仙台にデカい廃墟があった、なんなんだあれ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/02/07(水) 19:18:24.53ID:BJVJYVA1r
都会に廃墟?妙だな…?

0007それでも動く名無し2024/02/07(水) 19:26:00.13ID:loaFOYQd0
>>6
さくら野跡地の事ならそれだな
地方都市なら仙台は大都会の部類だろ
京阪神、名古屋、福岡、札幌の次くらいだしな

0008それでも動く名無し2024/02/07(水) 19:27:32.75ID:loaFOYQd0
同じ地方都市でも中心部の繁華街がイオンモールに壊されて百貨店や商業施設が図書館に変わったり廃墟化してる所と比較したらよーやっとる

0009それでも動く名無し2024/02/07(水) 19:27:41.03ID:dQeWyaWMr
>>7
うおおおおおおおおおお!!
大都会仙台すげぇえええええええ!!!

0010それでも動く名無し2024/02/07(水) 19:28:25.43ID:dQeWyaWMr
仙台はやっぱり都会だしすごいよな!

0011それでも動く名無し2024/02/07(水) 19:30:18.92ID:poyaLyCY0
流れ変わったな

0012それでも動く名無し2024/02/07(水) 19:30:54.12ID:efq0fJPG0
よくわからんけど、仙台すげー

0013それでも動く名無し2024/02/07(水) 19:31:30.70ID:mEr3p610r
>>11
さすが仙台やで

0014それでも動く名無し2024/02/07(水) 19:41:44.84ID:HwyriMKD0
さくら野って、駅から歩道橋直結やったとこか

0015それでも動く名無し2024/02/07(水) 19:42:22.86ID:SOe25X6c0
駅前にデカい廃墟あるやん

0016それでも動く名無し2024/02/07(水) 19:43:02.99ID:lZx5hdLVr
やっぱり仙台は都会だな
この街に生まれて本当に誇らしい

0017それでも動く名無し2024/02/07(水) 19:43:41.15ID:efq0fJPG0
仙台すげー

0018それでも動く名無し2024/02/07(水) 19:45:49.71ID:aflM2aCvM
仙台駅前に田んぼが広がってたけど、あれなに?

0019それでも動く名無し2024/02/07(水) 19:46:56.71ID:9WN/Zf6fr
>>18
仙台が都会だからって嫉妬すんな

0020それでも動く名無し2024/02/07(水) 19:47:20.08ID:HXfER+7s0
先代が実質廃墟

0021それでも動く名無し2024/02/07(水) 19:47:22.87ID:9WN/Zf6fr
ほんとすぐ仙台に嫉妬するやつが多い

0022それでも動く名無し2024/02/07(水) 19:47:51.26ID:9WN/Zf6fr
>>20
は?
どこがだよ田舎者が仙台に嫉妬するな

0023それでも動く名無し2024/02/07(水) 19:48:38.47ID:NnlKldeG0
仙さん死なないで!

0024それでも動く名無し2024/02/07(水) 19:48:52.54ID:efq0fJPG0
仙台すげー

0025それでも動く名無し2024/02/07(水) 19:49:33.08ID:O25ODuwM0
ガメラにやられた跡やろ

0026それでも動く名無し2024/02/07(水) 19:52:27.52ID:AvQby2COd
東京なんて大したことない
長町や泉中央レベルの街が固まってるだけやん

0027それでも動く名無し2024/02/07(水) 19:54:30.40ID:C0hG6gOGr
>>26
当たり前ように語ってるけど長町や泉中央ってどこ?
東北の田舎にあるの?

0028それでも動く名無し2024/02/07(水) 19:55:22.49ID:C0hG6gOGr
東北の田舎はよくわからん

0029それでも動く名無し2024/02/07(水) 19:57:56.13ID:7vas4stG0
>>26
どこ?限界集落かなにか?

0030それでも動く名無し2024/02/07(水) 19:58:33.70ID:efq0fJPG0
>>26
なんか突然
謎の場所出てきて草w

0031それでも動く名無し2024/02/07(水) 19:58:44.35ID:LZBYpp4q0
泉中央駅のヨーカドーも廃墟になるんよな

0032それでも動く名無し2024/02/07(水) 19:59:10.11ID:4HZOsrKYr
どこにあるんや、、、?

0033それでも動く名無し2024/02/07(水) 20:00:15.02ID:3VoVrtvir
長町?
ながちょう?

0034それでも動く名無し2024/02/07(水) 20:00:52.21ID:YPKu9V/EM
>>26
ごめんどこ?

0035それでも動く名無し2024/02/07(水) 20:02:13.17ID:FZ0DrYaVr
また仙台人が恥晒してるのか
ほんとに仙台都会とか言うのやめな

0036それでも動く名無し2024/02/07(水) 20:03:29.86ID:dqmxG1tmM
学校給食"無償化"を「国に要望、待ちの姿勢でなく独自で動いて」市民グループが9000人分の署名 仙台
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707204568/

0037それでも動く名無し2024/02/07(水) 20:06:07.34ID:aVYDUuXoM
>>26
その街は一切しらんけど名前の知名度からして間違ってるということはわかる

0038それでも動く名無し2024/02/07(水) 20:08:28.31ID:H8u3OfpAr
仙台人「長町がー!泉中央がー!」

都民「どこそれ?田舎?」

かわいそうw

0039それでも動く名無し2024/02/07(水) 20:08:58.49ID:H8u3OfpAr
田舎の地名なんて誰も知らなかったね…

0040それでも動く名無し2024/02/07(水) 20:09:37.70ID:efq0fJPG0
東北とか誰も興味ないからしゃーない

0041それでも動く名無し2024/02/07(水) 20:09:44.46ID:NnlKldeG0
>>33
ながまち
一応仙台の副都心(笑)

0042それでも動く名無し2024/02/07(水) 20:11:41.26ID:coM/QAEK0
青葉城かな?

0043それでも動く名無し2024/02/07(水) 20:14:27.49ID:eTFIA9f10

0044それでも動く名無し2024/02/07(水) 20:15:37.52ID:EzKDlBic0
仙台は地下街無いんですよ

0045それでも動く名無し2024/02/07(水) 20:16:10.23ID:YNlpPkU70
名古屋も倒せんと思うわ

0046それでも動く名無し2024/02/07(水) 20:16:32.56ID:QHG2jMKgr
仙台人ってマジで恥ずかしいやつ多いよなぁ

0047それでも動く名無し2024/02/07(水) 20:16:45.63ID:6sAE4S4wd
>>7
仙台→923円
(参考)
広島→970円
福岡→941円
札幌→960円

0048それでも動く名無し2024/02/07(水) 20:17:04.23ID:efq0fJPG0
悲しい結末やね

0049それでも動く名無し2024/02/07(水) 20:19:25.30ID:s/NHd4xXM
>>44
嘘やろ...

0050それでも動く名無し2024/02/07(水) 20:19:30.12ID:AvQby2COd
>>45
でも札幌くらいなら倒せる

0051それでも動く名無し2024/02/07(水) 20:20:18.57ID:efq0fJPG0
>>50
まだおって草

0052それでも動く名無し2024/02/07(水) 20:21:10.51ID:JabEVe1pr
>>50
仙台人さん、そのへんでやめときましょうね…?
これ以上恥を晒さないように…

0053それでも動く名無し2024/02/07(水) 20:23:54.34ID:EzKDlBic0
>>50
は?

札幌市 196万人
仙台市 108万人

0054それでも動く名無し2024/02/07(水) 20:24:35.71ID:NnlKldeG0
>>50
広島にも勝てないよ

0055それでも動く名無し2024/02/07(水) 20:24:35.78ID:CMAFQFKYr
仙台人まじでやばいやろ
田舎に住みすぎて頭狂ったのか

0056それでも動く名無し2024/02/07(水) 20:24:46.95ID:HtJEFmIxM
>>47
外国人観光客数も比較したらもっと飛散や

0057それでも動く名無し2024/02/07(水) 20:24:56.96ID:efq0fJPG0
この展開は草

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています