Twitter「新聞、月5,000円も払って昨日のニュースが紙で届くってやばいな」←6万いいねwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/03/01(金) 07:15:24.18ID:KkjpBlcW0

0137それでも動く名無し2024/03/01(金) 08:54:09.18ID:z9mm9L3m0
>>133
産経読売だけ消費税20%に清き一票🗳

0138それでも動く名無し2024/03/01(金) 08:55:06.28ID:h30ouMIc0
昨年のBBCがジャニ騒いだ際は元総務省の議員が内部文書持ち出して1ヶ月報道の自由と知る権利煽ってメディアも呼応しジャニネタ握り潰し続けたのすごすご

0139それでも動く名無し2024/03/01(金) 08:55:34.96ID:s13kMUhv0
新聞の週刊紙広告のグラビアで抜いてたわ

0140それでも動く名無し2024/03/01(金) 08:55:54.05ID:8nsY0zo/0
>>10
何故か軽減税率適用されたり国になんとかしても残してもらおうと必死やもん

生きるのに絶対必須な水道水や電気代
情報得るために必要なネットやスマホ代差し置いて適用だぞ?w

0141それでも動く名無し2024/03/01(金) 08:56:19.25ID:0nmM2RG80
同じネタでも新聞によって印象変わるからネットで色々読む

0142それでも動く名無し2024/03/01(金) 08:56:29.17ID:eWlmwE9R0
年寄りしか新聞読んでない!
年寄りしかワイドショー見てない!
年寄りは情報に飢えてる風潮

0143それでも動く名無し2024/03/01(金) 08:57:00.76ID:NiVooUw10
中日と巨人はいい加減球団手放せよ
消える業界でなんの成長もないチームなんか要らん
結局最新の物を導入してNPBに貢献するのはソフトバンク楽天denaみたいなITよ

0144それでも動く名無し2024/03/01(金) 08:57:39.90ID:eWlmwE9R0
どの新聞も何を事実とし何が推論かを曖昧に書こうとするのは変わらんままやね

0145それでも動く名無し2024/03/01(金) 08:57:42.39ID:sAQ57Uhd0
>>142
新聞はともかくワイドショーは実際年寄りじゃないと見れない放送時間やし

0146それでも動く名無し2024/03/01(金) 08:57:47.57ID:z9mm9L3m0
>>140チョット言ってることがわからない。ところで、新型スクリプトの正体。君はどう思う?>>1
http://imgur.com/68mQAKF.jpg
http://imgur.com/IXsSNFG.jpg
http://imgur.com/7YQi2RL.jpg

0147それでも動く名無し2024/03/01(金) 08:58:07.04ID:z9mm9L3m0
>>145
5倍録画。

0148それでも動く名無し2024/03/01(金) 08:58:14.14ID:eWlmwE9R0
>>145
新聞読んでたらワイドショー要らんやろ?

0149それでも動く名無し2024/03/01(金) 08:58:34.57ID:eWlmwE9R0
新聞とテレビが対峙してないねんな

0150それでも動く名無し2024/03/01(金) 08:58:42.01ID:/b+rlpWa0
新聞買ってくれる人が居るからネットで無料で見れるんやぞ 感謝しろカス

0151それでも動く名無し2024/03/01(金) 09:00:18.07ID:m5aKY5Oq0
そんなことより自分の心配しろやゴミカスヒキニートども

0152それでも動く名無し2024/03/01(金) 09:02:39.06ID:eWlmwE9R0
日本新聞協会 新聞倫理綱領
新聞は歴史の記録者であり、記者の任務は真実の追究である。報道は正確かつ公正でなければならず、記者個人の立場や信条に左右されてはならない。論評は世におもねらず、所信を貫くべきである。

0153それでも動く名無し2024/03/01(金) 09:02:51.71ID:eWlmwE9R0
>>152 つづき
新聞は公正な言論のために独立を確保する。あらゆる勢力からの干渉を排するとともに、利用されないよう自戒しなければならない。他方、新聞は、自らと異なる意見であっても、正確・公正で責任ある言論には、すすんで紙面を提供する。

0154それでも動く名無し2024/03/01(金) 09:02:59.00ID:4TQE9NCM0
事実を伝えてるようでいて実際は記者の主観バリバリ入った「~べき。」「が欠かせない。」みたいに締め括られてる記事が多すぎなんよな

0155それでも動く名無し2024/03/01(金) 09:03:00.26ID:z9mm9L3m0
知識人気取りたいならやっぱり紙で読む習慣つけたほうがエエて
紙(アナログ)だと確実に残るからインチキするとこういうふうに弾劾される

0156それでも動く名無し2024/03/01(金) 09:03:31.83ID:z9mm9L3m0
>>155 >>1
多少効果があった?のかは知らんが産経読売もチョットだけまともな記事書くようになったと思うし。ただオススメは1に毎日、2に朝日。貧乏人なら東京新聞1択。>>135

0157それでも動く名無し2024/03/01(金) 09:05:56.56ID:4TQE9NCM0
>>153
>他方、新聞は、自らと異なる意見であっても、正確・公正で責任ある言論には、すすんで紙面を提供する。

これ守れてる新聞社どこやねん
あったらそこだけ購読するわ

0158それでも動く名無し2024/03/01(金) 09:06:17.88ID:z7GafeWG0
新聞は惰性で取ってるだけでまともに読まんやつも多いやろ

0159それでも動く名無し2024/03/01(金) 09:06:25.31ID:PuqeWFn5M
○弊社が真実として認定
○取材した記者の感想
しっかり段落として明記して描き分けるのと誰が何と言ったかも曖昧にするのやめて

0160それでも動く名無し2024/03/01(金) 09:07:14.47ID:Ambeffru0
地方新聞は結構廃刊になっとるやろ
日経産業新聞も3月で終わりらしいし大手もいうてるうちやわ

0161それでも動く名無し2024/03/01(金) 09:07:46.34ID:z9mm9L3m0
>>157
毎日、朝日、東京新聞

ここまでアベコロビマンセーな記事埋め尽くす産経の逆張りみたいなことにはなってない
http://imgur.com/0TosbX1.png

0162それでも動く名無し2024/03/01(金) 09:08:09.95ID:PuqeWFn5M
>>157
やってない現状はしっかり伝わってるからメディア離れが進んで
「これでは報道が放送が」と言い出し政治家が庇護を与えたというズブズブ具合だしな・・・

0163それでも動く名無し2024/03/01(金) 09:08:21.16ID:il+ABQdHd
アマプラとyoutubeプレミアムとネトフリ足しても5000円届かんものな

0164それでも動く名無し2024/03/01(金) 09:09:44.68ID:z9mm9L3m0
>>160
なるほど。日経産業新聞はどうでもいいが、日経流通新聞は残って欲しいわ

少大名乱立の知恵の絞り合いみたいな商売の知恵が詰まってる

0165それでも動く名無し2024/03/01(金) 09:10:37.07ID:2GN8iHGV0
まあそれなりのクオリティなのは日経と読売くらいで朝日はネットに媚売りすぎてyoutuberとか芸能人が有識者に出てくるからな

0166それでも動く名無し2024/03/01(金) 09:10:53.75ID:z9mm9L3m0
>>162
アンタニキも偏ってんぞ
弱者=正義とは限らない

0167それでも動く名無し2024/03/01(金) 09:11:36.89ID:z9mm9L3m0
>>165
その二死は経団連マンセーだから
オススメしない
http://imgur.com/qaOBVxv.png

0168それでも動く名無し2024/03/01(金) 09:12:13.08ID:ohAOdyVP0
偏ったクソニュースを買わされるの草

0169それでも動く名無し2024/03/01(金) 09:13:03.61ID:QHQ4BfypM
新聞11紙読み比べしてる報道番組解説者「全漁連会長と8/21に話をして8/23に処理水を放流決定。この短さって?聞く力ってなんなんだろうと」
(政府広報(&新聞)「21年から23年までで説明意見交換会が1500回超えるねんけど・・・」)

0170それでも動く名無し2024/03/01(金) 09:13:36.45ID:QHQ4BfypM
>>166
弱者装ってるのを揶揄してるだけやけど・・・

0171それでも動く名無し2024/03/01(金) 09:15:06.83ID:0Wc1nBvT0
ネットニュースも一次ソースは大体新聞やん

0172それでも動く名無し2024/03/01(金) 09:15:53.75ID:QHQ4BfypM
テレ朝社員「あかーん!タレコミ先は週刊誌しかないわ」
日テレ社員「あかーん!タレコミ先は週刊誌しかないわ」
メディアの中の人も察してる模様

0173それでも動く名無し2024/03/01(金) 09:16:17.55ID:z9mm9L3m0
>>168
捨て台詞はみっともないぞ余剰社員クン🥷
ああ。君のお仲間の点数稼ぎの総務人事部社員がゲロってたぞ通信行政板

●埼玉県警👮‍♂~の公式盗聴依頼を断った🖐😡ことに対する逆ギレだと思われ

0174それでも動く名無し2024/03/01(金) 09:17:39.35ID:+LdQVayE0
新聞vs新聞や新聞vsテレビやテレビvsテレビが無くて
新聞&テレビvs週刊誌vsネットなの終わってる

0175それでも動く名無し2024/03/01(金) 09:19:04.37ID:VqK/xm4Z0
どんどん薄くなってる

0176それでも動く名無し2024/03/01(金) 09:19:45.41ID:5VEK5xbFM
英国国民「家族がBBCの有名司会者に被害を受けてた・・・警察に通報して新聞にも情報流そう」
日本国民「BBCと文春来てくれ!」

0177それでも動く名無し2024/03/01(金) 09:20:56.14ID:8Vcygn8t0
>>114
文章構成力的なものは身につくやろ

0178それでも動く名無し2024/03/01(金) 09:22:23.78ID:pY3YH+yWr
コンビニとかでも売ってるけどあれを月20日+αで買って読むのと定期購読するのだとどっちが安いんや

0179それでも動く名無し2024/03/01(金) 09:23:48.92ID:PaDu0rnt0
ID:z9mm9L3m0
の書き込みみりゃわかるけど、こういうのを輩出するから
やはり新聞なんていらんわな

0180それでも動く名無し2024/03/01(金) 09:24:00.68ID:ZEqV3ris0
速報性じゃないだろ欲しいのは
新聞の片隅にしか載ってない記事たくさんあるぞ
日経新聞なんてもろそうだ

0181それでも動く名無し2024/03/01(金) 09:24:10.71ID:z9mm9L3m0

0182それでも動く名無し2024/03/01(金) 09:25:03.11ID:ukkEj0FCM
電子版を必ず高くする新聞社
先進国でここまで全国紙多数で配達環境完備な国は中々ない

0183それでも動く名無し2024/03/01(金) 09:25:35.10ID:z9mm9L3m0
>>179
なんで?公益のカタマリで国民個人の役に立ちまくりだぞ?たぶんアンタニキの一万倍は世のため人のためになってる

0184それでも動く名無し2024/03/01(金) 09:27:05.60ID:ukkEj0FCM
>>180
新聞の重要性語りたがる人は一面二面で角度つけて煽る話に参加したい人ばかりだからしゃーないな

0185それでも動く名無し2024/03/01(金) 09:27:09.70ID:z9mm9L3m0
>>101
sageながら世論工作、こういうインチキな余剰社員もわりと簡単に見ぬけるようになる。紙の新聞読んで読解力と洞察力上げたからな

0186それでも動く名無し2024/03/01(金) 09:29:48.38ID:ukkEj0FCM
こういう時に差が出るってのはある
日商会頭「ジャニーズは名前を変えるべき、性加害は大きな問題。他の事務所でも無いかをチェックを」
日経新聞「日商会頭「ジャニーズは名前を変えるべき、性加害は大きな問題。他の事務所でも無いかをチェックを」」
TBS「日商会頭「ジャニーズは名前を変えるべき、性加害は大きな問題。」

0187それでも動く名無し2024/03/01(金) 09:30:05.83ID:FT82aOhe0
すげぇ
>>12
禿同

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています