Microsoft 「officeは43980円ね!windowsOSは15000円ね!」←はぁ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:00:14.73ID:ccjBcNFq0
殿様商売しすぎやろ。
そら利益率45%とか異常な数字出るわ。
こんなんなら中華にボコされて欲しい

0002それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:01:31.21ID:s/venXG10
どうして国産ソフトを作ろうと思わないんだい?

0003それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:01:33.48ID:va2e5k58r
MSって今Azureがメイン事業やろ

0004それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:03:45.56ID:WZR5/eMs0
円安のせいや

0005それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:04:44.61ID:ixmlnWcV0
でもお金払えばお客様として扱ってくれるからいい
Linuxはコミュニティへの忠誠みたいなのを求められるからな

0006それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:06:20.03ID:ccjBcNFq0
>>3
関係ないけどITかじってる弱男ってなんで
自分の隙あらば「自分詳しいですけど?」
みたいなアピールしてまうん?

0007それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:07:48.24ID:6jqcDHyK0
MSofficeは使いやすいが高すぎるから安く代用できるきんぐそふとにしてるわ

0008それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:09:35.02ID:va2e5k58r
>>6
決算のニュースとか見ない?
IT詳しくなくても一般常識として見たほうがいいよ

0009それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:10:15.58ID:XQrsKOJQ0
まあ言うてプログラミングみんなできんし

0010それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:10:32.62ID:6yxRDpGr0
さっさとスタンダアロンのオフィス2024出せよ

0011それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:10:39.47ID:I8KL+dd90
サブスク糞

0012それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:10:44.33ID:rxbUypaq0

Officeって最新でも1500円くらいあれば買えるよな

0013それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:12:20.10ID:JbFhKEZb0
ほならね、キングソフトでも使えって話でしょ

0014それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:12:20.56ID:ccjBcNFq0
>>8
弱男顔真っ赤っかやん😅
隙あらばわざと専門用語出すよな😅
決算見るのを一般常識としてる😤←笑

0015それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:12:25.93ID:H1LRhbPd0
>>10
サブスクに決まってんだろバーカ🤣

0016それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:12:37.20ID:9juFv3/J0
OSなんて一般使用なら無認証で何も困らん

0017それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:12:55.63ID:PzNaEaZPd
買い切りのExcelだけでええわと思うとパックの方がお得感があるのTV通販みたいでイラつくわ

0018それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:13:46.10ID:va2e5k58r
>>14
ビッグテックの決算は経済にフォーカスしてないニュースでもやってると思うけど
ニュース見ないの?

0019それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:14:17.41ID:hQfmzio40
あんな役立つアプリをたった4万払うだけで無料で使えちまうんだ!

0020それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:15:31.93ID:b/B9yF7W0
NISAはsp500なんてやめて
マイクロソフトを成長枠で毎月買っていった方が絶対儲かるやろ
一時的に株価下がる事はあってもリスクなんてないわこの会社

0021それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:15:50.21ID:I8KL+dd90
プリンター方式はNG

0022それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:15:52.48ID:n8R4RWfZ0
個人で使うことある?
会社ではもうOfficeとパワプラないと仕事できない体になってしまったけど

0023それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:16:26.88ID:IdyXatV80
ヤフオク「あ、それ1000円で買えますよ」

0024それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:17:33.84ID:ccjBcNFq0
>>18
決算見るのを一般常識にしてる←これについて話てたのに「ニュース見るみない」は関係ないやろ😅
いろいろズレとるみたいやな笑

0025それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:20:09.15ID:va2e5k58r
>>24
すべての大企業の決算を見ろって言ってるわけじゃないで
ビッグテックの決算は日経とかの経済にフォーカスしたのじゃない一般的なニュースメディアでもやってるやろ
決算を見てないってことは一般的なニュースを見てないってことや
社会人なら見といたほうがええで

0026それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:21:26.64ID:va2e5k58r
>>25
社会人じゃなくても学生でも見といたほうがええわ
そこは訂正しとく

0027それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:22:53.05ID:DwRogoTe0
NVIDIAも殿様商売しとる

0028それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:23:55.02ID:2CtWCQ+h0
リブレオフィスでも使えよ

0029それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:24:00.52ID:RaIZAWT40
>>5
MS日本「わからないので本社か掲示板で聞いて」
客扱いと言ってもこの程度やぞ

0030それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:25:50.60ID:OZVS34In0
Azure知らなくて顔真っ赤にしてるのクソおもろいな

0031それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:26:24.71ID:WAQJH6RO0
>>25
そもそも隙あらば専門用語使って「自分詳しいですけど?」みたいなアピールしてるとこにワイは違和感を感じたって言ってるやん😅
ビックテック(笑)の決済情報を普段から披露すんのやめた方がええでズレとるからな🤭

0032それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:27:03.44ID:2CtWCQ+h0
ウェブ版オフィスって無料じゃなかった?

0033それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:28:01.17ID:9juFv3/J0
>>32
マクロ使わんなら十分やな

0034それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:28:38.68ID:9juFv3/J0
Azureはまあ一般常識でええやろ

0035それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:29:07.31ID:WAQJH6RO0
>>30
自演やめてな😅
Azure知ってる一般人がどんだけおんのや?
急に勝手に「Azureが〜」とか言い始める奴がキモいって話や😅

0036それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:30:15.83ID:Yu3Hv6ME0
社会人でAzureは知らん方がガイジやろ

0037それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:30:41.29ID:ccjBcNFq0
>>34
だからIT系は痛いやつが多い判定されるんだよ😮‍💨
自分の知識を一般常識みたいに語り出すから

0038それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:31:00.81ID:Lr9KPdN+0
こんだけ普及してるともうインフラみたいなものだよな
もう流石に死滅したと思うけど昔官公庁が一太郎使っててマジでアレやめて欲しかった

0039それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:31:10.63ID:va2e5k58r
>>31
Azureは有名なクラウドサービスやと思うけど
クラウド事業って言ったほうが伝わりやすいのは認めるわ
お前も普段からニュースは見るようにしろよ

0040それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:31:36.91ID:lpchPbAuH
アクティブディレクトリazure以外で動かしてる会社おる?w

0041それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:32:09.17ID:ZfQLQFnOr
アズールレーンってすごいんやな

0042それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:32:24.21ID:9juFv3/J0
>>37
オフィスとOSはええんか?

0043それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:32:46.60ID:JbFhKEZb0
>>32
使えるには使えるんだけど、やたら重いわ機能不足やらで製品版購入を考えさせる鬼畜仕様や

0044それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:32:55.50ID:t+POyRGu0
ヤフショで安く変えるOfficeのライセンスってどうなん?

0045それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:33:11.17ID:ccjBcNFq0
あかんわ!
スレタイでIT系ばっかり集まってきてAzureは一般常識みたいになってもうとる😅
風巻悪いから退散するで、ほな〜👋

0046それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:34:22.25ID:ccjBcNFq0
>>39
ワイも君だけに突っかかって悪かったわ
普段そういう系のリア友がおって八つ当たりしてもうた

0047それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:37:13.05ID:KqDMF6y40
リブレオフィスで普段は良い
どうしても必要な時だけサブスクで使ってる

0048それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:41:48.28ID:KqDMF6y40
>>32
そう思って情報強者やなワイwとか思ってウッキウキで貰ったファイル開いたら
コレでもズレたりするんよ
なんちゃって情報強者ワイは屈してサブスクに入った

0049それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:42:01.93ID:oxKrtUDk0
ワードエクセルパックあります
パワポも欲しいなぁ🤥

パワポ付けると他のゴミもいっぱい付いて値上げしまくります
😡

0050それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:42:26.98ID:FcujsBT7M
>>44
普通に使えるよ
もう365使い始めて5年になるけどまったくバンされる気配もない

0051それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:43:42.37ID:hQfmzio40
>>44
ボリュームライセンスの切り売りだからどこかの組織に所属してることになる
詳しくない人はsharepointでPC内のファイルを同じ組織に共有して情報流出させてる

0052それでも動く名無し2024/02/12(月) 10:46:23.79ID:YmylWowh0
WPSでええやろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています