【悲報】ウニ丼店長「頼むのは外国人だけ、日本人ってほんと貧しい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/02/19(月) 02:53:16.21ID:x4YF5SRc0
豊洲で18000円のウニ丼を提供する店長「日本人って貧しくなった」と吐露

東京・豊洲市場の隣にオープンした新スポットを週刊新潮が取り上げている。
18000円のウニ丼を提供する店長は「インバウン丼」だとコメント。

0120それでも動く名無し2024/02/19(月) 05:19:49.84ID:Cu8knqo00
外人は飯代いくら使ったかがステータスみたいなとこあるやつもいるから18,000円のボッタ丼も必要なんや
我々は食べる必要がない

0121それでも動く名無し2024/02/19(月) 05:21:31.28ID:RhPQV3Ln0
不味くてぼったくりな物を食べないだけでは?
どこの国も観光客はぼったくられるし

0122それでも動く名無し2024/02/19(月) 05:21:54.99ID:jYC5X8tD0
>>108
正直今の価格でこの先長くやっていけるとは思えんわな

0123それでも動く名無し2024/02/19(月) 05:25:35.10ID:AXVcuNk40
ウニもいくらもおいしくないからなんで高いのかわからん

0124それでも動く名無し2024/02/19(月) 05:29:11.25ID:AKNXLH2g0
店長の商才に問題があるんちゃうか
似たような店でも日本人で賑わってるところいくらでもあるで

0125それでも動く名無し2024/02/19(月) 05:33:21.35ID:cpAzLKoA0
外人相手のぼったくり価格ごまかすために日本人がーするクズ

0126それでも動く名無し2024/02/19(月) 05:33:29.38ID:j3x0vin50
>>124
丼物への固定観念じゃねぇかなぁ
日本だと1万円のラーメンが有り得ないのと同じで
そこんとこ観光客からすれば普通にアリなんだろ

0127それでも動く名無し2024/02/19(月) 05:38:34.36ID:asCUHoye0
こういう商売は昔からあるやん

0128それでも動く名無し2024/02/19(月) 05:41:49.74ID:asCUHoye0
日本人がハワイのレストランに入ると日本人用のメニューが出されるぞ

0129それでも動く名無し2024/02/19(月) 05:42:40.86ID:rIlCfzItd
>>16
そんな店はもう仕入れられなくなる

0130それでも動く名無し2024/02/19(月) 05:44:11.37ID:QYgraLcM0
飯にそんな金かけるやつとか金持ちでも滅多におらん

0131それでも動く名無し2024/02/19(月) 05:44:16.77ID:0lRg6t020
なおバイトの時給は1500円

0132それでも動く名無し2024/02/19(月) 05:46:32.23ID:NlfsK8rPa
そらワイかて外国いったらそんくらいの高級飯記念に食うで
香港の干し鮑が最高額や

0133それでも動く名無し2024/02/19(月) 05:48:11.02ID:XMOOOSJR0
いや高杉だろ
もうこういうの買う人いないでしょ
堅実に稼ぐしかなくないか

0134それでも動く名無し2024/02/19(月) 05:48:32.69ID:niJLEWH60
>>113
悪徳業者やないか

0135それでも動く名無し2024/02/19(月) 05:48:36.63ID:A6Lflg3Ax
質より量の時代にやる商売じゃないな
1万8000円あったらどっかの食べ放題行くわ

0136それでも動く名無し2024/02/19(月) 05:49:10.74ID:kowajs0S0
そもそもウニやイクラって外人食えるんか?w

0137それでも動く名無し2024/02/19(月) 05:49:40.55ID:rIlCfzItd
良い物は外人に高く売っておれらはコオロギでも食うしか無いんやな

0138それでも動く名無し2024/02/19(月) 06:00:22.05ID:NPQq1or+0
うにをこんな金額だし出で食う価値はないとわかってるだけでやんす🤫

0139それでも動く名無し2024/02/19(月) 06:00:51.26ID:y/fafbw40
外国人がぼったくられてるだけなんやからなんか問題あるか?
良識のある日本人なら6〜9月にウトロへ飛行機で飛んで安いウニ丼食いに行くよ
で、ウニを食べようとメニュー開いたらトキシラズが売っててこっちの方がええやんって注文するんや

0140それでも動く名無し2024/02/19(月) 06:03:06.73ID:rIlCfzItd
>>139
そこで売るより儲かるのに売らないわけないやん…

0141それでも動く名無し2024/02/19(月) 06:12:46.99ID:YENBW1Yp0
>>134
貧乏な日本人が買えないくせにイチャモンつけてて草

0142それでも動く名無し2024/02/19(月) 06:13:04.59ID:ny81JMFQ0
もっと高くしていいぞ

0143それでも動く名無し2024/02/19(月) 06:17:04.17ID:SHWnQd110
小樽の寂れた店で赤ウニ3000-4000
行ってやれよ
札幌じゃ東京と大差ない

0144それでも動く名無し2024/02/19(月) 06:22:00.34ID:8ooNCmy70
>>113
こんな頭の悪そうな中国人の成金しか食わん食べ物日本人は食わんよ

0145それでも動く名無し2024/02/19(月) 06:22:55.10ID:3VDd8PO+0
こんなゴミに金出すくらいなら朝市復興のために石川県に課金するわ

0146それでも動く名無し2024/02/19(月) 06:24:36.62ID:cqj/79aV0
色んなものが安くで食える時代になったのに未だにこんな商売してるんじゃ
そりゃ需要ないやろ
物珍しさで外国人相手には商売できるけどそいつらはほぼ一回しか来ないしな

0147それでも動く名無し2024/02/19(月) 06:25:44.48ID:8ooNCmy70
まぁ昔はバブルの頃は調子乗ってた小金持ちの日本人に、今は中国人成金にって感じだな
昔っからおんなじことしてるよこいつら

0148それでも動く名無し2024/02/19(月) 06:26:50.81ID:mjRqh7Df0
観光地価格としてもぼりすぎ
外国人観光客向けの店ってコンセプトならええと思うよ
それで日本人こないはお門違いだけど

0149それでも動く名無し2024/02/19(月) 06:26:54.42ID:cASSJ0LO0
外資稼いでるんだから文句はないだろ
お前らは世界中に車売ってるトヨタにも文句いうのか?

0150それでも動く名無し2024/02/19(月) 06:28:23.99ID:+bS7zoNw0
観光の外人目当てでボッタクリ商品作りまくるのマジで後進国だな

0151それでも動く名無し2024/02/19(月) 06:31:08.72ID:wTKc/EzTd
途上国のビジネスモデルやな

0152それでも動く名無し2024/02/19(月) 06:32:20.39ID:qbkMuGGP0
>>90
長持ちさせるためにホウ酸、ミョウバンを入れてる。
でも入れなくても3日は持つ。
ワイは漁師や。

0153それでも動く名無し2024/02/19(月) 06:34:34.32ID:wTKc/EzTd
ホウ酸が入ってるってことはゴキブリ人間がウニ食べたら死ぬの?

0154それでも動く名無し2024/02/19(月) 06:35:45.69ID:LkdssDMZ0
>>149
トヨタが急に値上げして「日本は貧しいから買わない!」って言い出したら文句言われるやろな

0155それでも動く名無し2024/02/19(月) 06:37:20.19ID:y+TzQqFf0
一昔前の東南アジアの観光地みたい
立派なハッテン途上国になったな

0156それでも動く名無し2024/02/19(月) 06:38:47.17ID:kW8F1VA8d
1800円はお得やなと思ったら1万8000円で草
そらそんなぼったくり頼むわけないやろ

0157それでも動く名無し2024/02/19(月) 06:40:37.24ID:jJv+GYCK0
そのうち外人向けはぼったくりとバレて社会問題になりそう
韓国がそうなってるし

0158それでも動く名無し2024/02/19(月) 06:42:52.45ID:VTcW4OBc0
ウニみたいなキモいのよく食えるわ

0159それでも動く名無し2024/02/19(月) 06:43:43.00ID:d+2UqAeY0
こだわりのウニ5種の味わいの違いみたいなこと言ってるけど丼にした時点でまともに比較できんやろ
ええもん食う形態じゃないんだわ

0160それでも動く名無し2024/02/19(月) 06:46:25.83ID:VxiwgN2/0
昔でも売れてない定期

0161それでも動く名無し2024/02/19(月) 06:48:39.25ID:osRNR9zT0
>>157
外人「ボッタクリでこんなに安いの!?」
ってなりそう

0162それでも動く名無し2024/02/19(月) 06:49:43.68ID:hXB0fNpD0
3000円から上は味の違いわからん

0163それでも動く名無し2024/02/19(月) 06:49:59.42ID:iOxluEkGr
18000円払おうと思ったら五公五民やし36000円の出費なんだよな

0164それでも動く名無し2024/02/19(月) 06:52:46.60ID:MVt008TI0
迷惑系YouTuberが押し寄せればいいのにな
勘違いボッタクリ野郎は成敗されろ!

0165それでも動く名無し2024/02/19(月) 06:53:50.09ID:L9TBcweh0
そもそもウニだけ1万8千円分も食いたくない定期

0166それでも動く名無し2024/02/19(月) 06:55:47.61ID:NnYDKmDW0
高い方がと美味いとかプラシーボ効果やろ

0167それでも動く名無し2024/02/19(月) 06:56:29.97ID:vLGmTCpL0
>>161
もうなってる定期

0168それでも動く名無し2024/02/19(月) 06:58:45.66ID:6UvS0G8z0
↓以下、毎日立ってるアフィガイジのスレにマジレスする底脳バカ↓

0169それでも動く名無し2024/02/19(月) 06:59:02.38ID:6CfXWKdp0
18000円てドル円150円換算で120ドルやしなそら安いよ
あっちだとこんな海鮮丼なんか食ったら物だけで300ドルは下らんしそれプラス20%くらいのチップやし

0170それでも動く名無し2024/02/19(月) 07:00:52.87ID:SaFjIlbwM
きまぐれクックで動画見るだけで満足できる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています