イギリス生まれのスポーツの中でサッカーだけ全世界に広まったのはなぜ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:03:20.07ID:nqsnF4KH0
イギリス生まれのスポーツ
サッカー
ラグビー
クリケット

なぜかサッカーだけ全世界に広まった

0003それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:03:50.32ID:HMG4Ie5l0
ボール一個でできるから

0004それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:04:11.30ID:TgJa3z4q0
クリケットも広がってる定期

0005それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:04:41.25ID:Cj46NOa40
ゴルフとテニスってちゃうかったか?

0006それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:04:49.68ID:Bxai7KDK0
競技人口でいったらクリケットの方が多い事実

0007それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:05:05.82ID:SozclLat0
ゴルフ

0008それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:05:20.92ID:nqsnF4KH0
>>4
旧英国領だけやろインドはめちゃくちゃはやってるけど

0009それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:05:24.87ID:ufqQDTrT0
フットボールな

0010それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:05:59.08ID:nqsnF4KH0
>>3
ラグビーもボール一個でできる

0011それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:06:04.02ID:l0ZOHc6/d
後ろに逸らしたら負けーみたいなサッカーっぽいゲームはサッカー知らなくてもやるからな

0012それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:06:46.35ID:J48gvczq0
誰でも理解できるシンプルなルールで道具あんまりいらないのは強いわな

0013それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:07:12.06ID:EMV1NyOx0
テニス
ゴルフ
卓球
ホッケー

0014それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:07:23.10ID:nqsnF4KH0
>>6
ほぼインド人定期

0015それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:08:15.76ID:TgJa3z4q0
>>8
それでスリランカでも盛んなんか

0016それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:08:28.89ID:8wKDvOko0
手が汚れないってのがキーポイントだと思う

0017それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:08:43.34ID:Qye+tkdu0
>>6
インドの全員やってるわけやないやろ

んなこといったらサッカーも中国おるし

0018それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:08:55.03ID:Qye+tkdu0
>>16
エアプか

0019それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:09:16.18ID:nqsnF4KH0
>>15
スリランカも英国領やしインドもパキスタンもバングラデシュも

0020それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:09:16.71ID:DXa7W0Sp0
ルールが単純
2人いれば遊べる

0021それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:09:30.67ID:+STpaXgl0
クリケットの競技人口が多いの嘘臭くね?
だってインドってスポーツやる余裕ない貧民の方が多いだろ

0022それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:10:03.39ID:8wKDvOko0
>>18
あのねぇ…
もうこれで察してくれ説明だるい

0023それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:10:57.58ID:nqsnF4KH0
アメリカ生まれのスポーツ
野球
アメフト
バスケットボール
バレーボール

なぜかバスケとバレーしか全世界に普及してない

0024それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:11:14.68ID:73VyMgg20
実は野球もイギリス発祥やがあまり知られてないよね

0025それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:11:18.53ID:3QhrO77U0
イギリスの植民地のインドじゃクリケット>>>>>>>>>>>サッカー
イギリス移民のオーストラリアじゃラグビー>>>>>>>>>>>サッカー

サッカーが広まってるのは非イギリスのヨーロッパの労働者階級と非イギリスばかりの南米
つまりイギリスの影響じゃなくて貧乏人がボール一つでやれるってだけ

0026それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:11:33.80ID:SveFSVy90
>>23
バレーはアメスポなのに本国で人気ねえよな

0027それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:12:27.67ID:l0xZjGCH0
ボール蹴ってるだけで楽しいから
バスケも気軽さでかなり広まってる気がするがサッカーの方がさらに楽よな即席ゴールでも十分遊べるし

0028それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:12:29.75ID:nqsnF4KH0
>>24
ラウンダーズとクリケットがアメリカに伝来してそこを掛け合わけたのが野球

0029それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:12:54.86ID:Xgy+kQo40
イギリスだとラグビーのクラブはパブリックスクールやアッパーミドル以上の子が通う学校にしかなくてイギリスでラグビーやってたって言うといいとこの子扱いされるって聞いたことある
ほんとかどうか知らんけど

0030それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:12:55.42ID:/QpO2d1u0
サッカーとバスケは世界人気すごいわ

0031それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:14:41.57ID:hr2uVGUa0
イギリスの過去の植民地で白人国家には浸透しとらん つまりはそういう事や

0032それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:15:32.74ID:6DGmIlTo0
競馬もイギリスじゃなかったか

0033それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:16:33.37ID:evFMdv090
ラグビーが教育に使われて誰もやりたがらなくなったからや

0034それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:17:54.54ID:UoIoXAZ10
日本発祥の球技
ゲートボール
ポートボール

0035それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:18:32.45ID:UrmcFwav0
ラグビーも広まってるだろ

0036それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:19:02.21ID:hr2uVGUa0
>>29
ハリーポッターの撮影に使われとる学校の名前がラグビー校やからな
ラグビー=エリートや

0037それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:20:39.28ID:nqsnF4KH0
>>35
サッカーほどではない

0038それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:20:57.96ID:oP6t4cJK0
足で扱うってのが面白いよな
ラグビーはドッヂボールみたいにいい大人がちょっと遊びでやったら喧嘩に発展しそうやし

0039それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:21:12.61ID:nqsnF4KH0
>>21
インドクオリティやからな

0040それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:21:42.58ID:nqsnF4KH0
>>26
プロリーグがないからな

0041それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:21:48.55ID:rN4NEM12H
日本やとインテリ向けのスポーツやったろ

0042それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:23:04.84ID:eHLHMaSB0
ホッケーもイギリス生まれでオリンピック種目なのにマイナーやな
北米やとホッケーといえばアイスホッケーで本家のほうがフィールドホッケーと呼ばないといけないし

0043それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:25:28.47ID:CKriNRi00
面白いから

0044それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:26:48.82ID:l0xZjGCH0
部分的な例外あるかもしれんが中東もアフリカもサッカーが一番人気やろ
東南アジアもフィリピン以外ほぼトップやろし圧倒的やわ

0045それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:27:34.34ID:Ks3rWDVk0
球を蹴る遊び自体は世界中にあったんやろ
ルール化したのがFAってことちゃうか

0046それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:28:25.85ID:ncIGmwNL0
バスケもイギリス人やぞ

0047それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:29:25.54ID:nqsnF4KH0
>>46
アメリカは移民の国やからしょうがない

0048それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:30:33.94ID:l0xZjGCH0
インドネシアだけでも今後巨大なマーケットになるし
もうFIFAも中国なくてもええ感じちゃうかな

0049それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:31:48.88ID:pHuWGW3G0
体育レベルでもラグビーはつまらんかったし、サッカーは面白かった

0050それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:33:21.76ID:Zrp1OMIT0
>>20
これのせいでW杯の時ツレが1人盛り上がってサッカーやろってしつこかったわ

0051それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:35:36.76ID:6DOMumx70
サッカーと比べたら弱いだけでラグビーも十分流行ってるだろ

0052それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:35:40.23ID:ImQqIUTta
人間は手を使って文明を築いてきたわけやけど足は封印されてきたんや
サッカーと言うスポーツは文明という名の呪縛からの解放なんや

0053それでも動く名無し2024/01/27(土) 19:37:51.41ID:Y474xRIz0
野球も一応イギリス生まれらしいね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています