【中日ドラゴンズ】中日が刻む「17年間ゼロ」 12球団ワーストの負の歴史…否めない助っ人頼り

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/01/21(日) 07:59:26.38ID:gguTXp+f0
2年連続最下位に沈んでいる中日。昨年のチーム打率.234、71本塁打、370打点はいずれもリーグワーストだった。個々で見ても、主要打撃3部門(打率、本塁打、打点)のタイトルを獲得した日本選手は2006年に首位打者に輝いた福留孝介が最後になる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb921f5cda7fbceb1ca4e787cba053d5f1183b12

0209それでも動く名無し2024/01/21(日) 09:43:26.12ID:JaMJ3ZUn0
>>205
んで実力の無い奴を一軍で無理に使って中日史上最悪のチームにしたわけだw
自分で何言ってるかわかってる?
良くなったってならまだしも最悪になって成功なん?

0210それでも動く名無し2024/01/21(日) 09:43:45.02ID:akAmp9Bzd
荒木が一軍フル稼働したのが高卒6年目
森野に至っては10年目

今の中日ファンが6年も2軍から上がれない高卒を我慢できるとは思えませんね笑

0211それでも動く名無し2024/01/21(日) 09:43:49.14ID:eigf00it0
でもベイスみたいに首位打者とHR魚がいてもダントツ最下位のチームもあるし

0212それでも動く名無し2024/01/21(日) 09:44:37.60ID:hFNep5YS0
は?森野が2009年に実質打点王なんだが?

0213それでも動く名無し2024/01/21(日) 09:45:33.95ID:ghjcUDWJ0
>>209
阿部や京田がいた頃はAクラスの常連だったみたいな言い方は草
底辺が超底辺になっただけでは?😫

0214それでも動く名無し2024/01/21(日) 09:45:39.76ID:9rhtqLdr0
「実質」使うやつセンスない説

0215それでも動く名無し2024/01/21(日) 09:45:58.69ID:JXHLJsff0
星野は01年
アライバを1軍に上げて福留は3年スタメン起用され
更にドラフトで中村剛也の獲得も予定していた
ほんまチーム作りの手腕が今と違いすぎるわw

0216それでも動く名無し2024/01/21(日) 09:47:00.02ID:JaMJ3ZUn0
>>213
誰もそんな事言ってないけど幻聴?
勝手に思い込んでて草
弱いなんてわかってるやん
そこから更に弱くしたのが立浪だろ?wwww
日本語苦手?

0217それでも動く名無し2024/01/21(日) 09:47:50.37ID:JXHLJsff0
>>210
荒木を獲得したのは星野の子飼いのスカウトである早川実
だから5年ヒット15本でも我慢して残された
普通はクビだと早川も言ってる

0218それでも動く名無し2024/01/21(日) 09:47:52.43ID:XcQPyLwVd
>>212
2009年森野
31歳 高卒12年目


0219それでも動く名無し2024/01/21(日) 09:49:18.36ID:kVH7tb8ld
福田もキャリアハイが高卒12年目だからな草
立浪関係なく遅すぎるわこのチーム

0220それでも動く名無し2024/01/21(日) 09:51:41.02ID:vXAuNIsx0
立浪を信じろ

0221それでも動く名無し2024/01/21(日) 09:52:07.65ID:Hf2c/1Mvd
中田翔と同い年で今までタイトル争いしたことすらない阿部が残ってたらとか言ってる時点でね
木下ですら遅咲きの感があるのに

0222それでも動く名無し2024/01/21(日) 09:52:15.79ID:ttoJA/Me0
でもあの阪神が日本一あのオリックスが三連覇なんてしとる時代やぞ

数年後にチュニドラが4連覇とかもありえるやろ

0223それでも動く名無し2024/01/21(日) 09:53:49.99ID:9rhtqLdr0
スカウト「守備上手いの獲ってきました」
現場「守備がダメ。使えない。次持ってきて」

打撃はどうでもいいのか?
守備って教えられないの?

0224それでも動く名無し2024/01/21(日) 09:54:28.48ID:JXHLJsff0
>>222
編成部が改善されないと無理ちゃうか
数年後の布石になってるような新人がどれだけおるかやな

0225それでも動く名無し2024/01/21(日) 09:55:03.97ID:z/CEp7wE0
今年は多分強いぞ

0226それでも動く名無し2024/01/21(日) 09:55:21.45ID:40PF8g+o0
ダメ元でフライボール革命やってみたらいいのにな
立浪には無理だろうから別の誰かが監督になった時に

0227それでも動く名無し2024/01/21(日) 09:55:30.56ID:O7i4qKQL0
テラスつける金が無いならもうこれでええやろ
https://i.imgur.com/UlnEYSK.jpg

0228それでも動く名無し2024/01/21(日) 09:55:52.78ID:MH5GTKQ+d
>>223
守備育成に寄与してた森脇や奈良原を追い出しちゃったから、もうネ…

0229それでも動く名無し2024/01/21(日) 09:57:06.50ID:dQSXAe1C0
>>224
阪神は大山とか近本みたいな指名時にぶっ叩かれてた選手が日本一の原動力だからな
中日と選手を見る目が雲泥の差
中野なんか岡崎の選手なんやから中日がマークしてないと駄目だったのに

0230それでも動く名無し2024/01/21(日) 09:57:15.13ID:ERtb0HnR0
ナゴヤドームと神宮ハマスタからくりじゃHRの出やすさ全然違うのに同じ土俵で比べる野球って欠陥スポーツだろ

0231それでも動く名無し2024/01/21(日) 09:57:16.19ID:mLUcI2Lgd
>>226
バンテリンでフライボール革命は草
外野フライ打ったら拍手しそう
今でもいるけど「当たりは良かったなー」とか言うやつ

0232それでも動く名無し2024/01/21(日) 09:57:17.02ID:Kf/iINoB0
>>9
コイツはネタで言うてるかもしれんけどマジでこういう思考回路で山田哲人の成績擁護してるヤクルトファンとかほんまに実在するからな
あいつら頭おかしい

0233それでも動く名無し2024/01/21(日) 09:57:35.86ID:OfkQL6cra
岡林も早く出て来てくれたけど大島みたいになっちゃってるのがね
走塁は早くも劣化してる感じだし時代に逆行して身体作ったりして長打増やさず試合数を意識してる感じだからなあ
長年在籍はするけど原動力にはならん選手になりそう

0234それでも動く名無し2024/01/21(日) 09:57:46.00ID:JXHLJsff0
中村武志がテラスつけるの2・3億かかるらしいって言ってたが
そんな程度でつけられるなら問題はバンテリンの利権じゃなね

0235それでも動く名無し2024/01/21(日) 09:59:58.64ID:mLUcI2Lgd
>>233
若い近本がいて何が不満なんや
バカじゃねえの

0236それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:00:29.59ID:9rhtqLdr0
同じリーグの4位チームで戦力外の選手獲ったからなんなの?
まんまと騙されて今年強いとか言ってるファンが一番ダメだわな

0237それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:01:07.55ID:uwDFemWQ0
>>234
そもそもラグーンとか仙台も大して金かかってないだろ
いうて10億くらいで10年20年とずっと使えるなら全然安いやん

0238それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:01:14.89ID:wUqE21e5d
そもそも日本でフライボール革命って成立するの?
スイングスピードはともかく球速足りてなくない?

0239それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:01:45.04ID:Z3MXhxIP0
まぁでも神宮とかみたら別競技だもんな

0240それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:01:46.75ID:+gNqUblNd
>>236
4位チームの戦力外って誰のこと?

0241それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:01:53.17ID:YwR1NFR10
>>21
くじ運いいやんけ

0242それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:02:52.81ID:ikwa1ygv0
>>227
席はパイプ椅子やろ?

0243それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:02:56.24ID:gEMOmxlA0
片岡、井上、山本、板山
阪神の負の部分を次々と引き取ってくれる中日にはマジで感謝しとるで

0244それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:02:59.38ID:eHjbZqAv0
>>238
自主トレでフラレボとか言ってるやつはだいたいシーズン振り遅れのアッパーで三振量産して成績落としてるよな草
ピッチャーからしたらにわかアッパーなんてカモでしかないやろな

0245それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:03:31.47ID:9rhtqLdr0
岡林が若い近本に見えるのは流石に全盲としか

0246それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:03:43.77ID:P0MbjcKn0
ソフトバンクと阪神と巨人から強奪してたから今年は強いと思う

0247それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:03:52.34ID:JXHLJsff0
>>237
それを何時までたってもやらんから結局金の問題とは別の理由があるよな
守り勝つ野球にこだわってるとかあるいはナゴドの権利関係が面倒とか

0248それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:04:12.79ID:wbzP2VJTd
>>243
井上がいた頃の阪神ずっとAクラスやないかーい
それに中日から新井や高橋光信も行ってるから実質同じチームやん

0249それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:04:47.03ID:YwR1NFR10
>>46
うーん草や

0250それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:05:33.92ID:8UwIjGBSd
>>247
ナゴドで勝つには守り勝つ野球しかないみたいに言うけど、それをファンが見たいかどうかは別だよな草
それしか勝つ方法が見当たらないっぽいから妥協してるだけだろと

0251それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:06:51.17ID:wcoqg/RFd
>>245
むしろ近本の歳の頃にはもっと上行ってそうやしな
イチローと同じ高卒記録作ったくらいなんやから

0252それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:07:29.85ID:OfkQL6cra
近元になれたらええんやけどな
長打力を捨ててる選手は長続き出来ないし盗塁も上手くなってないのは深刻やわ

0253それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:07:40.99ID:9RsYAmR60
打てないのはまぁ百歩譲ってしゃーないけどなぜか足もなければ守備もそこまでなんよな今の中日
擁するに全部が劣ってるんやから勝てる訳ないと帰結してしまう虚しさなんやが

0254それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:08:13.26ID:9rhtqLdr0
>>251
このように中日ファンて野球知らないんよね
狭い地域で地元万歳のメディアにどっぷり浸かったガラパゴス

0255それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:08:15.26ID:MaHnsmg+0
客入りが良ければこのままやろ
よう見に行くわ

0256それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:08:41.34ID:wcoqg/RFd
>>252
長打力捨ててるとはどこらへんがそう見えるの?

0257それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:10:31.61ID:AbnZeNoD0
>>253
走塁指標が立浪一年目、二年目と上がってることすら知らんからこんな見当違いなこと言えるんやろな
さすが巨人時代に走塁コーチで評価されてた大西は英智や荒木とは別格だと実感してるのに

0258それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:11:28.80ID:LSZUo4Wk0
別に中日って昔から長打一切捨ててないやろ
選手に打つ実力コーチに育てる実力がないだけで

0259それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:12:22.45ID:OfkQL6cra
なんか立浪みたいに選手が順調に成長してくやろって皮算用してるのが今の中日ファンらしいね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています