【朗報】ワイ、slay the spireを始める

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/02/04(日) 04:32:19.85ID:anb0I1zkM
おもしろそう

0002それでも動く名無し2024/02/04(日) 04:32:49.69ID:anb0I1zkM
2回やって2回とも 2層目のボスで負けたわ

0003それでも動く名無し2024/02/04(日) 04:33:46.86ID:anb0I1zkM
結構難しくない 2回目はいい感じにカード パワーアップしてたのにあっさり負けたわ

0004それでも動く名無し2024/02/04(日) 04:34:31.10ID:anb0I1zkM
TCG的に考えると弱いカードは入れないほうが良さそうやけど
どれが弱いのかいまいちわからん

0005それでも動く名無し2024/02/04(日) 04:34:44.74ID:anb0I1zkM
ストライクとかガンガン削除してええんやろか

0006それでも動く名無し2024/02/04(日) 04:35:51.38ID:KDb8o0mId
>>5
ええで

0007それでも動く名無し2024/02/04(日) 04:36:03.46ID:5y5/Cloo0
A20解放までがチュートリアルやで

0008それでも動く名無し2024/02/04(日) 04:36:20.64ID:DP6WsJKM0
ストライクとかいう呪い以下のゴミ

0009それでも動く名無し2024/02/04(日) 04:36:33.06ID:P+0ABAEW0
>>7
こういう奴は無視してええで

0010それでも動く名無し2024/02/04(日) 04:36:51.43ID:vgYwm4b00
>>6
そうなんやな
なんかカードゲーム的発想だとデッキって少なければ少ないほど強い気がするけど減らしまくるとまずくないのかな

0011それでも動く名無し2024/02/04(日) 04:38:08.95ID:5y5/Cloo0
>>9
そんな変なこと言ってるか?
ゲーム最低限理解できるまでそのくらいかかるやろ

0012それでも動く名無し2024/02/04(日) 04:38:38.24ID:vgYwm4b00
>>7
>>9

難しいのかよくわからんけど頑張るわ

0013それでも動く名無し2024/02/04(日) 04:38:52.93ID:GwOipTiV0
ストライクと防御は基本的には減らす方向やで
弱いから
完全上位互換が存在するからな

0014それでも動く名無し2024/02/04(日) 04:39:58.39ID:KDb8o0mId
>>12
縛りプレイや
まずの目標は全キャラボス撃破やな

0015それでも動く名無し2024/02/04(日) 04:40:27.12ID:uBx0Fd1N0
攻略見ないでやってるけど楽しい
敵強いモードは1回もやったことない

0016それでも動く名無し2024/02/04(日) 04:40:30.13ID:vgYwm4b00
>>13
ほえー防御も削除するんやな
2回ともあんまり防御の強いカード引けなかったからアップグレードして使ってたわ
ブロックと攻撃同時にやるカードとかが強いんかな?

0017それでも動く名無し2024/02/04(日) 04:41:05.42ID:vgYwm4b00
ID変わったけど1や

0018それでも動く名無し2024/02/04(日) 04:42:39.85ID:5y5/Cloo0
>>16
調べればトッププレイヤーのtierリストとかあるで
アイアンクラッドなら防御は無理に消さなくてええな
セカンドウィンド、堕落、鬼火で消せるから

0019それでも動く名無し2024/02/04(日) 04:42:59.69ID:QFPomdD50
タイムイーターとかいうクッソつまらんボスきらい😡

0020それでも動く名無し2024/02/04(日) 04:44:29.08ID:vgYwm4b00
>>18
攻略はそのうち見るわ
あんまり最初から見てると攻略読み込んだけで満足しがち😞

0021それでも動く名無し2024/02/04(日) 04:44:36.14ID:uBx0Fd1N0
>>18
自分で見つけるのが楽しいゲームなんだから黙ってろ

0022それでも動く名無し2024/02/04(日) 04:45:08.89ID:GwOipTiV0
>>16
アレも良いカードやで
ただ、あんまり取ると後半になるとちょっとジリ貧になる感はある
とりあえずポンメルストライクと受け流し取ればええんやないかな?

0023それでも動く名無し2024/02/04(日) 04:45:56.70ID:KDb8o0mId
大事なのはデッキ構成やと思うわ
適当に強いやつ入れれば良いってわけじゃない
どういうデッキにするか考えて試行錯誤するのが楽しいと思うで

0024それでも動く名無し2024/02/04(日) 04:46:11.03ID:5y5/Cloo0
>>20
基本的にデッキ圧縮して強カードぶん回すゲームってのは覚えておくとええで
ドローカードもたくさんあるから無限ループも可能や
アイアンクラッドは特にこれが強いから色々カード見ると面白いはずや

0025それでも動く名無し2024/02/04(日) 04:47:20.51ID:DP6WsJKM0
>>23
ほんこれ
先ヅモすると噛み合わないときクッソ邪魔になって詰むからやめたわ

0026それでも動く名無し2024/02/04(日) 04:47:23.83ID:vgYwm4b00
>>24
サンキュー
やっぱり枚数絞るのが正義なんやな
次は削除しまくってどうなるか見てみるわ

0027それでも動く名無し2024/02/04(日) 04:53:27.22ID:PbfrzDKW0
ワイも今までやってた奴のデータバグったから一から始めたわ
アセンションの難易度増加が結構えげつないことを実感した

0028それでも動く名無し2024/02/04(日) 04:57:50.77ID:w7heVyuV0
ウォッチャー強いけどなんかつまらん

0029それでも動く名無し2024/02/04(日) 04:58:15.12ID:H9W+WcMR0
ナイフ4本従えてる中ボス強すぎ調整ミスってるやろ

0030それでも動く名無し2024/02/04(日) 05:00:28.11ID:w7heVyuV0
ワイはこいつが嫌い
https://i.imgur.com/wnUudsT.jpg

0031それでも動く名無し2024/02/04(日) 05:01:57.97ID:xGKEvg3Y0
>>24
こういうバカ死んで欲しい

0032それでも動く名無し2024/02/04(日) 05:04:17.92ID:DP6WsJKM0
>>30
こいつひで
トゲポか炎の障壁欲しくなる

0033それでも動く名無し2024/02/04(日) 05:10:19.97ID:1XhFZqxR0
アサシンで精密動作取りまくってナイフ強化するの超気持ちいい

0034それでも動く名無し2024/02/04(日) 05:11:59.19ID:nRaoGez90
2回目で最後までいってしょーもな思ってやめたけど
あれが最後やなくて心臓ってのなあるんか?

0035それでも動く名無し2024/02/04(日) 05:12:11.04ID:d6EMfp6w0

0036それでも動く名無し2024/02/04(日) 05:12:48.36ID:9BTEuHlg0
全キャラA5くらいで放置してるんやが普通に難しくないか?

0037それでも動く名無し2024/02/04(日) 05:14:22.58ID:1XhFZqxR0
>>34
せやで、心臓撃破したらアセンションモードっていう高難易度モードが解禁されるんや
それが20まである

0038それでも動く名無し2024/02/04(日) 05:15:37.22ID:VS1MRangd
極端な構成目指して試行回数で攻略するゲーム
平均クリア率とかやってるマジモンは尊敬に値する

0039それでも動く名無し2024/02/04(日) 05:19:59.62ID:4d9oRE9I0
MODで無限に遊べてまうから最高や

0040それでも動く名無し2024/02/04(日) 05:43:38.69ID:p/PGFuO30
枚数少なくしたりループ狙うのは遊び尽くしてからの方がいいぞ
自分が最強やと思う戦法見つけるのが面白いんやから
最初はカードの性能覚えるためにもドカドカデッキに入れたほうがいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています