ホンダ・グレイス乗りたいわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/02/05(月) 21:54:08.36ID:LbPghikB0
やっぱ車はセダンなんよな
スポーツカーはたけえし燃費わりぃからなぁ

0023それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:01:28.24ID:fcFD6aS00
インサイト復活せえよ
アコードは手が出ん

0024それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:01:54.50ID:eT/RAjVc0
ワイのグレイスはそろそろ走行距離15万キロや
まだまだ元気に走るで

0025それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:02:36.36ID:LbPghikB0
免許取った時同じ車種なのに半クラの位置が見事に全車違う仕掛け食らってエンストしまくったの懐かしンゴねぇ

0026それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:03:04.11ID:50N7sa9F0
日本は教習車もN-BOXにしたほうが良いよ
国民車なんだし箱型のロール挙動を学んだほうが良いわw

0027それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:03:06.24ID:sVx0KGKXM
ワイんちのアコード昔暴走したから絶対ホンダ車買わんわ
ホンダ側が否定したけど勝手にレッカーで持ってって
エンジン載せ替えて証拠隠滅しやがった

ホンダはクソ

0028それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:03:27.89ID:L3u5iQbT0
グレイス>FKシビックタイプR>アコード>シャトル>他

0029それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:04:18.03ID:pPAk+P0x0
ジェイドみたいなのもっと売れろ

0030それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:06:32.12ID:1XNsJpMU0
フィットアリアでええやん

0031それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:06:39.38ID:GzduqGbu0
だっさ

0032それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:07:08.98ID:86v9X1fE0
中古でインスパイア買えや

0033それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:07:17.06ID:2msydfWV0
全国で100台も走って無さそう

0034それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:07:18.93ID:zuqftN6A0
シルフィやけど燃費悪いな🤔

0035それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:07:37.49ID:LwIQLugT0
今ニュースで箱根で後輪に布チェーンつけて立ち往生しとるアコード乗りおった
セダン乗りはアホなんか?

0036それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:07:43.96ID:Kpm/Twsd0
ええ車やったが無くなったなあ
代わりにホンダはシティを日本でも売れ
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/d/1200/img_2d9897093fb324a79cf1006acf567622120022.jpg

0037それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:07:55.73ID:Z4yvIyOzM
車の事よく知らないけど
セダンのメリットってなんだろう?

0038それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:09:46.72ID:L3u5iQbT0
>>37
衝突した時の安全性
以上

0039それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:09:52.38ID:LbPghikB0
>>37
シンプルに言えば遮音性とかの静粛性能
3ボックスに分かれてるから雑音が車内に響きにくい構造、だからVIPカーとかで多用される
もう一つは走行性能

0040それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:10:25.25ID:LwIQLugT0
>>37
重心低いので振られにくい

0041それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:10:36.43ID:50N7sa9F0
>>37
車内容積が少ないからエアコンが効きやすい

0042それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:11:25.25ID:sVx0KGKXM
>>41
軽トラ最強ちゃうか

0043それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:12:09.65ID:vYsde9Dx0
一代前のシビックが1番や

0044それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:12:15.89ID:LbPghikB0
これに関してはセダンというか3ボックスカーのメリットだけども
パワーや速度を上げる上で重量配分が均等になるボディでないとバランス狂っちゃうけどセダンはボックスで安定してるから高速域でも安定しやすいしパワーもかけやすい

0045それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:12:18.34ID:Ua8qEFQ/0
>>37
高さがないクソ狭ガレージに収まる

0046それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:12:29.22ID:wsk1i96Wd
ホンダ車とかやめた方がいいよ

0047それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:12:33.77ID:PbZy1/GB0
おじいちゃん子以外乗らないやろ

0048それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:13:23.37ID:LbPghikB0
>>38
一応頑丈なのもセダンのメリットやったがこれは最近SUVにとられた感じあるな
横転のリスクとか考えたらセダンのが守備力は上やが全体で考えたらやっぱボディはでけえほうが守備力たけえやろ

0049それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:13:37.65ID:g0whpPSe0
グレイスはもう死んだ

0050それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:13:39.08ID:zuqftN6A0
>>37以外と女の子ウケがいい お父さんかよ!☝💦ってツッコミはあるが😶

0051それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:14:29.36ID:IsBgK1vG0
>>2
乗ってるけど歴代さいつよのゴミ

0052それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:14:57.06ID:50N7sa9F0
白いレースのハーフシートカバー は必須だよね

0053それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:15:37.34ID:svDwgiaC0
トヨタだけどカムリかっこいいぞ

0054それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:16:34.67ID:LbPghikB0
高すぎるッピ!

0055それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:17:38.97ID:L3u5iQbT0
>>43
だよな。あのガンダム感がたまらん
現行シビックもカッコいいけどロマンが無い

0056それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:18:14.77ID:2POPxwPT0

0057それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:18:41.36ID:0aUfcsnrM
中古もそんなに数ないやろ

0058それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:19:51.41ID:G8btcCtq0
ホンダのセダンの住み分けようわからん

0059それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:19:52.95ID:xSQbqSO8M
本物の男が乗る車はステーションワゴンやろ

0060それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:20:50.64ID:svDwgiaC0
>>56
今セダン見ると古臭いな

0061それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:20:50.97ID:LbPghikB0
現行シビック、単体の車としては好きなんやがシビックでみたら、やっぱちょっとん?ってなるよな
普通にデカすぎる、流石にあれをホットハッチと呼ぶのはどうかとおもうただのセダンってことでええやろて思う

0062それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:21:02.34ID:LbPghikB0
今だ世界では現行でもセダンと分かれてるのが不思議でならない

0063それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:21:42.91ID:G8btcCtq0
>>59
よしアコードワゴン出せ

0064それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:21:46.65ID:svDwgiaC0
>>51

0065それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:22:36.14ID:e2Bfrk060
fc1シビックセダンでいいだろ
俺も乗ってるぞ

0066それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:23:27.95ID:50N7sa9F0
最終的に世界の乗用車は自動運転のN-BOX型車で埋め尽くされる

0067それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:24:01.50ID:svDwgiaC0
>>66
想像したらかわいい

0068それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:24:23.80ID:LbPghikB0
欲しい車多すぎるのに貧乏なのかなし
結局もうゲームでええかってなっちゃう

0069それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:24:39.24ID:Kpm/Twsd0
>>59
シャトル返して!

0070それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:25:31.46ID:KPyUCF20r
アコードの中古安いでしょそっちにしたら

0071それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:26:42.06ID:X1A6Zi480
安いセダン乗りたいだけなら型落ちクラウンとかにすりゃいいのに
1.5リッターのフィットをセダンにした感じやんグレイス

0072それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:26:53.12ID:svDwgiaC0
>>68
車買う金でレースシム環境整えたほうがいいわな

0073それでも動く名無し2024/02/05(月) 22:29:31.21ID:L3u5iQbT0
今ステーションワゴン買うならレヴォーグか301SWしか候補が無いわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています