今となってはゲーセン文化を支えてる数少ない対戦ゲームの一つや

0194それでも動く名無し2024/01/18(木) 21:23:22.33ID:/kp3uCkk0
>>160
コクピット視点自体はロボゲーのデフォにしてほしいね

0195それでも動く名無し2024/01/18(木) 21:23:35.83ID:J1A+Vn330
コーエーにギレンの野望作ってみて欲しいんだよなぁ

0196それでも動く名無し2024/01/18(木) 21:24:34.19ID:4sLiE8dKd
少し前かずのこのゲーセンEXVS見てたけど10年前から変わってなくて草
そりゃ飽きるってみんな

0197それでも動く名無し2024/01/18(木) 21:25:40.34ID:LY/FswAS0
>>160
別にパクるならTPSでもやりようあったのにな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています