【悲報】ティラノサウルスさん、実は足が遅かった、人でも走って逃げられる模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/02/19(月) 17:23:21.83ID:Rs+2ZiYb0
ティラノサウルスから走って逃げられる? 思ったほど俊足ではない論文も 科学者の見解は
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e8bfc1482d14a7fa640d847b9aad62219de993a

0109それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:00:06.30ID:jTI+7dnu0
>>107
これパンダなん?
恐竜やんけ!

0110それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:00:13.61ID:cQApmre+0
慢性的な痛風だったり足が遅かったりもうティラノの体はボロボロや
もはや実質ワイや

0111それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:00:22.58ID:FATyGu7x0
ジュラシックパーク視聴ワイ「はぇ~プテラノドンって歯が生えててかっこいいなぁ~」

>プテラノドン(Pteranodon「歯のない翼」)

ワイ「えぇ……(困惑)」

0112それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:01:18.72ID:qYKqs4iI0
>>83
ワイ「でも昔の方がかっこええからワイは昔の方のデザインを信じるわ」

0113それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:02:10.63ID:sYv9nizV0
常に通風なのほんまイメージダウンや
それが分かるのは凄いけどな

0114それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:02:52.22ID:MzAOzDow0
>>107
パンダって尻尾めちゃくちゃ短いぞ
絶対別の動物やん

0115それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:03:01.02ID:5to7zOkk0
もっさり動いて死肉を食ってたのか
地球史上最強の生き物と信じてたのに

0116それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:03:09.29ID:m6kAAbwLd
>>107
これじゃあ恐竜の姿とか想像できんな

0117それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:03:20.14ID:4NvqzvaD0
>>58
何これ
アメ公が作ったん?

0118それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:03:29.63ID:TQ67vSkm0
ブロントサウルスとかはナーフされてなくてズルいよな

0119それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:04:15.55ID:RWtHjBpZ0
無理だろ

0120それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:04:21.46ID:3c9az7rx0
>>117
今作ってるやつのPVやな

0121それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:04:35.24ID:jMoZFWYI0
>>100
子供にはスピノサウルスのほうが人気あるし

0122それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:05:03.64ID:sQbZQpXW0
首が短いのに首長竜に分類されちゃったプリオサウルスくんをすこれ
https://i.imgur.com/DMIS8Td.jpg

0123それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:05:17.64ID:qjXYvDMZ0
>>107
ライオンの標本やんけ

0124それでも動く名無し(茸)2024/02/19(月) 18:05:41.69ID:y7fxcrVVd
>>120
またコングと共闘するんか?

0125それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:05:45.31ID:4KpozI9Kd
>>107
これはライオンやね
画像の元記事にパンダもある

0126それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:06:06.19ID:4YW2eQHWH
>>83
中途半端に毛があるのが一番みじめやね

0127それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:06:22.02ID:VxSKnmju0
なんたらザウルスのほぼ完全なミイラが出たらしいけどそれはまあまあ想像通りの恐竜やったよな

0128それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:06:37.42ID:3c9az7rx0
>>124
みたいやね

0129それでも動く名無し(茸)2024/02/19(月) 18:06:46.40ID:y7fxcrVVd
>>103
最近はまた毛は否定派になってるんやろ?

0130それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:06:50.94ID:1wyWEtljd
ティラノサウルスとふわとろのオムライスはバカにしとけばいいみたいな風潮あるよな

0131それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:06:54.67ID:tUBWLuKg0
>>126
ハゲスレのやつらに移植すればWin-Winになりそうやけどな

0132それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:08:05.16ID:UxyxPwmE0
走って岩とか踏んだら痛みで倒れ込みそう

0133それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:08:08.77ID:6P1f6uJs0
モンハンのアンジャナフ
こかしてもすぐ立ち上がるけどあの巨体であのバランスのやつがすぐ立ち上がれるわけないよな?

0134それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:08:18.94ID:m6kAAbwLd
肉食より草食のほうが体でかいしティラノサウルス最強はうそくせえ

0135それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:08:55.58ID:0RLXDF3kH
汚い毛生やしてるとかいかにもな逆張りでニチャニチャしてそうなのが気持ち悪かったわ
そんな進化した生物過去にも現在も居ないのにアホかと

0136それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:08:59.86ID:HTWPjEge0
>>129
元々羽毛説は少数派やで
ティラノサウルスの近縁種には羽毛のあるヤツがいたんやけど、ティラノサウルス自体はまだ羽毛があった証拠が見つかってないからな

0137それでも動く名無し(茸)2024/02/19(月) 18:09:19.33ID:y7fxcrVVd
>>128
コングとかいう雑魚にあわされるせいでナーフされるのほんまクソやわ
キングギドラの時がピーク

0138それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:09:24.75ID:FByHELqd0
恐竜界の定説はコロコロ変わる
期間はもって大体10ヶ月程度
次々と新発見されてるとも言えるし確かめようがないから適当ブッこいても通ってしまうとも言える

0139それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:09:28.23ID:3uwn9Jld0
どうやってエサとってたんや?

0140それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:09:39.02ID:ZoSwCDFmd
>>83
どっちにしろ手要らんやろ

0141それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:09:53.19ID:N929eOUt0
いうて恐竜ってトカゲの仲間やろ?
哺乳類みたいに脂肪がタプタプついてるわけでもないんやし色以外は合ってるんちゃうんか

0142それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:10:37.21ID:Ba/BTZJla
>>129
モサモサはともかくちょっと生えてたんじゃない説が主流ちゃうかな
仲間からは痕跡が見つかってるらしいし

0143それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:11:08.85ID:M2GNLaqX0
色々なものを犠牲にハゲてはいなかったという事実を固めてたき恐竜

0144それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:11:14.48ID:2Eg8RS/Q0
ギャオオオオオオン

0145それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:11:23.97ID:4MBNPqEA0
恐竜の絵の配色とかってイラストレーターが雰囲気で決めてるんやってな

0146それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:11:32.25ID:Xw60TeMS0
羽毛とか考慮された最新ティラノやで
https://i.imgur.com/BJrfjfI.png

0147それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:12:11.90ID:6gFzcZ530
毛生やしたのは悪手やろ
毛が生えてるのが当然みたいな風潮イラッとする

0148それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:12:13.73ID:7OV+FkQ20
>>146
ちょっと威厳取り戻したな

0149それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:12:39.80ID:M2GNLaqX0
>>146
ハゲとるやん!

0150それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:12:41.36ID:sYv9nizV0
毛が生えてるのダサいから
今でもCGは旧基準なの草

0151それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:12:50.11ID:C221NWSYd
>>146
雑魚恐竜っぽい

0152それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:12:58.11ID:JjDP9NkdM
研究が進む事にティラノサウルス弱体化してくな
少しは明るいニュースないんか可哀想

0153それでも動く名無し(茸)2024/02/19(月) 18:13:27.88ID:y7fxcrVVd
それにしてもなんで人間だけこんな進化しちゃったんやろか

0154それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:13:30.50ID:g/DmPjwH0
>>139
死肉をあさってた

0155それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:13:43.18ID:MzAOzDow0
化石に騙されるな
恐竜とされてきた古代爬虫類はただのトカゲ

0156それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:15:07.04ID:fmQWczhh0
トリケラケプスの頭は殆ど肉ついてないから捕食されても食い散らかされなくて完全骨格見つかりやすいらしいな

0157それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:15:07.35ID:qfSJP84ad
カバの骨格見て、こいつ頭がデカイし短足だし、内臓含む体がデカいから速く走れないとか言いそうだな

0158それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:15:08.87ID:N929eOUt0
いうて少しは狩りしてたやろ
恐竜さんやって動物なんやから屍肉あったらそれ食べるしお腹空いたら狩りに行くやろ

0159それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:15:14.56ID:96Zpa7Ab0
哺乳類とかいう骨最強の生物が誇るゾウ見てみ?
めっちゃゆっくり過ごしてるやん
ティラノサウルスの大きさで素早いわけがない
変温動物やし体力ないからゾウより遅いかもな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています