【悲報】月探査機SLIM、電源が切れる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/01/22(月) 14:59:32.28ID:xweXbJRH0
月探査機SLIMの電源切れる

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は22日、世界で5カ国目となる月面着陸を果たした日本の探査機「SLIM(スリム)」について、20日午前3時ごろに電源が切れたと明らかにした。着陸に関するデータは取得できたとしている。

0002それでも動く名無し2024/01/22(月) 14:59:42.09ID:xweXbJRH0

0003それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:00:59.15ID:DWfitXw70
失敗やね

0004それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:01:14.18ID:rubiuj0E0
まあいいじゃんそういうの

0005それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:03:08.93ID:lK1tS1HFM
>>3
電源がれただけ😡着地は成功😡😡

0006それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:03:49.39ID:GVdTw++fr
救出ロボット2号を月に送ろう

0007それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:06:02.81ID:NmgtWm9YM
乾電池の交換にまた送ればええやん

0008それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:06:09.69ID:Xj3h1Bi/d
着地に失敗して電源が切れたんでしょ🤭

0009それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:06:45.40ID:iitp7g/F0
粗大ゴミ月に送っただけ?

0010それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:07:22.30ID:q+6dOtr50
データ送りきったの偉い

0011それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:08:05.39ID:+ETEf1dt0
SLIMさん.. 一体なぜ...?🥺

0012それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:09:04.15ID:xPZjc4G80
>>10
SLIM「えーと砂がありまーす、それと岩がありまーす」


これだけのもよう

0013それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:09:39.75ID:3wRc2TMo0
ゴミになったんか?後処理は誰がすんの?

0014それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:09:58.59ID:D0qot6K/0
ただの不法投棄じゃん

0015それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:10:03.00ID:RL9eRaBc0
まあいいじゃんそういうの

0016それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:10:03.58ID:xPZjc4G80
>>11
慢心、環境の違い

0017それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:12:34.54ID:OzlTTKqX0
博士「うーっむ次からはどっちから落ちても大丈夫なように太陽光パネルをリバーシブルに取り付けよう」


最初っからやっとけアホかよ

0018それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:13:24.40ID:d7Fjpra20
ゴミを月に送るな

0019それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:15:18.47ID:P4Os3Gvp0
やっぱ会見中に死んでんじゃんw

0020それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:16:07.89ID:0jvgoN+D0
うさぎには会えたの?

0021それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:16:10.80ID:LiNueJvxp
日本には「はやぶさ」があるから

0022それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:17:00.17ID:SMeF9WId0
スリムクラブもがっかりしとるわ

0023それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:17:45.07ID:8ao+3l0Q0
次はワイを乗せていけ

0024それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:17:45.91ID:U42ttaWU0
これじゃ20点くらいやん

0025それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:18:46.72ID:P4Os3Gvp0
自転で電波届かなくなったとか言ってた知ったかネトウヨwww

0026それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:19:32.89ID:95VnS93ia
仕方ない次だ次!

0027それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:20:31.04ID:zRv2Cc7g0
一生懸命貶めようとしてるのはわかりますよ

0028それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:20:39.87ID:CD6VSVvB0
JAXAは今回ギリギリ60点合格とか言っとるけど自己評価甘ない?

0029それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:20:57.23ID:zRv2Cc7g0
これはなかなか辛口だ

0030それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:21:59.36ID:B+IX0+/90
日本でもやれるのに他の国はできないのか

0031それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:22:01.91ID:qhGyZBN10
月に行っただけでも凄いやん
褒めたれよ

0032それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:22:16.46ID:MEQVE4Ip0
ネトウヨこれもうすんの?

0033それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:23:59.41ID:qhGyZBN10
>>32
月まで飛ばせない隣国にマウントでホルホルするから問題なし
けして上を見るな

0034それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:24:38.24ID:YJ7uSWPpd
安心のニッポンクオリティ

0035それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:25:26.38ID:9VqHsR9Ba
実質失敗やんけ

0036それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:25:52.71ID:uQnsmZrbr
専門家も世界もメディアも成功扱いしてるけどケンモメンの失敗作だけが自分と同じ失敗なんだと言い張ってる模様

0037それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:26:10.89ID:0jvgoN+D0
成功と言い続けたら成功になるから

0038それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:26:49.46ID:B+IX0+/90
5ヶ国しか月いけないのかよザコやん

0039それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:28:22.10ID:KpqXtBrW0
嫌儲兄さんの失敗と100回言い張ったら失敗になる理論すごいと思う
ネット上でガチで実践してる

0040それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:29:12.38ID:TYk7Rlvm0
ピンポイントで着地することが目的なんだから成功なんじゃねーの?

0041それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:30:55.45ID:0jvgoN+D0
>>40
ピンポイントは確定したの?

0042それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:31:51.69ID:iib7p4xw0
なんでバッテリー載せなかったの?

0043それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:32:05.49ID:GSn8lgy3r
このプロジェクトでいくら予算使ったの?

0044それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:34:02.80ID:CjHoyPgZ0
でも成功だから

0045それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:35:03.73ID:h99ZP/It0
JAXA宇宙科学研究所所長の國中氏、専門家から厳しい指摘を受ける

有識者「JAXAが成功?ウーバーイーツ10メートルの高さから叩きつけて配達完了と言ってるのと同じ」

國中氏は麹町中出身なのに日比谷高校に行けずに無名私立高校に行ったからこうなったのか?

0046それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:35:53.40ID:C+yZCKgfM
着陸するんだったらその後もちゃんと活動してこそ成功と言えるやろ
ただデータ取るだけなら着陸の意味ないし

0047それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:36:15.41ID:PFK8CdYr0
ハァ~~~・・・あ ほ く さ ・・・。

0048それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:36:51.98ID:1vlizjwUM
もう月面着陸なんて難しいものではないからな

0049それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:37:09.78ID:JP7bMFEX0
シャープ「ワイの太陽光パネルの効果いかがでしたか?」

0050それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:37:47.45ID:wQ885TtZ0
ジャップは一体何ならできるんだい?

0051それでも動く名無し2024/01/22(月) 15:38:08.22ID:d7Fjpra20
中国は宇宙で微生物の実験してるのにジャップときたら…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています