秩父市←こいつの北海道感はあまりに異常

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/02/25(日) 03:35:06.76ID:LvJbbOCd0
この異常なまでの北海道感なんなん?

0002それでも動く名無し2024/02/25(日) 03:35:18.29ID:FIEBF2OP0
チチチチ

0003それでも動く名無し2024/02/25(日) 03:35:29.92ID:LvJbbOCd0
秩父周辺民と旅行行った民以外はすべからく北海道だと思ってるやろ

0004それでも動く名無し2024/02/25(日) 03:36:00.88ID:38qRXSoF0
ちょっとわかる

0005それでも動く名無し2024/02/25(日) 03:36:43.09ID:Aj0Ku2oI0
武甲山とか長瀞とかも字面が北海道っぽいしな

0006それでも動く名無し2024/02/25(日) 03:36:53.71ID:Gda5tP0+0
ワイは軽井沢は語感だけでなんとなく横浜みたいなもんやと思っとった

0007それでも動く名無し2024/02/25(日) 03:37:01.20ID:38qRXSoF0
>>5
これはわかんない

0008それでも動く名無し2024/02/25(日) 03:37:37.39ID:b94QXGvs0
ミカンは北海道では育たんやろ

0009それでも動く名無し2024/02/25(日) 03:37:38.67ID:87e5Hb6L0
>>5
こっちのがわかる

0010それでも動く名無し2024/02/25(日) 03:38:20.80ID:K/YYj3AS0
軽井沢と那須
どっちがどっちだか分からんくなる

0011それでも動く名無し2024/02/25(日) 03:39:33.04ID:b94QXGvs0
ワラジトンカツなんて韓国にパクられてるけ
韓国感の方があるやろ

0012それでも動く名無し2024/02/25(日) 03:39:45.27ID:Z8m2Wq/60
北海道に秩父別って名前の町あるよな

0013それでも動く名無し2024/02/25(日) 03:40:13.29ID:xMYrpwGF0
アイヌの言葉っぽいということか

0014それでも動く名無し2024/02/25(日) 03:41:51.05ID:0RkGk8A3d
>>5
これだわ

0015それでも動く名無し2024/02/25(日) 03:42:27.21ID:LvJbbOCd0
>>12
もしかしたらニュースかなんかで秩父別ってのを聞いて潜在記憶に残ったんやろか

0016それでも動く名無し2024/02/25(日) 03:49:32.54ID:dR3LHx9A0
長万部とかも北海道っぽいよね

0017それでも動く名無し2024/02/25(日) 03:51:45.59ID:3y7PBKle0
>>6
横浜に軽井沢って地名あるで

0018それでも動く名無し2024/02/25(日) 03:52:46.65ID:Kt3QPQNY0
アキトはどこに行きたいの?

0019それでも動く名無し2024/02/25(日) 03:58:25.94ID:38qRXSoF0
>>16
北海道やんけ

0020それでも動く名無し2024/02/25(日) 04:00:37.61ID:KQd+9/ny0
新木場の埼玉感

0021それでも動く名無し2024/02/25(日) 04:00:40.00ID:Gda5tP0+0
>>17
!?知らんかったわ

0022それでも動く名無し2024/02/25(日) 04:02:54.78ID:0FXUb0wT0
>>17
青森に横浜って地名あるぞ

0023それでも動く名無し2024/02/25(日) 04:03:20.64ID:UhVDs9TQ0
>>5
わかる

0024それでも動く名無し2024/02/25(日) 04:03:23.83ID:0FXUb0wT0
>>16
四万十市と勘違いしてない?

0025それでも動く名無し2024/02/25(日) 04:04:07.64ID:UhVDs9TQ0
久留米←これもちょっと北海道ぽいよな

0026それでも動く名無し2024/02/25(日) 04:04:09.73ID:KQd+9/ny0
>>6
相模原と同じイントネーションやな

0027それでも動く名無し2024/02/25(日) 04:04:36.45ID:3y7PBKle0
>>22
知っとるわ

0028それでも動く名無し2024/02/25(日) 04:05:28.52ID:yuqiAvCv0
ほんま埼玉の端っこよな
市外に出るのに山越えるんやっけ

0029それでも動く名無し2024/02/25(日) 04:05:35.29ID:LvJbbOCd0
>>25
ちょっとわかる

0030それでも動く名無し2024/02/25(日) 04:06:18.32ID:yuqiAvCv0
ガキの頃大分を東北だと思ってたわ

0031それでも動く名無し2024/02/25(日) 04:06:58.69ID:UhVDs9TQ0
袖ヶ浦←こいつの茨城感は異常

0032それでも動く名無し2024/02/25(日) 04:09:10.37ID:87e5Hb6L0
>>28
埼玉の端っこっていうか隔絶されてて秩父県みたいなもんや交通も悪いしクソ混むし埼玉県内からの移動もクソやし

0033それでも動く名無し2024/02/25(日) 04:09:31.93ID:LvJbbOCd0
霞ヶ浦←昔はこいつずっと東京だと思ってた

0034それでも動く名無し2024/02/25(日) 04:10:55.54ID:yuqiAvCv0
>>32
山梨と確かトンネルで繋がってるもんな
でも八王子と違って山梨とは言われないよな

0035それでも動く名無し2024/02/25(日) 04:12:50.82ID:14KDnQW/0
ここを本拠地にしていた秩父氏は平安末期・鎌倉初期の有力御家人の系統だったりする
畠山重忠とかも秩父氏の分派の末裔や

0036それでも動く名無し2024/02/25(日) 04:14:33.37ID:3ineXVak0
広島→北広島みたいに北付けると北海道っぽい
北千住!

0037それでも動く名無し2024/02/25(日) 04:17:23.08ID:XATg7Xeu0
このスレで秩父別に何度も行ってるのワイくらいやろ

0038それでも動く名無し2024/02/25(日) 04:18:58.87ID:yRPHA9Kyd
>>37
親戚が住んどるんか?

0039それでも動く名無し2024/02/25(日) 04:20:07.45ID:QXC3/t+6r
>>37
何があるんや?

0040それでも動く名無し2024/02/25(日) 04:20:36.30ID:+tSEzX670
大学のときの寄居から通ってるやつがいてビビった

0041それでも動く名無し2024/02/25(日) 04:21:20.95ID:ZBTkbYkd0
>>1
言いたいことはわかる

0042それでも動く名無し2024/02/25(日) 04:21:41.17ID:14KDnQW/0
日本に限ったことやないけど同じ地名や似た地名が離れた土地にあるってパターンは結構多いんだよな
野球関係だと北広島とかは広島からの移住者が多かったことで生まれた地名やし
似たような発想の地名はニューロンドンとかがある
地形由来の地名だと繋がりがなくても被ったりすることあるし(東京に長崎って地名があったりとか)
横浜の軽井沢も単なる被りみたいやな

0043それでも動く名無し2024/02/25(日) 04:39:04.53ID:hupbTPQj0
北海道に秩父別(ちっぷべつ)という地名あるな

0044それでも動く名無し2024/02/25(日) 04:43:53.11ID:oAGjuZmGd
>>12
ゴールデンカムイ定期

0045それでも動く名無し2024/02/25(日) 04:46:06.59ID:rUVaPwvgd
>>33
大学時代の友が就活の面接で霞ヶ関に行くはずが霞ヶ浦行ってて草生えたの思い出したw

0046それでも動く名無し2024/02/25(日) 04:48:22.31ID:wJhJCGRQ0
長瀞の栃木感

0047それでも動く名無し2024/02/25(日) 04:48:58.89ID:hupbTPQj0
>>45
青海と青梅を間違うみたいなネタだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています