地元のトップ進学校を席次260位で卒業したワイの末路ww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:36:56.19ID:CcJihOUM0
今近大の合格発表待ち

0008それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:39:55.41ID:CcJihOUM0
>>5
280

0009それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:40:21.30ID:FiyxCIk4M
第一志望どこや
関西の国公立医学部って大変そう
単科多いし

0010それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:40:44.83ID:CcJihOUM0
>>6
情報と経営受けたで

0011それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:40:47.70ID:rFzPIZMJ0
きょうび1学年300人ぐらいしかおらんやろ、そこで260やったら地元Fランが関の山や

0012それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:41:07.81ID:dbRuDFnC0
イッチより下の奴はどこ行くんや

0013それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:41:17.93ID:CcJihOUM0
>>9
地元国立

ただ関関同立の合格具合で話変わってくる

0014それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:41:19.75ID:ho4MBsncd
中学不登校高校三日中退一浪立命館文系中退だけどどんなイメージ?

0015それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:41:41.92ID:CcJihOUM0
>>12
大阪のよく分からん大学行ってた

0016それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:42:01.19ID:5EN4H+QJ0
>>14
しゃふ

0017それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:42:42.79ID:dyqKPxZx0
ワイは地元公立トップ校で310人中290位くらいで卒業したけど浪人して地底受かったで

0018それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:42:46.86ID:5EN4H+QJ0
イッチ北野か?

0019それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:42:50.45ID:c7IJ9uBa0
やっぱり暇空茜って近大の英雄なん?

0020それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:42:57.87ID:dbRuDFnC0
>>15
なんやそれ
大阪電気通信大学とかか?

0021それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:43:04.97ID:ho4MBsncd
>>16
シャフリヤール?

0022それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:43:06.17ID:c7IJ9uBa0
>>18
天王寺や

0023それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:43:18.15ID:CcJihOUM0
>>17
凄いな

0024それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:43:33.09ID:CcJihOUM0
>>18
そんな凄くない
せいぜい過疎県のトップや

0025それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:43:39.78ID:c7IJ9uBa0
>>14
たまには卒業しろよ

0026それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:43:41.25ID:CcJihOUM0
>>20
まあそんなもんやな

0027それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:43:52.29ID:5EN4H+QJ0
>>17
300人中100位のワイは地底現役
ワイの勝ち🤪

0028それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:44:30.03ID:c7IJ9uBa0
>>7
時習館か一宮やろ

0029それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:45:17.53ID:C27aDa6yH
みっともない成績か 

むしろ在学中カースト呪えよ

0030それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:45:37.33ID:dyqKPxZx0
>>23
高三の部活引退までは部活ばっかりやって授業はほぼ寝てた
引退後めちゃくちゃ勉強したけど現役時は間に合わず全落ち、浪人中に成績が伸びて合格した

高校の担任に合格の報告行ったらめちゃくちゃ驚かれた

0031それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:46:02.25ID:c7IJ9uBa0
>>29
在学中カースト呪ってなんや?

0032それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:46:33.11ID:dyqKPxZx0
>>27
現役で受かったやつは偉いよ
ワイは親に予備校代の無駄金使わせたし

0033それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:46:49.79ID:c7IJ9uBa0
>>21
SHUFFLE!や

0034それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:47:44.33ID:gIvUwxcU0
公立の理系って縛りプレイレベルで受験に間に合わんよな、有機化学を共通テスト後まで授業してるとかそりゃ落ちるわ

0035それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:48:20.26ID:CcJihOUM0
>>34
東大毎年2桁受かる進学校でもそうらしくて草生えたわ

0036それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:48:43.09ID:2PoTMkBWa
薬学部受けた?

0037それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:48:53.98ID:hFQgVfwa0
鹿県のトップ出身やけど一番下は普通に桃山とか受けるからな
ワイは1年の校内実力で381/386という輝かしい成績を叩き出したぞ
結局東北行ったけど一年サボりすぎた

0038それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:49:21.17ID:dyqKPxZx0
>>34
予備校とか補講前提やないと間に合わないカリキュラムやからなあ
文系の世界史、日本史も同じやで

0039それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:49:23.44ID:CcJihOUM0
>>37
鹿児島?よう東北なんて行ったな

0040それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:49:35.81ID:Szyi8sM40
>>3
近代って医学部より情報学部の方が倍率高いらしいね

0041それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:49:41.25ID:2PoTMkBWa
>>37
ラ・サール?

0042それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:50:17.66ID:CcJihOUM0
>>40
まあ情報系人気やし受けたろってのもおるやろ

ワイもなんとなく面白そうやから、で受けたけど実際受かったらどうしようか

0043それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:50:34.98ID:dyqKPxZx0
>>39
桃山学院受ける奴がおるなら奈良県ちゃうか?

0044それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:50:36.66ID:gIvUwxcU0
>>38
文系もそうなんや、そりゃ浪人したら成績伸びるわ

0045それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:51:26.80ID:hFQgVfwa0
>>39
ちゃう奈良や
数学が苦手科目から得点源に変わったのと一人暮らししたいからセンター75パーくらいでいけるとこがちょうど東北やったんや

0046それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:52:19.91ID:CcJihOUM0
>>45
どのみち奈良から宮城は遠いやろ
よう行ったな

0047それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:52:21.19ID:dyqKPxZx0
>>44
中高一貫の友達は高二の夏には高三までの全カリキュラム終わってるって言っててすげーなって思ったわ

0048それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:52:32.40ID:CcJihOUM0
>>44
浪人でも成績伸びるのは2割しかおらんのやろ?

0049それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:53:57.88ID:hFQgVfwa0
>>46
まぁ遠いけど楽しかったし行ってよかったと思うで
神戸も狙えたかも知らんけど近畿から離れてみたかったんや

0050それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:54:09.92ID:RAWJ3Ybs0
ワイも一浪で滑り止め近大やわ
現役も浪人もサボりまくったわ

0051それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:55:28.90ID:gIvUwxcU0
>>48
ワイの周りで浪人したやつは9割成績伸びて1割がキープやったわ

0052それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:56:41.72ID:gIvUwxcU0
>>47
公立とどこでそんな差が生まれてるんやろな、不思議でしょうがないわ

0053それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:57:48.08ID:CcJihOUM0
>>51
2:6:2の法則みたいなの聞いたことあるわ

成績上がる:現状維持:下がるで

0054それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:58:42.11ID:dyqKPxZx0
>>52
公立は一応指導要領に従って年度計画立てなあかんのちゃうかな
指導要領が大学受験の実態を全く反映してないのが問題

0055それでも動く名無し2024/02/06(火) 20:58:45.00ID:CcJihOUM0
>>49
やっぱバイタリティも違うな
ワイは昼間の高速バスで帰れるとこが限界やなぁ

0056それでも動く名無し2024/02/06(火) 21:00:08.39ID:dyqKPxZx0
ワイも東京出身やけど地元から離れた大学に進学したで
楽しかったわ

0057それでも動く名無し2024/02/06(火) 21:00:29.60ID:hFQgVfwa0
>>53
塾業界と仕事柄よう話すけど前年度既に750とかとってない限り基本は上がるで
ただ致命的に浪人向いてないメンタル絹豆腐はプレッシャーにやられて潰れて予備校に来なくなるのもおるんやと

0058それでも動く名無し2024/02/06(火) 21:01:09.12ID:CcJihOUM0
21:00発表やから見てきたで

経営は受かってたけど情報は案の定落ちてたわ
まあとりあえず大学生になれることは確定したンゴ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています