Androidに最適なワイヤレスイヤホン、未だに決まらない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/02/19(月) 23:36:14.91ID:g5sIBFaM0
iPhoneにはAirPodsがあるのに

0002それでも動く名無し2024/02/19(月) 23:36:47.78ID:TLMvFlRA0
ソニーちゃうの

0003それでも動く名無し2024/02/19(月) 23:37:09.29ID:v1radypa0
az80でワイは満足しとる

0004それでも動く名無し2024/02/19(月) 23:37:55.71ID:hOTEzhLU0
LDACやAdaptiveで繋がりゃとりあえず
選択肢にはなるんだろ?

0005それでも動く名無し2024/02/19(月) 23:38:18.28ID:7xKhnYQP0
サムスンもGalaxyPodsとか出してたな
Galaxy間の連携ならええんちゃうか知らんけど

0006それでも動く名無し2024/02/19(月) 23:38:55.71ID:vVs/ZUTF0
Xperiaにソニーの何か買えばええんちゃうか

0007それでも動く名無し2024/02/19(月) 23:39:47.37ID:6dffKW1V0
そのメーカーが出してるやつ買えばええ

0008それでも動く名無し2024/02/19(月) 23:40:41.48ID:aaxt6visr
Amazonのtozoとかいうクソ安中華

0009それでも動く名無し2024/02/19(月) 23:41:27.27ID:6z4Rh0py0
ソニーのWF1000とかだっけ?あれ

0010それでも動く名無し2024/02/19(月) 23:41:27.33ID:MfxhTLgz0
aptX LL対応スマホある?

0011それでも動く名無し2024/02/19(月) 23:43:06.39ID:O50E1fRe0
ソニーの最新のやつ

0012それでも動く名無し2024/02/19(月) 23:43:51.92ID:DKYpWvnq0
コーデックってそんな大事なの?結局値段なきがするけど

0013それでも動く名無し2024/02/19(月) 23:44:15.81ID:cqYfAMHB0
昔なんGでオススメされてた長時間使えるやつ

0014それでも動く名無し2024/02/19(月) 23:44:41.77ID:q2Eq7u/L0
ソニーのwfはマジで電池すぐへたるぞ
昔使ってたtw7000ってやつの方が3倍は長持ちしたわ

0015それでも動く名無し2024/02/19(月) 23:44:54.48ID:5Z1Ro2JE0
音質求めるなら有線のヘッドホンがええで

0016それでも動く名無し2024/02/19(月) 23:45:07.95ID:q2Eq7u/L0
買った当初は良いんだよ
1年もするとマジで充電の減り速くなる

0017それでも動く名無し2024/02/19(月) 23:45:19.73ID:MfxhTLgz0
音質より遅延ないのが欲しい
音ゲーやりたい

0018それでも動く名無し2024/02/19(月) 23:46:27.76ID:6dffKW1V0
>>12
そらそうよ

0019それでも動く名無し2024/02/19(月) 23:46:44.48ID:q2Eq7u/L0
>>17
ならiPhoneでエアーポッズ一択じゃないか

0020それでも動く名無し2024/02/19(月) 23:47:34.12ID:q2Eq7u/L0
ソニーのフラッグシップからゼンハイザーの高い奴に変えたけど音質めっちゃええわ
付け心地はソニーのが良い

0021それでも動く名無し2024/02/19(月) 23:53:42.29ID:JgHzTx/50
XM4でええやん

0022それでも動く名無し2024/02/19(月) 23:54:26.76ID:6hx3MeSs0
なんか安いやつのほうがよく繋がるわ
雑にバシバシ繋がってくれる感じがある

0023それでも動く名無し2024/02/19(月) 23:58:07.29ID:0vn5swpc0
初代うどんからシャオミの2000円のに変えたけどそんな変わらなくてくさ

0024それでも動く名無し2024/02/19(月) 23:58:53.16ID:AgIbdZnE0
アンカーで良くね

0025それでも動く名無し2024/02/19(月) 23:59:54.46ID:UD2P92gur
>>22
LDACよりSBCの方が繋がりやすいからな

0026それでも動く名無し2024/02/20(火) 00:00:21.59ID:i6zOR8dz0
iPhone使いなのに中華イヤホン使ってるやついるよな

0027それでも動く名無し2024/02/20(火) 00:01:22.10ID:sf+4Qf0S0
>>26
iPhoneは1円で手に入るけどイヤホンは手に入らないからか

0028それでも動く名無し2024/02/20(火) 00:01:23.38ID:yRO17Mqk0
ワイヤレスイヤホンマニアやから希望する金額によって最適解出せるで

0029それでも動く名無し2024/02/20(火) 00:03:41.37ID:s5QgxTuF0
金出せるならaz80かXM4-5

0030それでも動く名無し2024/02/20(火) 00:04:55.60ID:yaKL+iL70
5000~10000円で一番音質良いの教えて

0031それでも動く名無し2024/02/20(火) 00:04:58.47ID:AlFogEvv0
ここまでboseなし

0032それでも動く名無し2024/02/20(火) 00:05:24.98ID:5IKnQeA3r
音質よりノイキャンが最重要周りの音が一切聴こえないのが一番

0033それでも動く名無し2024/02/20(火) 00:08:39.14ID:PF5jd4ES0
aptxにこだわってたけど、別にaacでも変わらんかったわ
huaweiの開放型使っとるがバッテリー9時間持つからいい

0034それでも動く名無し2024/02/20(火) 00:10:37.22ID:yRO17Mqk0
>>30
Redmi Buds 5 Pro

0035それでも動く名無し2024/02/20(火) 00:12:59.40ID:M1kzCrBp0
もうコレでいい
ANC 35dB 1985円
セミカナルで蒸れない、長時間でも耳の中痒くならない
https://i.imgur.com/p2jSqpK.png
ドライバーはデカけりゃデカイほどイイを再確認できる13mm
https://i.imgur.com/DyPlAIm.png
低遅延のゲームモードも選べる
https://i.imgur.com/nurDQFd.png

0036それでも動く名無し2024/02/20(火) 00:13:13.22ID:tZ4CYN9D0
インナーイヤーで音質いいのある?ワイアナル型無理なんや

0037それでも動く名無し2024/02/20(火) 00:14:39.92ID:yRO17Mqk0
>>36
SOUNDEPEATS Air4 Lite

0038それでも動く名無し2024/02/20(火) 00:15:34.92ID:V7sDSQNF0
BOSE一択

0039それでも動く名無し2024/02/20(火) 00:15:48.67ID:tZ4CYN9D0
>>37
サンガツ

0040それでも動く名無し2024/02/20(火) 00:16:30.20ID:wBi7ltFXa
骨伝導がいいよ
全然辛くならない

案外外の音と混ざらないよ

0041それでも動く名無し2024/02/20(火) 00:17:05.85ID:TeTrSFwA0
galaxy買った時について来たBads2使ってるわ

0042それでも動く名無し2024/02/20(火) 00:17:51.46ID:tZ4CYN9D0
骨伝導とかはながらにはよさそうやな

0043それでも動く名無し2024/02/20(火) 00:23:55.00ID:K+U918Pfa
今日?発売のファーウェイの奴はどうなん?

0044それでも動く名無し2024/02/20(火) 00:27:31.71ID:Ub+1IrQn0
高スペックCodecはここ数年でLDACが
ほぼ覇権を握ったと判断して
無線イヤホンはじめ泥スマホ、無線スピーカー
中華Bluetoothアンプ、Amazon Fire Stick 4K-MAXと
LDACで固めてしまってAptX Adaptiveとかには全く対応してない
これでまた主流が移ったら泣いちゃうぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています