関関同立受験生だけど聞きたいことある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/02/01(木) 21:58:45.77ID:+8hr0Guz0
ちな4つ全部受ける

0034それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:08:39.91ID:fT9u4mO+0
関関同立て受けたことないけどセンター共テ何割程度なの?

0035それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:08:54.93ID:+8hr0Guz0
>>34
共テ71%や

0036それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:09:43.05ID:XKEaQS1E0
関関同立同じレベルだと思ってるって本当に受験生?
釣り?

0037それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:10:10.18ID:+8hr0Guz0
>>36
多少の差はあっても大した差はないやろってこと

そもそも社会に出たら同志社ガーとかならんやろ

0038それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:10:37.98ID:o9P2WzYI0
社会に出てないクソガキなんか言ってて草やわ
アホ

0039それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:10:41.92ID:ROldLlTy0
>>37
これからなるだろう、と予測しな

0040それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:10:46.89ID:QwuUjoYM0
京大、阪大が同志社を滑り止めに受けるの止めろや
そのせいで立命がエラいことに

0041それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:11:06.07ID:+8hr0Guz0
同志社も関大も社会に出たら所詮は「関関同立」やからそこでの差なんてさほど気にされないってオッヤも言うてたで

0042それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:11:18.65ID:IcltHu6o0
>>40
なんやえらいことって

0043それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:12:06.89ID:W8M+nhw30
就活では関関同立で一括りっていうけどほんまにそうなんかな
大手就職率とか見たら明らかに同志社が頭ひとつ抜けてるんやが

0044それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:12:35.92ID:+8hr0Guz0
>>43
それは同志社に大手行ける優秀・有能が多いんやろ
そういう奴は関大関学立命館どこに入学してても同じ結果になると思わんか?

0045それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:13:28.86ID:54JspWxl0
>>29
全部受かったら行きたい大学に行くべきやで
偏差値では同志社やけどぶっちゃけ就職やと関関同立のどれかに入っとけば問題無い差
学歴フィルタたしかにあるけど
関関同立未満で落ちる事はあっても
同志社okで関大関学ダメみたいなフィルタは無い

0046それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:13:58.66ID:+8hr0Guz0
>>45
まあ受かってから考えるわ
考える時間はあるし

0047それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:14:41.32ID:XKEaQS1E0
どこでもええなら関大いけばええね
簡単に受かるし関関同立は全部評価同じやからお得やね!

0048それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:15:17.96ID:PQCjYy8t0
ここで同志社以外ヤバいつってるのは日東駒専とそれより少し下の連中で勝手に自分達のランクが上がると信じ込んでるバカやから相手にせんでええで

0049それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:15:44.87ID:+8hr0Guz0
>>47
ちなみに家から一番近いのは関大や

0050それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:16:05.86ID:KZ2n1dRhd
>>47
関大落ちて浪人中やわ

0051それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:16:17.34ID:sHvRrtYO0
たぶん全部おちて近大すらうからないでw
まじでなめてたら落ちる

0052それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:16:38.88ID:QwuUjoYM0
今年の東進は同志社、立命推しやね
関大は話題にもならん
なんやの

0053それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:17:11.16ID:SR5ECAkf0
同志社と関大受けたけどどっちも受かったわ
関大は過去問やらんでも受かったから多分簡単

0054それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:18:38.87ID:IcltHu6o0
>>44
あばれるさん「じぶんはそうはおもいません!!」

0055それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:18:51.24ID:CgUGuZVQ0
同志社複数学部4つ受けた方が受かりやすそう

0056それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:19:41.46ID:54JspWxl0
>>51
ワシ関学関大受かって滑り止めで受けてた龍谷落ちたから笑われへんわ

0057それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:20:48.41ID:QwuUjoYM0
来年から受験の方法が変わるとかで
E判定に突っ込むヤツが減って
妙な所が激戦地区

0058それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:20:56.00ID:W5hBQP/Z0
激落ちくん

0059それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:22:18.69ID:XKEaQS1E0
>>48
同志社やでー
嘘やと思うなら同志社のことぜんぶこたえられるでー
東京一極集中で東京にある大学ってだけで偏差値軒並み上がってるよ
私立行くなら地方選ぶ理由ない
昔はMARCH=関関同立だったけど
日東駒専=関関同立も近い

0060それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:22:41.08ID:DZcxGlg70
商学部ええなぁ
ワイはそこの法学部選んじゃって後悔してるわ

0061それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:23:26.67ID:izNzPAUsr
本当に関関同立第一志望で各一回しか受けないとかありえないよね

0062それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:23:50.38ID:+8hr0Guz0
>>61
いや4つ受けたら充分でしょ

0063それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:25:08.09ID:W6G0fgjV0
>>50
今年も落ちるやろ

0064それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:26:04.09ID:CgUGuZVQ0
>>59
MARCH下がってますけど😅

0065それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:26:10.75ID:KZ2n1dRhd
>>63
🥹

0066それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:26:33.85ID:PQCjYy8t0
>>59
だから何の努力もしとらんのに大学のランクが上がると思い込んどるのがアホやと言うとる
確かに一極集中でその辺の大学の偏差値は上がっとるが大学のブランドが追いつくのは相当後や

0067それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:27:00.54ID:fiQPPU0z0
同志社四学部受けりゃええのに

0068それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:27:15.62ID:W8M+nhw30
>>44
もちろんそれもあるんやろうけど有能な人間が多い環境に身を置いた方が就活やその後の人生有利になるから同志社行けるように頑張った方がええで

0069それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:27:32.82ID:y7yYcyrq0
同志社以外ゴミやで

0070それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:28:35.82ID:W6G0fgjV0
受かれば同志社落ちたら好きなとこでええやん悩むことないやろ

0071それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:28:43.82ID:UvTqw8bE0
>>59
偏差値上がっても就職実績はあがっとらんからむしろマーチのコスパ悪くなってる
早慶は偏差値は勿論のこと商社から外銀までえげつない就職実績やし難易度が高い難関資格でもすごいけどマーチはそんなことないし

0072それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:28:45.49ID:gbYfjFvlC
>>59
まあ関関同立と産近甲龍ってって異常に持ち上げられてる感はあるよな
MARCH=関関同立>>>日東駒専=産近甲龍って言われてるけど、
MARCH>関関同立>>日東駒専>>産近甲龍くらいやろ

0073それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:30:28.47ID:W8M+nhw30
君も大学生になったらわかると思うけど、同じ大学に難関企業内定者の先輩がおるのってめちゃくちゃ心強いで

0074それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:30:40.11ID:W8M+nhw30
就活の正しいやり方とかその難関企業の専攻ルート、コツ、その他諸々聞けるから同じレベルの学歴の奴らと比べても情報面、心理面でめちゃくちゃ有利になる

0075それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:31:25.59ID:XKEaQS1E0
>>72
MARCHも受けたけど立命関大と同じレベルっていうのは絶対嘘だわMARCHがかわいそう
立命は特にセンター利用のボーダー低すぎ

0076それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:33:40.05ID:BBgtAJqZd
同志社上智理科大中央法≫MARCH≫かんかんきんりつ

0077それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:35:11.41ID:W6G0fgjV0
ワイ来年度立命館5年やが立命館は留年割合他に比べて高いから関関をおすすめするわ同志社以外なら

0078それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:36:24.61ID:isGXLr540
なんで私立目指してるねん

0079それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:36:49.39ID:+8hr0Guz0
>>67
いやそこまでではない

0080それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:37:18.47ID:+8hr0Guz0
>>68
有能が周囲の環境に汚染されて無能になることはあるだろうけど
逆パターンあるんか??

0081それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:37:51.57ID:+8hr0Guz0
>>78
記念受験で神戸大受けるで

0082それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:40:31.00ID:W8M+nhw30
>>80
あると思うで
特に"上"を目指したいと思った時お手本になるやつが周りにどれだけおるかって重要やと思う

0083それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:41:03.66ID:jG3SWePn0
みんな、頭いいなぁ
ワイ、中京、愛知学院を受ける受験生です

0084それでも動く名無し2024/02/01(木) 22:42:33.24ID:JaKfXjEf0
>>76
関関近立とかいう近畿大自作大学群やめろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています