ワイ「30万円の望遠鏡?どこまで見てるんや…ファッ!?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:17:08.18ID:GJodHcfw0

0002それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:17:36.05ID:gxXsTkQ10

0003それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:18:37.94ID:Ba/BTZJla
これが故郷か

0004それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:18:48.07ID:Am0Wr/fLd
木星?なんか青いけど

0005それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:19:01.66ID:P8QUQ+u80
この性能やばすぎる

0006それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:19:43.53ID:QazEFFFc0
これにはガリレオもビックリ

0007それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:20:35.50ID:NRW6u3rS0
ワイの金玉や

0008それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:20:38.20ID:KNdcwIOH0
すごいやん!
これで太陽見よ!!

0009それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:21:14.43ID:BAh/RUV+0
30万ドルの間違いやろ

0010それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:21:17.54ID:CbBk1vJ20
こわい

0011それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:22:28.99ID:ZGdcBWUCd
木星にも輪があるんかい

0012それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:22:51.06ID:xejuN1IR0
凄すぎ毎日見てられるわ

0013それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:23:35.70ID:YicXnj+q0
今だと円安だから値段の割にスペック低いのしか買えないね

0014それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:24:51.54ID:7xbGcyk50
ほんとに地上からこんなに見えるんか?

0015それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:25:02.74ID:ZGdcBWUCd
ウェッブ望遠鏡欲しいな1時間使用料いくらぐらいやろうか

0016それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:25:07.55ID:l38dPfVl0
30万でこれなら研究者とかが使ってるの中まで見れるんか?

0017それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:25:55.30ID:KD/Orvy70
>>16
世界最高の望遠鏡でもここまでは見えない

0018それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:29:58.85ID:GYxoPKtI0
すっご

0019それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:30:49.38ID:2Gnpenkw0
30万でこれとか全然詳しくないがワイも買うわ

0020それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:36:29.35ID:7oLzUAye0
マジでこんな綺麗に見れるなら買うぞ

0021それでも動く名無し2024/02/19(月) 18:40:37.61ID:tXjO8i0y0
>>20
そもそも地上からだと限界がありすぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています