【悲報】ワイ,つけ麺にハマってしまったんやがおすすめある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/02/14(水) 22:48:17.01ID:eFFvViXT0
セブンプレミアムのやつばっかり喰ってる

0157それでも動く名無し2024/02/14(水) 23:40:37.50ID:lSrYVc8U0
広島で食ったさっぱりで辛いの良かった

0158それでも動く名無し2024/02/14(水) 23:41:04.51ID:+TvQIPYy0
>>152
あの麺がうまいよな
濃厚なスープにめっちゃ絡むし

0159それでも動く名無し2024/02/14(水) 23:41:26.26ID:c+n41itD0
>>155
江古田とかだいぶ前につぶれてるやろ

0160それでも動く名無し2024/02/14(水) 23:42:41.36ID:eugZ5vSSd
川崎 つけめん玉
あそこ超えるつけ麺あったら教えて欲しいくらい

0161それでも動く名無し2024/02/14(水) 23:43:09.53ID:XRoOWI7i0
色々食ったけど結局テツとか六厘舎でいい

0162それでも動く名無し2024/02/14(水) 23:44:50.09ID:+VXTe73X0
つけ麺てそろそろ食ってるうちにスープぬるくなる弱点克服した?

0163それでも動く名無し2024/02/14(水) 23:45:36.89ID:egIEXhgq0
大阪でつけ麺おすすめあったら教えて
出来れば北の方で

0164それでも動く名無し2024/02/14(水) 23:46:41.15ID:tJkYYiAA0
大崎の六厘舎は東京駅みたいなキチガイ行列できてなくてええで

0165それでも動く名無し2024/02/14(水) 23:46:52.84ID:s0YfqCPK0
職場近くの昆布水つけ麺めっちゃうまい
和渦って店

0166それでも動く名無し2024/02/14(水) 23:46:58.05ID:DKIeHi5J0
>>140
そんなのあるんか初めて聞いたわ

0167それでも動く名無し2024/02/14(水) 23:50:23.50ID:tlnkdA3q0
TETSUでもよくね

0168それでも動く名無し2024/02/14(水) 23:50:48.23ID:+TvQIPYy0
>>164
東京駅のラーメンで1番美味いのは煮干しのあそこやと思うんやけどな
ラーメン球ってところ

0169それでも動く名無し2024/02/14(水) 23:50:59.72ID:CbxxXJES0
年一回つけ麺にトライしてみるけど温くなって不味くなって食べなきゃ良かったって後悔しているのを繰り返してる

0170それでも動く名無し2024/02/14(水) 23:51:52.65ID:c+n41itD0
煮干し系のつけ麺なら蒲田の宮元がうまかった

0171それでも動く名無し2024/02/14(水) 23:52:23.74ID:DKIeHi5J0
>>169
あつもりって言え

0172それでも動く名無し2024/02/14(水) 23:53:24.10ID:CbxxXJES0
>>171
それも試したことあるけどそれならラーメンで良くない?
あつもりも空気中に晒されてることで結局冷えるしな

0173それでも動く名無し2024/02/14(水) 23:53:47.98ID:N5EVmwDT0
つけ麺食べまくってたら、めっちゃ太ったわ
大盛りにせな損した気分になるからな

0174それでも動く名無し2024/02/14(水) 23:53:59.23ID:bixJBHpWd
>>169
熱盛で頼めばええんちゃうか

0175それでも動く名無し2024/02/14(水) 23:54:05.81ID:stTp62YC0
麺止武蔵で1キロ食べろ

0176それでも動く名無し2024/02/14(水) 23:54:17.24ID:0eaBHaJca
自分で簡単に作れるのにもったいない
しかも肉入れなきゃ50円くらいだし

0177それでも動く名無し2024/02/14(水) 23:54:47.44ID:wL3y9mHH0
三田製麺の卵のやつ美味いの?ぼったくり感して怖くて頼んでない

0178それでも動く名無し2024/02/14(水) 23:55:13.96ID:b6/HHWsk0
京都来たら河原町のたか松ってつけ麺屋さん行くとええで
関東にはゴロゴロあるレベルかもしれんけどワイは好きや

0179それでも動く名無し2024/02/14(水) 23:56:56.69ID:vCGyg+H90
>>167
TETUは溝の口以外微妙
それこそ冷食のと変わらん

0180それでも動く名無し2024/02/14(水) 23:57:30.61ID:c+n41itD0
最近はつけ麵より鴨せいろ食った方が満足できる

0181それでも動く名無し2024/02/14(水) 23:58:37.22ID:+z0LdAzZ0
ひむろ美味かったよ

0182それでも動く名無し2024/02/14(水) 23:58:55.89ID:c+n41itD0

0183それでも動く名無し2024/02/14(水) 23:59:23.89ID:+VXTe73X0
敦盛言うけどお前ら麺が冷たくなかったら意味無いみたいなこと言ってくるやんけ

0184それでも動く名無し2024/02/14(水) 23:59:34.58ID:JFF1IclT0
つけ麺の達人やろ
https://i.imgur.com/dAhUdfH.png

0185それでも動く名無し2024/02/15(木) 00:00:26.39ID:CCan+5ik0
ろラムーやったら冷凍つけ麺100円やぞ
しかも美味い

0186それでも動く名無し2024/02/15(木) 00:00:53.70ID:p53r3fEa0
>>184
これは2年前くらいに超絶劣化した

0187それでも動く名無し2024/02/15(木) 00:01:32.21ID:aEZfszJI0
つけ麺の良いところは猫舌のワイでもワシワシ食える事や
あと女の人は汗なんか気にするみたいやしそういうのも冷盛りの利点やね

0188それでも動く名無し2024/02/15(木) 00:01:48.14ID:iE6f4oBK0
まあ一燈やなあ
この間宮元行ったけど煮干は結局煮干やな、好きやから満足はしたが

0189それでも動く名無し2024/02/15(木) 00:02:00.07ID:Rki1FyLW0
>>183
そもそも冷たい麺をあったかいスープにつけるってのがなんか料理としてナンセンス感じるよな

0190それでも動く名無し2024/02/15(木) 00:02:28.36ID:X9CoMNsy0
>>181
普通のラーメンもうまいし値段も妥当で良い

0191それでも動く名無し2024/02/15(木) 00:03:02.24ID:Wbm/9Zp90
つけ麺って魚粉味から抜け出せたん?
ラーメンしか食わんわ

0192それでも動く名無し2024/02/15(木) 00:03:34.88ID:DyQgytQld
>>183
それ言ってるのは別人やしな

0193それでも動く名無し2024/02/15(木) 00:03:51.07ID:eTJTUQjw0
あつもりって利点なんかあるんかあれ
とりあえずおすすめされてるから毎回ひやもりで食ってる

0194それでも動く名無し2024/02/15(木) 00:04:52.66ID:X9CoMNsy0
>>191
味噌だれも塩だれもあるで

0195それでも動く名無し2024/02/15(木) 00:05:25.93ID:Le3+1MR50
>>162
この間行ったとこ全席にIH付いてたわ
https://i.imgur.com/qRkjPnZ.jpeg

0196それでも動く名無し2024/02/15(木) 00:05:51.36ID:XxlpZ39x0
肉汁うどんもうまいよな
https://i.imgur.com/Squl12z.jpg

0197それでも動く名無し2024/02/15(木) 00:06:21.83ID:sFNZn9GK0
>>193
ワイみたいにスープがぬるくなるのが許せなかったり冷たい麺がそもそも苦手な奴向けやで寒い日にも食いやすいしな
問題は熱盛にしたら一回も麺を締めずに出してくるクソ店がままあること

0198それでも動く名無し2024/02/15(木) 00:06:54.75ID:sFNZn9GK0
>>195
ここまでしてくれるんやったらええわな
おうちではやっぱあかんよな

0199それでも動く名無し2024/02/15(木) 00:07:10.37ID:X9CoMNsy0
>>196
うん

0200それでも動く名無し2024/02/15(木) 00:07:27.47ID:ZUXv/+tP0
六厘舎は上野もそんな混まないで

0201それでも動く名無し2024/02/15(木) 00:09:24.94ID:ObT6fnGc0
>>196
こっちのがそそるなぁ

0202それでも動く名無し2024/02/15(木) 00:11:03.28ID:XxlpZ39x0
>>195
鴨せいろみたいな汁だな
そばのほうがよさそう

0203それでも動く名無し2024/02/15(木) 00:11:17.52ID:C2OnC9fO0
セブンで売ってる冷凍食品のとみ田つけ麺は美味かったわ

0204それでも動く名無し2024/02/15(木) 00:12:06.13ID:C2OnC9fO0
>>162
なんか焼き石入れて温めてくれる店もあったな
結構美味かった記憶

0205それでも動く名無し2024/02/15(木) 00:12:11.73ID:2UhjT+WF0
とみ田美味しいよね

0206それでも動く名無し2024/02/15(木) 00:12:15.46ID:n8nJ2OtJ0
>>17
これ美味いよな

0207それでも動く名無し2024/02/15(木) 00:13:11.51ID:+HSaRnZK0
>>195
うまそうだけど一瞬で食べ終わっちゃいそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています