【朗報】新戦隊「爆上戦隊ブンブンジャー」、5人並ぶと意外とかっこいいと話題

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/02/18(日) 09:24:56.45ID:idd636bEM

0388それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:01:49.72ID:oeJWaFDI0
仮面ライダーはデザイン良くなったと思ったら話がねて

0389それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:01:51.56ID:Z7T0HHFf0
スーパー戦隊ってどの作品が人気なのかイマイチ分からん
カクレンジャーとハリケンジャーとデカレンジャーは続編作られるくらいやし人気ってことか?

0390それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:02:02.58ID:yVoBBP4U0
仮面ライダーってなんか年々戦闘員の扱いが悪くなってるよね
あとライダーバトルが盛り上がりそうで盛り上がらん作品が多い印象ある
ライダーとして銘打って出したら安易に退場させられないからか決着のつかないダラダラ展開が増えがち

0391それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:02:10.35ID:WKIsIPag0
>>384
2020年やから最近では…ないかな
けど個人的におもろいからおススメや

0392それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:02:35.45ID:WuTVIpks0
CMみてるとワイらの地球が舞台で色んな職業の人間が出てくるから戦隊ヒーローものの原点に立ち返るのかもな

0393それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:03:01.34ID:zyo9Rv1tr
ウルトラマンZはどうなんやろう
個人的にはめっちゃ面白かったけどキッズ向けというよりはドラマ性が強めだからちょっと擦れたオッサン向けな気はする

0394それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:03:19.98ID:yVoBBP4U0
>>389
続編については当時のスタッフが現役続けていて思い入れや仕事づくりのためにもう1発作りたいみたいな意図によるところもあるから続編の有無だけでは測りにくいな
まあそりゃ大失敗したのに作られたりはせんだろうが

0395それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:03:36.20ID:MuExJIh80
ガッチャードはデザインもヤバイやろ

0396それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:03:40.95ID:ulfv3Siod
>>386
トッキュウはロボもやばかったわね
ロボ玩具レビューしとるYouTuberも最近時効やろと思って「レビューしんどかった」と言ってたレベルやし

0397それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:04:46.61ID:yVoBBP4U0
>>396
上でちょっと話したけど安全性のために合体機構を単純化したかったのもあるんだろうがホンマ酷いデザインやったな

0398それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:04:54.44ID:oeJWaFDI0
>>395
基本フォームは可愛くてかつかっこいいと思う

0399それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:05:15.05ID:ulfv3Siod
>>395
ジオウぶりに変にカッコつけないワチャワチャライダーで好きやで
ストーリーも今のところ筋とおっとるし

0400それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:05:24.45ID:XRviXyhj0
https://i.imgur.com/7zKLqCm.jpeg
ウルトラマンよりこれ先に欲しがった
ブレーザーとかいうのは見たことないはずだけどXに似たようなの出てくるらしいな
ゴモラがいいもんになっててそれも勧めたけどこっちがよかったらしい

0401それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:06:18.17ID:8VMBE+vR0
映画泥棒みたい

0402それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:06:24.30ID:fC6zYbdAd
スーパー戦隊って途切れないから仮面ライダーでいうクウガとかウルトラマンでいうティガみたいな平成シリーズを象徴する存在ってないよな

0403それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:07:27.98ID:yVoBBP4U0
これもし失敗したら爆死戦隊って揶揄されるんやろなあ

0404それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:08:56.16ID:3M4myPJBH
仮面ライダーの方が基本人気だけどマジレンジャーの頃はこっちの方が人気やったな
その頃のライダーが響鬼っていう変わり種の影響もあるけど

0405それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:09:50.12ID:wliqvTiZ0
ワイが小さい頃みてた仮面ライダーってブラックRXなんやけどあれ火薬の量ヤバくて有名なんやな

0406それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:10:16.87ID:UaV5DND30
>>402
ガオレンジャー は象徴してる印象あるわ
21世紀最初の戦隊でここからCGを使い始めた

0407それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:10:47.92ID:cbXsOrHf0
>>404
つべでちょうど響鬼の配信始まって見返してるけど謎のミュージカルとか歌詞なしOPとか癖強すぎる

0408それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:10:59.59ID:z6UH0kPl0
キングオージャー実況したかったなぁ
デズナラク様熱かった

0409それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:11:10.33ID:45qHa+wX0
オレンジに今日は覚える子いそう

0410それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:11:29.42ID:ulfv3Siod
>>402
あえて言うならパワレンの始祖ジュウレンやろか
アメリカの話やからほとんどこっちには関係ないけど

0411それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:11:35.27ID:OfpL/ADL0
やってんねぇ
https://i.imgur.com/YFHUv90.jpg

0412それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:11:50.47ID:adhOacR2r
ライダーと戦隊で予算の違い酷すぎん?そら誰もライダー見んくなるよ

0413それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:11:59.57ID:nqpSOrlV0
>>406
イケメンとして特撮の俳優が注目され出したのもガオやアギトの頃よな

0414それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:13:15.73ID:z6UH0kPl0
>>412
ライダーのが基本かかってるやろ
売り上げいいし
最初に使い切るだけで

0415それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:13:17.29ID:YKyUPp2k0
>>28
やっぱ仮面ライダーに人気劣ってるの気にしてる仮面ライダーよりになってるんやね

0416それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:13:39.70ID:P9k4Yo5A0
パスファインダーおるやんけ

0417それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:13:47.19ID:iDq7OUcx0
戦隊モノは海賊のヨホホイヨホホイとかいって芸人のレボリューションみたいなんでイクエちゃん出てるのはチラッとみた明るくて子供に良さげないい戦隊だと思った

0418それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:13:48.22ID:ulfv3Siod
>>412
最近は知らんけど戦隊はロボ戦と通常戦あるから戦隊の方が予算は上なんや

0419それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:14:25.10ID:tDPi0DKi0
予算はほぼ東映が出してるやろ
テレ朝から予算なんて少ないやろ

0420それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:14:35.36ID:A5SVQMkS0
ライダーはイケメン出してまんさんが喜ぶだけのゴミに成り下がっとる

0421それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:14:57.98ID:tDPi0DKi0
戦隊より予算が上回るのがウルトラなんだよな

0422それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:15:17.18ID:lm7QUzobd
原点の原点に回帰してスパイダーマンからやり直せばええと思う

マーベラーァー

0423それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:16:20.42ID:z6UH0kPl0
>>420
ライダー様のガッチガチの販促のおかげで戦隊助かってるんやから悪くいうんやない

0424それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:16:47.82ID:iDq7OUcx0
今ヒーローショーとか僕と握手コロナ後の余波でまだやってないのなちびっ子可哀想

0425それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:16:57.93ID:nqpSOrlV0
特撮ファンから見てブレイザーはどんな評価なん?
ブレイザーの謎は一切回収せず終わったけど

0426それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:17:59.12ID:fC6zYbdAd
響鬼みたいなライダー好きやけど今ならテレビじゃなくて他の媒体でやれってなるんやろな

0427それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:18:02.19ID:IIlMW3p80
>>330
Gガンダムは良かったのにな島本

0428それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:18:16.89ID:tDPi0DKi0
>>420
現役女子高生出してロリコンが喜ぶし
>>425
そのための劇場版なのでは

0429それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:20:38.00ID:3HYzv1gD0
ローカル中古車販売店のCMみたい

0430それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:20:44.88ID:ulfv3Siod
>>425
多分作風的に出自はあれ以上明かさんやろ
テレポート事故が原因で偶然繋がってしまった先にいた遠い銀河の宇宙生命体や

0431それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:20:48.06ID:lm7QUzobd
ウルトラマンで防衛チームにロボがおるの定番化したけどこれ発明よな
高額玩具が作り辛かった欠点をカバーしてる

0432それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:21:49.43ID:F3uXxLVHd
>>330
別にやめさせられてないしダサめのデザインは上からの指示という
まあにしてもダサかったけど

0433それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:23:39.89ID:lm7QUzobd
苦魔獣ってなんか80年代ぽいセンスでグッと来るもんがある

0434それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:23:42.51ID:nvx5q+jBM
映画泥棒リスペクトやん

0435それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:25:40.04ID:TOZZ0aJO0
>>392
そこも期待度高いな
ここ数年奇を衒いすぎやし王道回帰してほしい

0436それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:26:29.18ID:n2GNX1za0
>>425
総集編が多すぎた
もうちょいエピソードつめてただろと思う

0437それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:26:38.54ID:1A9MwJw00
戦隊物AVかと思ったわ
マジでこのスーツでやるんか

0438それでも動く名無し2024/02/18(日) 12:27:27.44ID:n2GNX1za0
>>431
大正義セブンガー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています