シマチョウホルモンが200gあるんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/02/06(火) 02:55:31.86ID:qpbbeozFd
豚骨鍋か味噌鍋どっちが合うかな?

0002それでも動く名無し2024/02/06(火) 02:56:23.01ID:iu3IxNUi0
焼きうどんに入れる

0003それでも動く名無し2024/02/06(火) 02:57:14.78ID:psWWHvtf0
むずいな
味噌にキムチの元ぶち込むかコチュジャンでもなかなか

0004それでも動く名無し2024/02/06(火) 03:00:29.21ID:qpbbeozFd
>>3
一風堂の鍋の素と
すみれの鍋の素があるんや
MIXしたろうかとも考えとる🤔
MIXした場合は鶏肉追加しようと思っとる

0005それでも動く名無し2024/02/06(火) 03:05:33.60ID:VwQCNMSV0
半分ずつに分けて両方やると飽きがこんと思う

0006それでも動く名無し2024/02/06(火) 03:06:10.28ID:psWWHvtf0
>>4
それもええな
ニラとかあるんか?

0007それでも動く名無し2024/02/06(火) 03:07:25.97ID:qpbbeozFd
>>6
ニラ無かったわ✋買いに行く
他は一通りある

0008それでも動く名無し2024/02/06(火) 03:08:31.87ID:qpbbeozFd
>>5
それもありやけど少し面倒いな
シマチョウ解凍して半分小分けしてまた冷凍せなアカン
一応アリやな

0009それでも動く名無し2024/02/06(火) 03:10:12.41ID:a7s8S0SV0
アゴ壊れるぞ

0010それでも動く名無し2024/02/06(火) 03:11:20.18ID:E4/KyNWG0
ハンバー🤠

0011それでも動く名無し2024/02/06(火) 03:12:33.54ID:qpbbeozFd
シマチョウのゴムの部分だけ上手に🔪切れんかな?魚捌く時みたいにさ
プニプニの脂の部分だけ喰いたいわ
歯弱いからあんまグニュグニュ咀嚼したくない🥺

0012それでも動く名無し2024/02/06(火) 03:21:32.95ID:psWWHvtf0
>>11
無理やな

0013それでも動く名無し2024/02/06(火) 03:21:58.47ID:qpbbeozFd
>>12
だよね🥺

0014それでも動く名無し2024/02/06(火) 03:26:51.57ID:DiF5sCUS0
そのまま焼いて塩じゃダメなのか
鍋だと他の具材が邪魔してすぐ腹膨れる
シマチョウみたいな脂っぽいものなら尚更

0015それでも動く名無し2024/02/06(火) 03:27:13.62ID:psWWHvtf0
>>13
鶏の砂ずり食うときみたいに切れ目入れまくったら?

0016それでも動く名無し2024/02/06(火) 03:31:15.18ID:Fmy4ChReM
一気に焼いて見た!

0017それでも動く名無し2024/02/06(火) 03:47:41.24ID:1/RyP4TS0
今からくうのかよ

0018それでも動く名無し2024/02/06(火) 04:05:16.68ID:M6I6WhPG0
味噌にしまちょう!なんちゃってw

0019それでも動く名無し2024/02/06(火) 04:07:13.64ID:d4lBbmKL0
ちょっとずつ、焼く

0020それでも動く名無し2024/02/06(火) 04:09:01.66ID:ECtydZ/g0
あの脂だけとか気持ち悪いだろ
むしろ脂極力落としたてっちゃん食いたい

0021それでも動く名無し2024/02/06(火) 04:09:17.05ID:96ScFEI+M
マルチョウに変更する

0022それでも動く名無し2024/02/06(火) 04:16:19.08ID:4QD2U1FC0
200じゃ少ねえな

0023それでも動く名無し2024/02/06(火) 04:22:52.93ID:EWvayBKI0
あっ…

0024それでも動く名無し2024/02/06(火) 04:23:15.80ID:UNxDsJx+0
鍋に入れるなら直じゃなく
湯煎してから入れろよ

0025それでも動く名無し2024/02/06(火) 04:24:54.68ID:52RI07bJ0
茹でてポン酢で食うのが好き
脂が濃いから200gはキツいわ

0026それでも動く名無し2024/02/06(火) 04:32:58.80ID:1VYxJ9fo0
迷ったらカレーにする

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています