ハリウッド「この漫画、映画化するで」(嘘ンゴ…権利だけ買って何もしないンゴ)←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:07:38.33ID:Co4HO9tE0
やめろ

0018それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:11:28.62ID:LfHg23+h0
寄生獣もそうだったよな

0019それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:12:17.13ID:cYkYv+6e0
最近ハリウッドって原作レイプしてる印象

0020それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:12:20.75ID:TDzhYPNbM
日本はあとに引けなくなってから告知するけど、アメリカは告知して金集めてから作るからだろ

0021それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:12:21.93ID:1roE6kigM
フランスのシティーハンターはよかった

0022それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:12:33.25ID:jkbrfgUd0
ドラゴンボールは何があってあんなわけわからんことになったんや

0023それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:12:38.45ID:ZPSxM8SX0
ディアブロスがうまくできたからここで米軍をひとつまみ…っとw

0024それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:12:54.89ID:51qFaSrk0
頓挫している企画いっぱいあるよな
制作まで漕ぎ着けた作品もほぼつまらない

0025それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:12:58.26ID:zw1MgclMd
メタルギアとか小島自ら監督やりたがらんのかなあ

0026それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:13:05.69ID:EmchOvWFd
>>3
シレンは20万本突破してシリーズ最高売上叩き出してるで

0027それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:13:18.48ID:ATCUcSPyr
原作者を尊重してるからなんだよな
話し合って原作者の意向がアメリカの売れ線と合わないなら潔く手を引く
日本みたいに無理やり映画化はしない

0028それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:13:19.38ID:c0JcppTR0
AKIRAとか何年聞いたか

0029それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:13:34.28ID:2s126cdA0
>>21
アレ最高やったけどまぁハリウッドではないからな…

0030それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:13:54.69ID:nKvoHajq0
コブラ

0031それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:14:09.01ID:qJP8PgsR0
もうちょっとまって

0032それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:14:14.65ID:dGcNAg3p0
エヴァは?

0033それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:14:51.81ID:Q6UdclYd0
作らないんだろうなと思ってた銃夢が出来たのは驚いた

0034それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:15:01.68ID:nKvoHajq0
バブルガムクライシス

0035それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:15:11.01ID:8EV6ygDb0
ハリウッド映画化で噛み合いそうなのがスパイファミリーくらいしかねえ

0036それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:15:41.22ID:8bIG8/Wx0
ハリウッド版セーラームーンとか作ったらどうなるかみてみたいんやが

0037それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:16:08.16ID:yIFmo/8Fd
とりあえず権利買っておくのはあるある

0038それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:16:58.30ID:p3DLOhV90
>>36
まるで日本版セーラームーンがあるかのような発言

0039それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:17:06.72ID:4M8d7dfc0
日本アニメ原作で成功したのは実写化トランスフォーマーとマトリックスだけ
ドラゴンボールや攻殻機動隊みたいに虎の威を借る狐が集まると酷い物になる

0040それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:17:41.43ID:1XVWMmFkM
ドラゴンボールとかワンピースとかハンターハンターとかオープンワールドゲーム化すればかなりウケそうやのな

0041それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:18:07.57ID:I1SWo8TD0
タフとか寄り付きもせんのすげえわ

0042それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:18:16.88ID:YI+M0H740
>>19
昔から定期

0043それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:18:20.14ID:n6zNSU4a0
>>36
カラフルなピッチリボディスーツで銃を撃ち合うセーラームーンになるぞ

0044それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:18:48.57ID:YI+M0H740
>>36
とりあえず緑が黒人になってレズになる

0045それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:19:02.25ID:tw/Se3r70
エヴァ実写化とはなんだったのか
もう綺麗にまとまったししなくていいけど

0046それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:19:11.62ID:B5WTywI+M
これどういうことなんやろな
脚本段階とかで無理やなって思ったら企画凍結してるのか

0047それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:19:17.26ID:hiaPiGATM
AKIRAってやったっけ?

0048それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:19:27.92ID:yu5wwDWz0
尾田は実写ドラゴボになるのを恐れて撮り直しもさせたんやな

0049それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:19:29.17ID:frtDqGDIM
メタルギアソリッドはネトフリとかでドラマ化してほしいわ
映画じゃ短すぎる

0050それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:19:41.14ID:T6AHnf8M0
はい

0051それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:19:49.11ID:/TwW86W8d
>>39
トランスフォーマーもダークサイドムーン以降は…

0052それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:20:15.24ID:749aRPOk0
映画化しても結局面白く作れないからなあ

0053それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:20:31.26ID:hpVQxGVR0
まあハリウッドは企画ポシャるなんて腐るほどあるからな
スターウォーズとか猿空間行ったのなんて星の数

0054それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:21:55.94ID:rcKdrnyz0
ドラゴボに関してはほぼ隠居状態で新コンテンツ産んでなかった鳥山明の重い腰を上げさせた功績は大きい

0055それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:22:09.79ID:ENFV+DlJ0
アメリカ人ニンジャ好きやしゴリゴリCG駆使してバジリスクやってくんねえかな

0056それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:22:23.55ID:IOSor2D60
>>46
久保帯人先生が何が起こったのか話してる

https://getnews.jp/archives/1964347
ハリウッド実写化の噂が初めて報じられたのは2010年3月頃。2012年2月には海外のニュースサイトで「本格始動」と報じられ、監督にピーター・シーガル(映画『ゲット・スマート』)、プロデューサーにマシ・オカ(テレビシリーズ『HEROES/ヒーローズ』)といった具体名も挙がっていました。

ラジオ出演した久保先生は、“まだ表には出ていないここだけの話”として、「監督候補も決まっていて、主演やりたいという俳優さんも日本に来て一緒に食事したりして、その俳優さんが描いた一護のイラストも持っているんですけど」と具体的に制作が進行していたことを認め、「でも脚本がどうにもまとまらなくて」と企画が頓挫してしまった理由を明かしました。

久保先生によると、ハリウッドは1本の作品にかける予算が巨額のため、スポンサーの権力が大きくなり、確実に集客が見込めるストーリーに作り替えられてしまうとのこと。『BLEACH』も米国のオーソドックスなハイスクールものに寄せられてしまい、「『BLEACH』でやらなくても良い話じゃない?」と感じたそう。久保先生の要望もあって修正を繰り返したものの上手くまとまらず、映画化権の契約期間が終了したと説明しています。

番組のパーソナリティーを務めるサンドウィッチマンの伊達みきおさんが「どうなんですか、気持ち的には。もうちょっと妥協すれば良かったとか」と尋ねると、久保先生は「いやあ、でも、(ハリウッド版)ドラゴンボールの例もあるので……」と苦笑い。「今まで応援してくれたファンがどう思うか、気になるじゃないですか」といい、日本の実写版については「すごく原作のことを考えて作ってくださってるなと感じています。楽しみです」とコメントしていました。

0057それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:23:25.35ID:H2rSfOCNd
AKIRAとかもう10年音沙汰ないやろ

0058それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:23:39.47ID:NkJIjnyT0
オールユーニードイズキルは魔改造されたけど良かったわ

0059それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:24:04.44ID:S/fvSKobd
>>36
ワイはけっこう仮面ハリウッド化して欲しい

0060それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:24:41.35ID:H2rSfOCNd
>>56
その結果があの日本実写ブリーチだと思うと笑うわ

0061それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:24:51.04ID:UzOBYCJSd
リメイク権も結構買われてるけど殆どリメイクされない

0062それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:25:35.09ID:OG4dmwJ0d
進撃の巨人のハリウッドとか下手したら巨人出てこないで
全員スーパーヒーロー化してそう

0063それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:27:07.87ID:9Hk9tDym0
>>62
巨人→等身大サイズのゾンビ
これはありそう

0064それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:27:08.86ID:7q2/Tc9M0
>>36
トランス男性枠はあるな

0065それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:27:25.60ID:1roE6kigM
日本で実写化するよりは良作生まれる可能性あると思う

0066それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:27:48.59ID:1roE6kigM
フィリピンのボルテスVはどうだったんだろ

0067それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:27:58.84ID:ohniyQAU0
>>38
AVにたくさんあるやん

0068それでも動く名無し2024/02/09(金) 12:29:10.73ID:aLTzLFss0
>>16
ググったけどA24なんやな
絶対観るわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています