ワイ高卒市役所きつすぎ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:27:01.16ID:jgpdbEdZ0
福祉関係の窓口くそすぎやろ
18に毎月50時間以上残業させるな

0003それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:28:29.44ID:USmVSdHz0
異動までの辛抱や

0004それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:28:34.45ID:P8QUQ+u80
50時間も残業してたらもう限界じゃないの?

0005それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:28:53.59ID:tgLcP75X0
嫌なら辞めろ😅

0006それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:29:32.13ID:mfYI3afS0
お役所仕事やないんか?

0007それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:29:36.90ID:HN2fploVa
高卒はケースワーカーできないぞ

0008それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:29:54.18ID:jgpdbEdZ0
そもそもわいは老人が嫌いや

0009それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:30:06.28ID:fCbsjRNf0
県庁行けよ
なお

0010それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:30:34.09ID:jgpdbEdZ0
>>7
生活保護関係やないけど同期の女の子がケースワーカーやってる
受給者にガチ恋されて泣いてた

0011それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:32:19.50ID:dtuOx8xz0
ただでさえ高卒公務員は給与増えないのに
まぁ早いうちに福祉行っとくと楽よ

0012それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:32:33.01ID:lDp40iGka
ワーカーでもないのにキツイとか言ってるんか
仕事なめてんのか

0013それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:33:47.43ID:QSsVucvv0
高卒市

0014それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:34:00.19ID:jgpdbEdZ0
窓口で終わらない話をきく
仕事をやろうとする
新しい老害が来る

0015それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:34:41.49ID:vPYbGjH10
>>13
w

0016それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:34:48.44ID:dtuOx8xz0
>>12
CWだけが福祉の大変さじゃないんだよエアプ君

0017それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:34:48.52ID:CWjGKSId0
>>10
純愛やん

0018それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:36:17.00ID:jgpdbEdZ0
ケースワーカーも大変やと思うよ
同じ福祉関係だし
でもさあずっと窓口業務だよ
自分の仕事は定時後からしかできない
福利厚生と給与はいいけどやっぱり早く帰りたい

0019それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:37:03.23ID:kqcxm4tH0
退職するまで50年は自分を殺して生きていく道を選んだか
安定的にエサがでるのは魅力的で

0020それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:37:14.19ID:jgpdbEdZ0
福祉窓口とか幸せな人は絶対こないとこやろ?
クレーム率も高いしごみすぎ

0021それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:37:14.78ID:/3o9Avq1a
>>16
生保も高齢者も児童も大変なのはワーカーやろ

0022それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:37:33.36ID:EfUrEU8t0
50時間も残業代もらえるなら上級やん
ワイより稼いでると思う

0023それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:38:15.02ID:jgpdbEdZ0
>>22
確かに残業代はきっちり出る
うちは労基が鬼強いことで有名

0024それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:39:01.06ID:jgpdbEdZ0
役所関係者
楽な部署おしえてくれ
どうせ通らないけど異動希望に書く
管財関係とか楽なんか?

0025それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:39:22.00ID:2HEKtfRRd
なに言ってるのかようわからんジッジ
なお理解しないとキレられる模様

0026それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:40:15.49ID:Afh+SLkja
>>24
税関係書いとけ
高卒だと歳取ると税行かされるから

0027それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:40:19.91ID:79bm7HAm0
10年我慢するだけで年収500万やでソープ行って耐えろ

0028それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:40:21.34ID:jgpdbEdZ0
>>25
ほんこれ
まえ身分証見せろ言うたらワシを知らんのかとか言われたわ

0029それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:40:52.67ID:ZxKUaMbn0
高市早苗に見えたわ

0030それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:40:58.03ID:jgpdbEdZ0
>>27
45るわ

0031それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:41:48.93ID:jgpdbEdZ0
>>26
まじ??
交流センターってどうなん
あれ残業代出ないらしいな

0032それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:42:27.38ID:vcuaPo5nd
高卒1年目って1-1なんやろ?最低賃金並みやん

0033それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:42:41.05ID:f5jMc20Vd
>>24
ワイと同じ徴税吏員になろうぜ
楽しいよ

0034それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:43:02.87ID:FkE/+TxP0
>>24
今の時期に異動希望なんか出せるタイミングないぞ
エアプか?

0035それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:43:25.95ID:yNW2NIe70
部署ガチャやろな
貧乏人相手はキツイ

0036それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:43:28.69ID:jgpdbEdZ0
>>32
てどり18まんでボーナス30くらいやった
なんかようわからんけど民間との差額とか言われて16万くらいボーナスと別に貰った
来年から課税だから手取り減るし最悪

0037それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:44:17.13ID:jgpdbEdZ0
>>34
前期・中期・後期に分けて課長に目標シートをだすんやけどそこに行きたい部署かける

0038それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:44:35.36ID:/bojnxUgM
我慢して年齢重ねれば大企業ぐらいの収入になるんだしがんばれ

0039それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:45:14.67ID:jgpdbEdZ0
>>38
がんばる

0040それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:45:19.58ID:YxAmrPk40
自虐風自慢定期

0041それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:45:49.30ID:TQTFgCLdd
>>35
貧乏人のなかでも強欲で他責思考でバカのくせに無駄にプライドは高いゴミが多い
ケースワーカー曰く、心のなかでは人間扱いせんのがミソらしい

0042それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:47:02.27ID:TQTFgCLdd
貧乏人と老人と保護者の相手はめんどくさい
法人はまともなとこが多いけど、一部はめんどくさい

0043それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:47:05.24ID:jgpdbEdZ0
>>40
自慢やないで
ワイ物欲ないから全然もの使わんしお金は普通でイイゆなんなら安くてもいい
時間が無いのは本当にきつい
何をやる訳でもないけど家でゆっくりしたい
また土日は休みだから民間に比べられたらなめとるやろっていわれるかもしれんけど
わい18歳の一年目やぞ…
去年まで高校生やぞ……

0044それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:48:45.11ID:odQWqkb2a
お前ワーカーの前で仕事きついとか絶対言うなよ
総スカン食らうぞ

0045それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:49:00.20ID:jgpdbEdZ0
職場戻るわ
午後からのクレームがこわい……

0046それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:49:05.03ID:s8iGecOg0
地方なんざ建築サービス業ばかりで土日も働くのがデフォの世界やから
公務員なだけで勝ちやろ

0047それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:49:33.85ID:wqhvAlq30
50残業して手取り18ってマジ?

0048それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:50:06.39ID:FkE/+TxP0
>>37
そうか
人が死ななければあとはどうとでもなる
もっと楽に行け

0049それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:50:17.08ID:jgpdbEdZ0
>>47
50やったときは24やった
今年は非課税だからおおめ

0050それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:52:29.10ID:CC7qAYLpd
窓口って派遣がやるんじゃないんか?

0051それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:56:06.96ID:YxAmrPk40
>>43
恨むならぬるま湯に浸かりっぱなしの学校教育を恨むんやな

0052それでも動く名無し2024/02/19(月) 12:59:31.82ID:967aR3mud
医者に駆け込んで鬱の診断で休職余裕でつかえるのええよな
民間なら無理や

0053それでも動く名無し2024/02/19(月) 13:02:37.30ID:nF6axYzGd
公務員の待遇受けたいだけなら県職員扱いの団体職員とかになればええのに
市役所は最終手段や

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています