なんG民「すき家うまい😋吉野家まずい😡←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/03/02(土) 20:19:45.90ID:vaZ/KZJ30
吉野家のが美味くね?

0091それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:07:31.04ID:yffguqBO0
>>87
15年前ぐらいだな
よく食べてたわ

0092それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:08:14.77ID:vuQFxC350
若くて金がない時代は松屋の味噌汁お腹膨れる分ありがたかったけど今となっては全く必要ないな

0093それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:09:28.78ID:93RrH00w0
昔の松屋のカレー返して!
スパイシーにしてから不味くなったんやが!

今はすき家のカレーのが美味い

0094それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:09:52.96ID:SqWjPPzv0
すき家はマヨネーズ食う店やろ

0095それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:09:59.60ID:YaMbmoQS0
吉野家は肉自体は美味いんだけど米とのハーモニーが弱い

0096それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:11:00.64ID:UGJaUln20
最近ドンキで吉野家の七味を買ってうれしい

0097それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:11:43.82ID:d8K/ta080
松屋のカレーもなんか違う

0098それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:12:09.43ID:yYUgYXvC0
松屋系列のカレーまぁまぁうまい

0099それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:12:39.76ID:gFtzcQ+FM
牛丼で労働者のエサ感あるよな

0100それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:12:46.93ID:0zdM/agC0
ウマトマさえ無事ならええわ

0101それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:12:51.25ID:l4eDnHKG0
すき家はまずさはライン越えてる

0102それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:12:55.74ID:idn3mupp0
松屋のカレーはゴロチキしか知らんが美味いと思うよ

0103それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:13:07.61ID:KnKtPiLA0
世間と逆なのはさすがなんGやね

0104それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:13:12.78ID:MiKplvzn0
松屋汚いし醤油出てこないしクソやわ

0105それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:13:15.75ID:atgdf37a0
逆定期

0106それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:13:54.02ID:n497PmPc0
吉野屋肉スカスカやからな 
ネガキャンと思ってたけどあれは確信犯やろ
もういかんわ

0107それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:14:00.21ID:to9/sZrA0
>>103
世間一般でもすき家はマズイ代名詞やしな

0108それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:14:05.74ID:1CwgbASQM
家で寂しく吉野家の真似事しとる😢
https://i.imgur.com/lsmogmo.jpeg

0109それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:14:14.41ID:HqCHkQkD0
吉野家は大盛りで肉量増やさないどころか並より少ない詐欺をやってるからな
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9074fea9d44ef0e2417df1ee1074faa141fee8f

0110それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:14:45.95ID:B3hhI0p+0
美味い個人店ならともかく牛丼チェーン店なんかどこも大して変わらん
スレタイみたいな事言う奴はグルメぶってるアホ

0111それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:15:00.99ID:32w7iU7ia
すき家はトッピングで誤魔化さないと無理や

0112それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:15:59.11ID:RdGMpE6td
>>108
ええやん

0113それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:16:03.45ID:CpnxJL400
寧ろすき家ってアンチの方が多いやろ
チー牛のネタにされてるのが不思議や

0114それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:16:19.55ID:Zhsvqgf20
すき家って牛丼そのものよりトッピングとバリエーション、コスパで覇権とったとこやしな
CoCo壱嫌う貧G民には愛されるやろ

0115それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:16:21.27ID:JJ64CuDf0
なお松屋

0116それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:16:32.27ID:n497PmPc0
>>98
最近食べたらまた変わってたな
一時期酸味苦味強かったけど
最近の美味かったわ

0117それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:17:13.48ID:qQE7D5310
すき家うまいかな?

0118それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:18:43.62ID:iNMzKc3Ip
すき家信者は全員デブや
過去スレでさんざんバレてる

0119それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:20:50.28ID:nnxoibec0
すき家は底辺労働者向けの味
吉野家は万人向けの味

0120それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:21:23.19ID:n497PmPc0
近所の吉野屋、すき家100メートルくらい離れて両方あるけど吉野屋は客スカスカやわ
肉と一緒

0121それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:21:57.68ID:AzrRoJcj0
なんGってすき家人気のイメージやけどそうでもないんやな

0122それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:22:13.52ID:TxoD8VBf0
吉野家は塩辛い、すき家は甘ったるい

0123それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:23:35.38ID:n497PmPc0
松屋のカレーは一時期酷かったのあれ相当クレームあったんやろな
完全に元に戻してるよな

0124それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:24:19.48ID:EPFUpLij0
最近なってそれ思うようになったわ
特に持ち帰り、ウーバーとか店外で食う弁当がめっちゃマズイ

0125それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:24:54.01ID:PmzaDxvH0
ワイの近所はすき家は外国人と若者、吉野家は中高年多いわ

0126それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:25:31.76ID:8gSem+pDa
吉野家とかおっさんしか行かん
若者はすき家

0127それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:25:36.47ID:iVCb5ScA0
すき家のニンニク牛丼が消えててショックや
美味しかったからまた食べようと思ってたのに期間限定は短いのう

0128それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:26:49.52ID:hg7jgA6L0
すき家は味濃いし若年層が好むのもまあ分からなくはない

0129それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:27:03.48ID:SqWjPPzv0
>>106
普通肉抱く頼んで肉ウッハウハするよね

0130それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:27:25.89ID:8gXmExJm0
すき家の上層部は人気メニューから消していくアホ
フリスビー丼もネギキムチ牛丼も消しやがった

0131それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:27:28.93ID:6IjmLQNY0
売り上げはすき屋が断トツ1位なんだから
すき屋が一番うまいでいい

0132それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:28:19.70ID:hg7jgA6L0
>>131
商売は一番上手やと思うで
美味くはないけどな

0133それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:29:05.20ID:6SFI87P1a
恥ずかしいから変なアニメ?のコラボ辞めて欲しい

0134それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:29:54.99ID:n497PmPc0
>>129
頭の大盛りで肉だくにしてもあかんあかん
すき家の中盛りより少なすぎる
唐揚げ3つ頼まないとご飯残るもの
もう吉野屋はいかんよ

0135それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:31:17.37ID:hg7jgA6L0
>>134
如何に米食えるかだけが尺度なら塩でも食ってればええんちゃうかな

0136それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:32:05.89ID:zHS+3rv40
吉野家の並食べた時に肉少なすぎてご飯余ったから牛皿追加注文したわ
それ以来吉野家行ってね

0137それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:32:06.56ID:n497PmPc0
松屋とよう併設してるカレー屋ってどうなん?
ココイチタイプのシャバシャバのルーか?

0138それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:33:59.13ID:n497PmPc0
>>135
ちゃうちゃう
頭の大盛りで肉だくにしても肉スカスカでご飯余るからいかんのよ
それなら最初からすき家の中盛りでええやん
吉野屋はもうええて

0139それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:34:56.20ID:n497PmPc0
>>136
ほんこれ
もうわざとやってるよな

0140それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:37:31.63ID:oL2dvMkw0
吉野屋はすき家に比べて肉6割程度よな

0141それでも動く名無し2024/03/02(土) 21:37:36.66ID:6IjmLQNY0
吉野家ってテイクアウトオンリーの店が多いよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています