【悲報】反AIさん、著作権侵害でOpenAIを訴えるもなぜか敗訴してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/02/14(水) 18:32:22.43ID:/Yngh+4o0St.V
「同意なく自分たちの書籍がAIのトレーニングに使用された」として、
3人の作家がOpenAIを相手に起こした著作権侵害訴訟で、OpenAI側の主張のほとんどを認める判決が下されました。

https://gigazine.net/news/20240214-openai-win-authors-copyright-lawsuit/

0006それでも動く名無し2024/02/14(水) 18:38:27.55ID:GmiiTEyE0St.V
ようは学習された物がそのまんま出てるって証拠が無かったんやろ

0007それでも動く名無し2024/02/14(水) 18:39:00.36ID:UPS0qpov0St.V
やっぱXで暴れとるだけや意味ないんやな

0008それでも動く名無し2024/02/14(水) 18:39:39.73ID:CIfF+Kga0St.V
反AIさんお得意の「海外では訴訟も〜」が使えなくなるやん
元々訴訟されたから違法みたいなアホしか騙せない論調だったけど

0009それでも動く名無し2024/02/14(水) 18:39:55.75ID:CAzD7bCf0St.V
今年始めにopenAIの訴訟でAIは終わる言うてたイラストレーターおったけど今どんな気持ち?

0010それでも動く名無し2024/02/14(水) 18:41:02.45ID:Y9F7YOjm0St.V
海外では訴訟ガー→棄却って去年も見た流れやんけ

0011それでも動く名無し2024/02/14(水) 18:41:11.36ID:54fGkAr20St.V
本で読んだ知識を他人に披露したらアカンのかって話よ

0012それでも動く名無し2024/02/14(水) 18:42:18.51ID:EcDNzhY+0St.V
これでも反AIさんはデモデモダッテで暴れ倒すんやろな

0013それでも動く名無し2024/02/14(水) 18:43:00.92ID:SG/GS/+i0St.V
裁判で負けたらそれこそもう終わりやろ

0014それでも動く名無し2024/02/14(水) 18:44:35.48ID:JMnyb3SF0St.V
言うて反AIってイラストだけやろ 他の分野はそこまでガイジやないし

0015それでも動く名無し2024/02/14(水) 18:45:23.66ID:ojshu/y90St.V
まだNYTの訴訟があるから…

0016それでも動く名無し2024/02/14(水) 18:46:46.04ID:AWkCHxQt0St.V
なんでまた立てたの?

0017それでも動く名無し2024/02/14(水) 18:46:57.80ID:sBl0yZEL0St.V
反AIの心の拠り所が

0018それでも動く名無し2024/02/14(水) 18:48:49.38ID:ojshu/y90St.V
そらまあ法的に問題ないからAI作ってるんやし

0019それでも動く名無し2024/02/14(水) 18:49:25.38ID:G1AZgb5MdSt.V
どこかの誰かが違法コピーしてネットに転がってた俺の本を学習したから有罪!かぁ
訴えるのは違法コピーしたやつだろって言われるのはしゃーないか

0020それでも動く名無し2024/02/14(水) 18:50:12.95ID:jlbLi+vq0St.V
言うて規制されるとは到底思えんのやが
今や大手が挙ってやっとるんやし

0021それでも動く名無し2024/02/14(水) 18:51:54.17ID:QZRdIe250St.V
MSもGoogleもましてやTwitterもAIに投資しとるからな
規制は無理やろ

0022それでも動く名無し2024/02/14(水) 18:53:21.79ID:ZcVnztBF0St.V
海外じゃ全てのAIがどうこういうとるのに日本じゃイラストだけ絵師がお気持ちで騒いどるだけやしな

0023それでも動く名無し2024/02/14(水) 18:54:34.14ID:dneDYGLQ0St.V
前のもそうやが証拠が無いんやな

0024それでも動く名無し2024/02/14(水) 18:54:40.92ID:5MYy7PcG0St.V
ガチのトレスバレした漫画家がのうのうと生きてる時点でねぇ

0025それでも動く名無し2024/02/14(水) 18:56:47.49ID:KxmbqLrw0St.V
諦めて使いこなす側になれよ
めっちゃ捗るぞ?

0026それでも動く名無し2024/02/14(水) 18:57:26.88ID:ASvNOZcr0St.V
結局再現性ないと著作権の侵害は認められんということか

0027それでも動く名無し2024/02/14(水) 18:57:36.73ID:B3kyBSyu0St.V
スガキヤ

0028それでも動く名無し2024/02/14(水) 18:58:22.07ID:7YulryQN0St.V
>>8
反AIにとって都合の悪いことは聞こえないから何度も言い続けると思うで

0029それでも動く名無し2024/02/14(水) 18:59:10.45ID:lkRT1ntS0St.V
>>8
反AI「でも訴訟があったのは事実だもん!!」

0030それでも動く名無し2024/02/14(水) 19:01:34.35ID:LJoZCbdBHSt.V
>>22
これよく分からんよな
海外の反AIはAI自体を嫌ってるのに日本の反AIはほとんどの奴がイラストしか叩いてないのは何でなんやろ

0031それでも動く名無し2024/02/14(水) 19:03:43.54ID:9x5OYa2J0St.V

まずい

0032それでも動く名無し2024/02/14(水) 19:03:53.34ID:aZoIPKcv0St.V
aiを使って金儲けする方法を考えた方が建設的や

0033それでも動く名無し2024/02/14(水) 19:05:38.80ID:/Y3D0sDl0St.V
反AIどうせこの件なかったことにするんやろな

0034それでも動く名無し2024/02/14(水) 19:06:15.66ID:bPmD3lyu0St.V
糖質が裁判に勝つのは難しい

0035それでも動く名無し2024/02/14(水) 19:08:32.51ID:kbery3GV0St.V
海外の反AIが根性据わってるのは事実だよな
SNSで騒ぐより裁判起こす方がヤバイわ

0036それでも動く名無し2024/02/14(水) 19:11:15.59ID:Ox+9pori0St.V
海外ガーばっかやっとらんで日本の反AIも裁判くらいやったらどうなんや

0037それでも動く名無し2024/02/14(水) 19:12:03.88ID:nGPkryc/0St.V
そりゃまんま出てくるならともかくそうじゃないならそうなるやろ

0038それでも動く名無し2024/02/14(水) 19:13:24.66ID:CxmefXYQ0St.V
でも日本の反AIはこれ見て見ぬふりするんやろ

0039それでも動く名無し2024/02/14(水) 19:15:41.91ID:fFvG9G950St.V
原告らの著作がそのまま生成できる証拠は全く出せてないからな

0040それでも動く名無し2024/02/14(水) 19:16:24.72ID:vfF1gOwEdSt.V
>>36
やったらやったで文句言う模様

0041それでも動く名無し2024/02/14(水) 19:16:33.50ID:dWB6Vl0q0St.V
日本の反AIは言論統制嫌がらせばっかやし

0042それでも動く名無し2024/02/14(水) 19:17:43.62ID:Sekhfjlp0St.V
都合の悪いことは見えない聞こえないやぞ

0043それでも動く名無し2024/02/14(水) 19:20:33.46ID:TMqCcUln0St.V
ゴリライブ辺りはこれ貼ったら無言ブロックしてきそう

0044それでも動く名無し2024/02/14(水) 19:21:25.86ID:EcjTFUQhrSt.V
これで訴訟がどうこうとは言えなくなったな

0045それでも動く名無し2024/02/14(水) 19:22:03.38ID:wp6i7qgVrSt.V
>>40
そういうとこなんやけどな

0046それでも動く名無し2024/02/14(水) 19:23:26.15ID:sd5QoGO0rSt.V
どうせ裁判の結果がどうであれ壊れたレコードみたいにAIガー訴訟ガー言い続けると思うで

0047それでも動く名無し2024/02/14(水) 19:25:15.81ID:+c3f/FSKrSt.V
あらいずみの時も逆ギレやったしこれ突っ込まれても知らぬ存ぜぬで通しそうやな

0048それでも動く名無し2024/02/14(水) 19:25:27.48ID:2yfrX0YJdSt.V
これ有料で発売された書籍だから直接的な著作権侵害の可能性があるだけで
ネット上で無料で公開してる絵なんてそれすらかすらないんちゃうか

0049それでも動く名無し2024/02/14(水) 19:28:22.03ID:4yFmW/8srSt.V
>>48
その前提条件も反AI連中見てなさそう

0050それでも動く名無し2024/02/14(水) 19:29:09.66ID:IZtHi2O0rSt.V
反AIは見出ししか読めないから

0051それでも動く名無し2024/02/14(水) 19:31:49.98ID:IZtHi2O0rSt.V
無理筋やないかこの裁判

0052それでも動く名無し2024/02/14(水) 19:33:15.31ID:BxTNW9ujrSt.V
一方日本では裁判もせず嫌がらせに力を入れると

0053それでも動く名無し2024/02/14(水) 19:34:49.99ID:gL1HkNdWrSt.V
弁護士からも止められる奴ちゃうんかこれ
どうやっても厳しいって

0054それでも動く名無し2024/02/14(水) 19:37:58.86ID:9pAoLklGpSt.V
>>30
支配者層の白人国家はブレードランナーやターミネーターの影響でAIによる支配を恐れる人が多い
日本やアジアはドラえもんみたいなAIロボットとの共生が人気なので心理的に受け入れやすい
とされてる

0055それでも動く名無し2024/02/14(水) 19:39:55.09ID:i3rukEBgrSt.V
でも日本じゃ訴訟もしなければイラストの話ばっかやろ

0056それでも動く名無し2024/02/14(水) 19:42:59.45ID:XCJ1gz1TaSt.V
なんかそもそも日本国内だと訴訟起こすの無理そうみたいやね
だからこそ法整備云々ってたまに騒ぐことしかできないんやろな
https://i.imgur.com/GD2e68A.jpg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています