steamってクソ高くね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/03/02(土) 20:04:57.20ID:BiN2H1cQ0
どうやってやすく買ってるの

0002それでも動く名無し2024/03/02(土) 20:05:11.21ID:GczrgrDQ0
セール知らない方?

0003それでも動く名無し2024/03/02(土) 20:05:41.82ID:tFlIG8Nz0
買ってないけど
データベースなだけ

0004それでも動く名無し2024/03/02(土) 20:06:24.31ID:xgN+D83oa
和ゲーは糞高いしセールも渋い
洋ゲーは安いのたくさんある🥺

0005それでも動く名無し2024/03/02(土) 20:07:10.78ID:I2+8lVZC0
鍵屋で買え

0006それでも動く名無し2024/03/02(土) 20:08:02.67ID:BiN2H1cQ0
>>2
分かるけどセールない6年前のゲームが定価で売られてるやん
>>3
じゃあどこで買ってんの
>>5
鍵屋って何

0007それでも動く名無し2024/03/02(土) 20:08:55.91ID:4HpWMtaK0
セールしてないゲームが定価で売られてるとか普通やん

0008それでも動く名無し2024/03/02(土) 20:09:04.72ID:BwWcsJXN0
全部コーエーテクモゲームスのせい
カプコンやコナミやセガや日本一は値下げしてる
全部コーエーテクモゲームスが悪い
全部コーエーテクモゲームスが悪い

0009それでも動く名無し2024/03/02(土) 20:09:39.57ID:BiN2H1cQ0
あー返品できるんだっけ
だから高いのか

0010それでも動く名無し2024/03/02(土) 20:13:06.55ID:pJlcfdz20
カプコンほんま好き❤❤❤

0011それでも動く名無し2024/03/02(土) 20:13:24.16ID:C7eFtIRa0
カプコンとかいう年中セールして値引き率も良い優良起業の鑑

0012それでも動く名無し2024/03/02(土) 20:15:44.73ID:ChUlhYhw0
和ゲーはそもそも値引きがレアでしてても-15%とか-45%とか謎の刻み方してきてイラっとする
あと定価が異常に高い

0013それでも動く名無し2024/03/02(土) 20:16:30.94ID:/ZIep7xP0
インディーと洋ゲー漁るための場所やと思ってる

0014それでも動く名無し2024/03/02(土) 20:17:13.49ID:gmnB33j00
バンナムとかソフト値下げしてもDLCが高いです

0015それでも動く名無し2024/03/02(土) 20:22:42.50ID:gGSUT3O+0
カプコンはちゃんと定価も下げるのがほんまエライわ

0016それでも動く名無し2024/03/02(土) 20:24:14.16ID:JmznSXD50
FM安くして♡

0017それでも動く名無し2024/03/02(土) 20:24:53.31ID:gA1BF1WH0
月に寄り添う乙女の作法が1万円超えてるのはいくら名作とはいえガイジでしょ
半額でも高い

0018それでも動く名無し2024/03/02(土) 20:25:55.93ID:BwWcsJXN0
バイオショック3部作が千円で買えるとか安すぎやろ

0019それでも動く名無し2024/03/02(土) 20:32:19.43ID:QGOTnpxY0
2週間後大型セール来るからそこで買え

0020それでも動く名無し2024/03/02(土) 20:33:25.94ID:oD9pt8cO0
セール安い安いって言うけどだいたい同時期にやる任天堂やPSのセールと100円、200円くらいしか違わんよな

0021それでも動く名無し2024/03/02(土) 20:38:15.86ID:CY7k536C0
鍵屋って円安過ぎてあんまり魅力なくなったな

0022それでも動く名無し2024/03/02(土) 20:39:52.38ID:QsqkIhA80
鍵屋は金払ってもコード渡してこずに連絡したら免許コピーを貼れ見たないこと言ってきたからそれっきりだわ

0023それでも動く名無し2024/03/02(土) 20:42:24.44ID:g8G52OE2M
>>20
任天堂やPSと違ってオンライン料金いらんのが一番のメリットやな🥺

0024それでも動く名無し2024/03/02(土) 20:43:10.35ID:0N5pElFW0
デフォルトがドル表記の時代のほうが楽しかったよね

0025それでも動く名無し2024/03/02(土) 20:44:21.79ID:lk2QNi5i0
FF15が定価でビビった、1000円ぐらいが適正価格やろ

0026それでも動く名無し2024/03/02(土) 20:53:28.21ID:TxoD8VBf0
割れてないやつはゲーパス

0027それでも動く名無し2024/03/02(土) 20:57:42.92ID:LOJeG/0C0
ウィッシュリストに入れて数年寝かせるだけ

0028それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:02:45.71ID:/nZumHSra
まあセールでしか買わんよね
すぐセールかかるから定価で買う気にはならない
もしくはゲームズプラネットみたいなところでかう

0029それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:04:18.74ID:6nhxYR+Od
セールまで待ったのにセールでも結局買わないやつ

0030それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:05:46.12ID:C7eFtIRa0
エルデンリングは完全版が半額になったら買うわ

0031それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:05:48.50ID:vuQFxC350
steamで高いとか逆にどこなら安いんだよ
日本のゲームが高いってならたしかにそうだけど

0032それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:07:23.41ID:yzZVgoZQ0
お前ら試しに「Skidrow」で検索してみ

0033それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:08:06.06ID:d8K/ta080
>>31
新作は定価販売だから
プレステのパッケージ版みたいにディスカウントされなくて高いってことや

0034それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:11:47.73ID:Wtgby84y0
最近バンドル聞かなくなったけどあれ今でもやってるん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています