【朗報】煮魚にしたらうまい魚のNo.1、満場一致で決まる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/02/26(月) 22:41:51.83ID:qh2lLgTb0
サバ

0007それでも動く名無し2024/02/26(月) 22:43:46.16ID:wPtIFTKA0
タラ

0008それでも動く名無し2024/02/26(月) 22:44:10.85ID:Im3lZJc40
ぶり

0009それでも動く名無し2024/02/26(月) 22:44:25.58ID:8Ja/UrW90
子持ちカレイ

0010それでも動く名無し2024/02/26(月) 22:44:39.98ID:3SWpf2NJ0
カサゴ

0011それでも動く名無し2024/02/26(月) 22:45:04.20ID:mKM973UU0
>>10


Tverでも見てほしい永野芽郁は綺麗だし泣き演技や笑顔にしても本当に天才的な才能だと思う
ステマ過大評価ゴリ押しお遊戯浜辺美波には絶対できない演技をしてる永野芽郁
君が心をくれたから
第8話 きっと誰よりも幸せな今
https://tver.jp/episodes/epveytecmn

0012それでも動く名無し2024/02/26(月) 22:45:10.45ID:Txq8/4iq0
ノドグロ

0013それでも動く名無し2024/02/26(月) 22:45:50.62ID:ZCU67Zz80
金目鯛かなぁ
刺し身より煮付けのがうまいよね

0014それでも動く名無し2024/02/26(月) 22:47:44.94ID:4O+dEN480
アジとか煮付けにしたらあかんの?

0015それでも動く名無し2024/02/26(月) 22:48:06.57ID:SNofuc0e0
ここまでカスベなし

0016それでも動く名無し2024/02/26(月) 22:48:10.28ID:3AMcYn9/0
>>9
これめんす

0017それでも動く名無し2024/02/26(月) 22:48:11.51ID:1T21s/EG0
口に入れた時にほぐれる感じになってるタラの煮付け好き

0018それでも動く名無し2024/02/26(月) 22:48:34.47ID:gYn/bZb30
>>14
アジの煮付けは身が固くてパサパサ感強い
イワシの煮付けは甘いけど

0019それでも動く名無し2024/02/26(月) 22:48:37.94ID:6v1m9NUSa
キス

0020それでも動く名無し2024/02/26(月) 22:48:38.50ID:cJnAksKdd
カレイはうますぎ注意報出るレベル

0021それでも動く名無し2024/02/26(月) 22:49:24.18ID:NO+CIa8+0
メバル

0022それでも動く名無し2024/02/26(月) 22:49:35.24ID:jNMMmrjU0
タイの頭
骨が取れない軟弱者には不向き

0023それでも動く名無し2024/02/26(月) 22:50:25.51ID:gYn/bZb30
煮魚は油分多くて比較的身の柔らかい魚のほうが向いてる
白身の淡白で身のプリプリ感が売りの魚は向いてない

0024それでも動く名無し2024/02/26(月) 22:51:26.74ID:fbxhuFsh0
煮付けという料理法が真面目に時代遅れじゃね?
煽りじゃなくて求める人少なくなってると思うわ

0025それでも動く名無し2024/02/26(月) 22:52:00.19ID:00u6UEZy0
赤魚とかいうよく分からん魚は煮付けが最高に美味い
たまに骨が多くて食べづらいのがある

0026それでも動く名無し2024/02/26(月) 22:52:55.51ID:Tm4jS+Fw0
>>25
赤魚煮付け以外で見たこと無いわ

0027それでも動く名無し2024/02/26(月) 22:54:10.35ID:8trsti/j0
えぇ…キンメやろ

0028それでも動く名無し2024/02/26(月) 22:54:43.70ID:3SWpf2NJ0
>>26
スーパー行けば干物も売ってるで

0029それでも動く名無し2024/02/26(月) 22:55:18.38ID:kkjfWhDh0
煮魚とかw老人ホームかここは?

0030それでも動く名無し2024/02/26(月) 22:55:19.12ID:+tMnqrRD0
サンマの煮つけとか知らんやろうなあ
玄人さんはここにはおらんか

0031それでも動く名無し2024/02/26(月) 22:55:23.02ID:/JQ+lC/i0
キンキいうの食べさせてもらったら美味かったけどデパートの魚売り場で値段見てビビったわ

0032それでも動く名無し2024/02/26(月) 22:56:37.56ID:YRtWZYRx0
銀鱈やろ・・・

0033それでも動く名無し2024/02/26(月) 22:56:42.03ID:jNMMmrjU0
>>30
逆張りはよせ
煮付けにするのは鮮度が落ちて味をごまかすためや

0034それでも動く名無し2024/02/26(月) 22:56:52.49ID:RmCQvlnad
安くて身もプリプリのカラスガレイや

0035それでも動く名無し2024/02/26(月) 22:57:02.14ID:skj6eYCb0
おっさんになったら和食好きになるんやで

0036それでも動く名無し2024/02/26(月) 22:57:40.40ID:U4ozYUn50
キンキがぶっちぎりやけど値段がね

0037それでも動く名無し2024/02/26(月) 22:58:04.64ID:vVtvQZEcM
ブリしかない

0038それでも動く名無し2024/02/26(月) 22:58:09.18ID:Xc4WFTWe0
キンキが一番美味いけど量が少なくて高いから
下位互換のノドグロでいいんじゃね?

0039それでも動く名無し2024/02/26(月) 23:00:35.06ID:2DncE0Wt0
マグロ

0040それでも動く名無し2024/02/26(月) 23:00:37.11ID:jtPhrZLvr
ノドグロ定期

0041それでも動く名無し2024/02/26(月) 23:00:54.97ID:vv7rIWEx0
サーモンの煮付けって見たこと無いけど美味いんかな

0042それでも動く名無し2024/02/26(月) 23:01:38.88ID:/xd5U99X0
ここまでシンゾウなし

0043それでも動く名無し2024/02/26(月) 23:02:41.07ID:hTiXszN9d
セモタレ

0044それでも動く名無し2024/02/26(月) 23:02:42.15ID:WSHmcAApd
赤魚やな

0045それでも動く名無し2024/02/26(月) 23:02:56.91ID:8trsti/j0
>>39
ネギマ鍋するけどあれも煮付けみたいなもんか

0046それでも動く名無し2024/02/26(月) 23:03:27.84ID:x4xCnfvK0
アイナメ

0047それでも動く名無し2024/02/26(月) 23:04:36.25ID:JrB9jehg0
ハゲが最強

0048それでも動く名無し2024/02/26(月) 23:05:46.82ID:/xd5U99X0
>>30
秋刀魚の煮付けって給食とかに出てくる甘辛のやつか?
あんなもん缶詰でしか食わんやろ

0049それでも動く名無し2024/02/26(月) 23:06:24.13ID:fYpsFULf0
アカジンミーバイ

0050それでも動く名無し2024/02/26(月) 23:06:32.36ID:hUydr8Cx0
銀鱈😋

0051それでも動く名無し2024/02/26(月) 23:06:40.91ID:s70XCM2Z0
根魚に決まってる

0052それでも動く名無し2024/02/26(月) 23:07:47.89ID:RgAfvPHR0
アナゴやろ

0053それでも動く名無し2024/02/26(月) 23:07:53.97ID:pQPBA+Fqa
金目鯛やろこれは

0054それでも動く名無し2024/02/26(月) 23:09:42.26ID:5X+rqOOR0
ガチの鰤大根食った時は感動したな

0055それでも動く名無し2024/02/26(月) 23:15:14.38ID:ySTSWUIB0
こないだ初めてブリ大根作ったけど美味すぎるわあれ
ワイでも美味しくなるレベル

0056それでも動く名無し2024/02/26(月) 23:16:06.06ID:ie79pY550
サバ味噌

0057それでも動く名無し2024/02/26(月) 23:17:51.04ID:UjeG1EAW0
レンコ鯛

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています