落合博満「右投げ左打ちは利き手で押し込めないから本塁打が少ない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/01/20(土) 20:00:50.30ID:N0uU43AN0
そういうところでも大谷は異次元。」

オレ流チャンネル

0200それでも動く名無し2024/01/20(土) 21:30:36.50ID:NP8tP6bY0
右投げ左打ちの檜風呂がおるんやが?

0201それでも動く名無し2024/01/20(土) 21:31:24.54ID:TUgXl8/n0
利き手が引き手になるほうが力みが出ずにいいスイングできる気はする
しょっぱなから想像以上にしっくりくる

0202それでも動く名無し2024/01/20(土) 21:34:27.09ID:fjD0/c+t0
>>67
たぶん元西武の大塚かな
記憶が正しければやけど

0203それでも動く名無し2024/01/20(土) 21:34:58.97ID:czhayB1I0
ワイ右投げ左打ち
右手じゃないとバットをコントロールできない模様

0204それでも動く名無し2024/01/20(土) 21:35:25.55ID:ohK9v8P40
>>198
打撃だけだから今だと評価されないな

0205それでも動く名無し2024/01/20(土) 21:35:33.53ID:81f6Kc8S0
二刀流で1年プレイする上で右投げに対して左打ちなのはプラスに働くのかな?

0206それでも動く名無し2024/01/20(土) 21:36:35.26ID:8Fko639r0
さす落

0207それでも動く名無し2024/01/20(土) 21:37:10.72ID:gYOCYXqN0
ランディージョンソンとか大谷とかピッチャーのくせに逆で打つ奴ってバカだよな
わざわざ投げる腕にデッドボール食らってんの

0208それでも動く名無し2024/01/20(土) 21:37:20.60ID:Bo0o6Wty0
オッチガチ老害やからな
俺のが凄い言いたいだけだし

0209それでも動く名無し2024/01/20(土) 21:37:24.44ID:LJFYhHlp0
清原が落合に指導してもらってたらな
落合が一貫して認めてる数少ない選手やったやろうに

0210それでも動く名無し2024/01/20(土) 21:37:49.03ID:Eka9r/Lu0
別格なのは松井だけだな
他にもいないよな

0211それでも動く名無し2024/01/20(土) 21:38:31.66ID:vo8wvieE0
>>198
楽だよな 「過大評価」言っとけば根拠も内容もなしに否定できるから

0212それでも動く名無し2024/01/20(土) 21:38:44.56ID:uh3rYsI0d
張本や落合よりは松井秀喜のが打撃コーチとしては格上じゃね
坂本とか松井秀喜のことは聞くけどデーブは完全に無視なんやろ

0213それでも動く名無し2024/01/20(土) 21:38:55.14ID:9BYq5ro6M
>>207
てめえ投手様の腕にぶつけやしねえだろうな?
って圧を与える効果狙いやぞ

0214それでも動く名無し2024/01/20(土) 21:40:05.66ID:LJFYhHlp0
全く練習したこと無かったのに右で打てないからヤケっぱちで左で打ったらあっさり綺麗なヒットが打ててそれ以来左や
こういうやつ多いやろ

0215それでも動く名無し2024/01/20(土) 21:40:58.21ID:fGiFx/Rs0
でも右投げ左打ちは利き手でバットコントロールできるで?

0216それでも動く名無し2024/01/20(土) 21:40:58.84ID:0WmVoZ8r0
>>201>>203
後ろ手のほうが動きズレやすいから引き手のほうに感覚あったほうがコントロールしやすいのはあると思う

0217それでも動く名無し2024/01/20(土) 21:43:03.87ID:LJFYhHlp0
特に右では全くバントできないのに左では簡単にできる
これ左腕の方が器用やからかな
利き目の診断ってどうやるん?

0218それでも動く名無し2024/01/20(土) 21:44:07.64ID:Ggj4KGFca
押し込むってことはポイントが近いってことやから逆方向に打つ力ってことになるんかなぁ

0219それでも動く名無し2024/01/20(土) 21:44:47.73ID:4igYpkx10
>>211
実際日米野球じゃ全く打てなかったゴミやし

0220それでも動く名無し2024/01/20(土) 21:44:54.92ID:+ExatFQd0
この手の話は古田の方程式では頻繁にやってる気がする

0221それでも動く名無し2024/01/20(土) 21:46:27.27ID:iNen8Kyid
野球選手が憧れて落合さん落合さんって言ってるのに過大評価って
自分が気に入らないだけだろうに

0222それでも動く名無し2024/01/20(土) 21:48:09.84ID:PqwYBmm20
結局落合理論体現できた選手いないよね

0223それでも動く名無し2024/01/20(土) 21:48:33.48ID:gYOCYXqN0
落合ってパリーグ補正だからな
レベル低いピッチャーしかいないパリーグで50本打った翌年に
凄いピッチャーだらけのセリーグに行ったら30本だった
最初からセだったr500本打ってない

0224それでも動く名無し2024/01/20(土) 21:49:58.09ID:Bz1JhAI80
>>192
大田、小林にがっつり指導してたやん
それであの成績なんよ

0225それでも動く名無し2024/01/20(土) 21:53:51.99ID:rwbhBISB0
MLBだと利き手と逆のホームラン王大谷くらいしか思いつかんよな
メジャー直行投手野手専念の世界線も気になるけど右でやってたらどうなってたのかも気になるわ

そらそうよ

0227それでも動く名無し2024/01/20(土) 21:55:55.72ID:cf4t/sIm0
ワイは右右で利き手でガッツリ押し込む打ち方やったけど
左で打つなら違うアプローチになるやろなとは思うわ
非利き手で押し込めるイメージが湧かない

0228それでも動く名無し2024/01/20(土) 21:56:20.03ID:sHsSqr+vd
両利きになればええやん試した人おらんの?

0229それでも動く名無し2024/01/20(土) 21:58:11.46ID:cf4t/sIm0
押し込みがないと逆方向へ飛ばすのはかなり難しい

0230それでも動く名無し2024/01/20(土) 21:58:22.52ID:T7cJz0N5d
松井秀喜が教えた選手なんか大田と小林くらいしかいないから
松井秀喜はゴミ
落合は何人も指導してる

0231それでも動く名無し2024/01/20(土) 21:59:47.04ID:6qFmoTsX0
じゃあ短くて軽いバットつくって片手打して後ろ手で押し込む練習すればいいじゃん・・・

0232それでも動く名無し2024/01/20(土) 21:59:53.67ID:VNmSBxCL0
ワーイ右投げやけど左投げ左打ちでやってたで
右右よりうまく行く事何一つなかったで

0233それでも動く名無し2024/01/20(土) 22:00:02.87ID:cf4t/sIm0
効き目が右なら左打者、左なら右打者のほうがええけど
効き目って利き手と一致することが多いのが難点

0234それでも動く名無し2024/01/20(土) 22:00:18.10ID:/EHlklWh0
そもそも大谷って右利きなんか?

0235それでも動く名無し2024/01/20(土) 22:00:49.52ID:40neNX9Z0
松井はもともと右打ちだったしな
左で打てって言った兄貴の罪

0236それでも動く名無し2024/01/20(土) 22:02:19.42ID:Zui3Ti2e0
ややこしい話は抜きにして矯正されたものより自然な方がよく打てるのは当たり前やないの?
右投げ左打ちの選手も右打ちやったらもっと打ってたかもしれんやん

0237それでも動く名無し2024/01/20(土) 22:03:06.01ID:iLcp7TZx0
左利き右投げ右打ちとかが一番意味分かんねえよ

0238それでも動く名無し2024/01/20(土) 22:04:09.07ID:vAzceJwN0
大谷
イチロー
松井

MLBで成功出来た選手の上位は右投げ左打ちなんだから
右投げ左打ちが野手では最強なんだよ

0239それでも動く名無し2024/01/20(土) 22:04:53.28ID:4igYpkx10
>>230
落合は日米野球で全く打てなくてメジャーなんか興味ないと負け惜しみ言ってたゴミクズ野郎

0240それでも動く名無し2024/01/20(土) 22:05:20.03ID:+gWCEu3W0
いうて松井イチロー大谷も右投げ左打ちやん

0241それでも動く名無し2024/01/20(土) 22:09:04.55ID:zkWg9Zwt0
自転車乗ってて気づいたんだけど右足の力が強かったら
下半身をひねる力は左打席のほうがいいかもしれん
プロ選手でどれだけ足の力の差があるか知らんが

0242それでも動く名無し2024/01/20(土) 22:09:05.86ID:K1i7LxGl0
シンプルに疑問やけど右利きが幼少期から累積で何万回も左打ちでバット振ったやろうけど
逆利き手は弱いままなんか?

0243それでも動く名無し2024/01/20(土) 22:11:49.99ID:ao78u3mN0
メジャーっていうほど右投左打少ないかな
日本ほどじゃないけど結構いるくね

0244それでも動く名無し2024/01/20(土) 22:13:17.38ID:zkWg9Zwt0
松井が素手でやってた時期はあきらかに落合の真似だろ

0245それでも動く名無し2024/01/20(土) 22:16:54.71ID:YHQv7WEjd
でもこの人速い球打てないよね

0246 2024/01/20(土) 22:17:57.80ID:9/aNLvmk0
横でバット使うから広角に打てんのやろ
縦で出すならそんなんないけど

0247それでも動く名無し2024/01/20(土) 22:20:31.49ID:N0uU43AN0
利き手より
イチロー、松井秀喜、大谷翔平、長嶋茂雄、王貞治

みんな次男 こっちの方が因果関係調べたいわ。次男が有利なんか?

0248それでも動く名無し2024/01/20(土) 22:22:47.78ID:dgV4ppkh0
俺は本来左利きなんだけど
親に矯正されて右投げ右打ちだ
パワーは右だけど器用さは左のほうが上というよくわからん状況

0249それでも動く名無し2024/01/20(土) 22:23:27.77ID:1Ftc8qVU0
>>232
右手どうしたんや

0250それでも動く名無し2024/01/20(土) 22:23:55.05ID:jyWgBDFjx
>>242
松井秀喜はアメリカで左右のバランスが同じになるように
ヤンキースのコーチと一緒に筋トレしたり動作チェックしてた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています