自称進学校にありがちなこと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:49:35.59ID:qd70WFfA0
学校HPの進学実績のページになかなかたどり着けない

0002それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:49:56.76ID:kFFXGXji0
安倍晋三

0003それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:50:02.96ID:qd70WFfA0
マーチ関関同立200人 ← 20人くらいによる実績

0004それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:50:37.52ID:uqm+yrmj0
立てる板間違えてますよ

0005それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:50:41.54ID:MlPMB7zR0
サッカー部の全国大会でハーフタイム中に参考書開いてお勉強(笑)する

0006それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:51:40.00ID:qd70WFfA0
進学実績(過去5年分)

0007それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:52:26.36ID:IidAT4FL0
21世紀枠に落ちる

0008それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:53:26.34ID:YX0JVb2P0
校則が厳しい

0009それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:53:30.28ID:OvMeN4Qt0
課題がくっそ多い

0010それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:53:40.82ID:YMAQg2SEd
朝に軍隊マーチさせられる

0011それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:53:57.68ID:Punymr0x0
進研模試、これがすべて

0012それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:54:04.72ID:U1aqcLg10
文武両道なのに全国大会出場なし

0013それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:54:26.77ID:Hsrpb8jH0
なぜかユーチューバーばかり輩出する

0014それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:54:59.70ID:qd70WFfA0
0時限

0015それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:55:31.98ID:OI5PTrXIH
宿題の量が異常に多い
朝の早さと放課後の拘束時間が異常に長い

なのに進学実績は微妙
そこらの予備校一つに劣る

0016それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:55:43.68ID:D7YDDG5T0
3年生0学期

0017それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:56:15.40ID:qd70WFfA0
合格者の大半は浪人生

0018それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:56:36.80ID:OI5PTrXIH
進学実績一覧で輝かしい大学名があったら
それは大体指定校枠

0019それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:57:16.01ID:zQQHLXGs0
・合格実績、ニッコマ未満は省略
・進学実績じゃなくて合格実績
ちなうちの高校

0020それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:57:43.31ID:zQQHLXGs0
毎年2〜3人いる早慶は指定校

0021それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:58:04.58ID:f2cZkFL90
東京一工医に行けるのが学年の1割いるかどうか

0022それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:58:39.07ID:kz870v8a0
早慶の指定校があるってことは名門ではある
熊谷高校みたいな

0023それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:58:39.57ID:0I3G+k6K0
一関第一定期

0024それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:58:47.59ID:Punymr0x0
>>21
それ普通に進学校

0025それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:59:06.99ID:f2cZkFL90
旧帝大進学者多数←阪大未満が大半

0026それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:59:11.36ID:qd70WFfA0
>>21
一割いたら十分進学校やろ
学年300人で30人やろ?

0027それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:59:20.58ID:CKGtQPQT0
ワイ偏差値65やったが自称でええんよな?

0028それでも動く名無し2024/01/21(日) 10:59:55.41ID:28FcD64wH
>>20
これほんまビビった
早慶ってこんなしょーもない自称進の私立にまで指定校配ってるんやなって

0029それでも動く名無し2024/01/21(日) 11:00:25.80ID:/JOVBUQn0
>>21
1割もいけるかよ!!😫

0030それでも動く名無し2024/01/21(日) 11:00:48.55ID:Punymr0x0
・東大京大は0人
・旧帝早慶は一桁、しかも大抵は一桁前半
・MARCHKKDR合格をすごく大事なことのように扱う
・ボリュームラインは大東亜帝国、下位に落ちるとFラン専門高卒も

これが基本や

0031それでも動く名無し2024/01/21(日) 11:01:24.01ID:Punymr0x0
>>25
北大九大が本当に多数ならそれは十分進学校

0032それでも動く名無し2024/01/21(日) 11:01:25.28ID:28FcD64wH
>>22
それはない
早慶の指定校は明らかに高校側の資本力に依存してる
金積めばくれるんだと思う

0033それでも動く名無し2024/01/21(日) 11:01:55.96ID:U1aqcLg10
>>21
駅弁1割やろ

0034それでも動く名無し2024/01/21(日) 11:02:38.30ID:CKGtQPQT0
>>30
ワイのとこやん
法政進学者が一番多かったわ

0035それでも動く名無し2024/01/21(日) 11:03:34.65ID:28FcD64wH
異様なプレッシャーとやたらとアタリの強い教師に無理のあるスケジュールのせいで受験うつになって精神科にかかってる生徒がザラにいる

0036それでも動く名無し2024/01/21(日) 11:05:28.74ID:qd70WFfA0
国公立合格者数多数!! ← 実際は地元の元私立の公立大学がほとんど

0037それでも動く名無し2024/01/21(日) 11:08:56.17ID:OI5PTrXIH
ありとあらゆる受験ビジネスって明らかに子供の人権を侵害してると思うんやが
最高裁くんはどう思う?

0038それでも動く名無し2024/01/21(日) 11:09:02.36ID:Jx7Z+G6Z0
3年0学期

0039それでも動く名無し2024/01/21(日) 11:10:37.02ID:qd70WFfA0
特進コースとかいう謎の特待生集団

0040それでも動く名無し2024/01/21(日) 11:11:53.79ID:Lt2q7r9T0
東大は数年に一人合格する

0041それでも動く名無し2024/01/21(日) 11:12:06.17ID:OI5PTrXIH
>>39
健常者コースやぞ
一般クラスがお猿さん過ぎる

0042それでも動く名無し2024/01/21(日) 11:15:54.20ID:4Z8ODsVir
>>21
めちゃめちゃ凄い

0043それでも動く名無し2024/01/21(日) 11:16:46.78ID:PjTnsNZgH
>>40
突然変異みたいなもので学校の手柄にするのは違うと思うわ

0044それでも動く名無し2024/01/21(日) 11:18:28.62ID:Za9CndT4r
うちの高校は早慶に指定校枠ありますって売りにしてたけど生徒側が基準満たせなくて使用不能だったな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています