アンカーって会社のイヤホン買ったんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/02/04(日) 11:32:05.70ID:ULVcgL7k0
失敗かこれ?

0002それでも動く名無し2024/02/04(日) 11:32:20.21ID:ULVcgL7k0
5000円もした

0003それでも動く名無し2024/02/04(日) 11:32:51.29ID:ULVcgL7k0
なんかどれ選べば良いか分からなかった

0004それでも動く名無し2024/02/04(日) 11:33:23.22ID:Gxc/IF2M0
安いやつではベストセラーじゃなかったか

0005それでも動く名無し2024/02/04(日) 11:33:39.77ID:wCIW4ldPd
コスパは最高

0006それでも動く名無し2024/02/04(日) 11:34:09.96ID:Gxc/IF2M0
Ankerじゃ満足できない人は
2万3万のオーディオブランド物を買う

0007それでも動く名無し2024/02/04(日) 11:34:22.44ID:YfPGEt1t0
買ってない

0008それでも動く名無し2024/02/04(日) 11:34:24.01ID:rP7qR2Zq0
音質がね…

0009それでも動く名無し2024/02/04(日) 11:35:19.67ID:pFh/JHeWr
liberty4ncはコスパ最強やぞ

0010それでも動く名無し2024/02/04(日) 11:35:26.48ID:vlOjz05v0
服で言えばユニクロみたいなもんや

0011それでも動く名無し2024/02/04(日) 11:35:57.01ID:/N4w3y69a
正直ワイヤレスイヤホンならアンカーで十分
音質求めるなら有線一択やし

0012それでも動く名無し2024/02/04(日) 11:36:57.42ID:J7NsWTeyd
>>6
コレやな
結局アンカーの長所はバッテリー持ちと価格やし、ノイキャン目当てならソニーBOSEには勝てん

0013【B:81 W:70 H:93 (A cup) 154cm/58kg age:18】 2024/02/04(日) 11:37:10.70ID:x1Rwq7sD0
あかんかー🥺

0014それでも動く名無し2024/02/04(日) 11:37:31.37ID:ULVcgL7k0
3000円以下の買おうとしたけど、なんか会社が嘘くさく感じて
結局5000円出した
1ヶ月で1000点買われましたとか書いてあったから人気なぁと思ったし

0015それでも動く名無し2024/02/04(日) 11:38:00.32ID:MPGHxyit0
安価なワイヤレスイヤホン探してるけどTaoTronicsってどう?

0016それでも動く名無し2024/02/04(日) 11:38:00.90ID:CzeQSsLH0
アンカーのワイヤレスイヤホンは結構ダメダメだったな
結局AirPodsPro買った
3万のワイヤレスは有線よりいい

0017それでも動く名無し2024/02/04(日) 11:38:08.39ID:bbB3CEI/d
アンカーのワイヤレスイヤホンは結構ダメダメだったな
結局AirPodsPro買った
3万のワイヤレスは有線よりいい

0018それでも動く名無し2024/02/04(日) 11:39:00.06ID:06ZY6Ypb0
Ankerのハイクラスのやつ買っとけばよかったのに

0019それでも動く名無し2024/02/04(日) 11:40:04.11ID:SWj4Wuas0
イヤホンは消耗品だから安いのがいい

0020それでも動く名無し2024/02/04(日) 11:43:54.10ID:Gxc/IF2M0
>>14
こだわり強くなきゃ正解それで

0021それでも動く名無し2024/02/04(日) 11:44:21.66ID:ytY4KyQP0
ワイヤレス最低でも15万円から

0022それでも動く名無し2024/02/04(日) 11:44:54.59ID:o6648Qkb0
コスパ考えたら AirPods Pro一択やと思う
iPhone使いなら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています