結局、あの名将だった原辰徳が無能監督に落ちぶれた理由ってなんなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:15:19.12ID:pv0p04p+0
2012~14 優勝
2015 2位
原退任
2016 2位
2017 4位
2018 3位
原再登板
2019~20 優勝
2021 3位
2022~23 4位
解任

0002それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:15:54.48ID:pv0p04p+0
悲しい

0003それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:16:12.11ID:5w7B2DrX0
歳とって今の野球についていけなくなった

0004それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:16:50.39ID:EYLPHaZe0
基本的に強奪で成り上がってきた監督やからな
坂本岡本は凄いと思うけど他から削れなかったらこんなもんよ

0005それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:17:00.54ID:QF6izMqhd
やってることは変わってないから戦力の違い

0006それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:17:01.01ID:N1gysnZH0
安倍晋三だったから

0007それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:17:20.28ID:vov2GyKla
年やろ
最近の野球とかより動きすぎる事含めここぞの判断が鈍ってた

0008それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:17:41.90ID:MFmvIx1P0
⚫ ⚫ ⚫ ⚫
⚫ ⚫ ⚫ ⚫

0009それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:18:06.49ID:BypNveo6M
🎱で脳みそ焼かれた

0010それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:18:55.85ID:BypNveo6M
選手のレベルが落ちただけ
昔からアホなことやっても選手がカバーして結果的に奇策になってた

0011それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:19:39.16ID:b35Di46P0
選手育てることができないから
育ったチームを焼け野原にして優勝するのが得意

0012それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:20:36.88ID:qxIJ7EFKd
>>11
むしろ原政権でしか生え抜き育ってないじゃん

0013それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:20:41.70ID:RhXs0CkL0
2012→杉内村田
2019→丸
そりゃ勝てるやろ

0014それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:20:47.40ID:b35Di46P0
巨人の監督って育成うまいけど、勝つのはヘタクソか勝てるけど育成ゴミすぎて焼け野原の2パターンだよな

0015それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:20:51.40ID:pv0p04p+0
末期
お気に入りポイントシステム、デーブ「原さんの周りはイエスマンばかり」、先発を2回で降ろしてマシンガン継投、セカンド松田、HR打った浅野に代打、大城秋広にバント、どのみちチェンジなのにリクエスト

無能通り越して癇癪のレベル

0016それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:21:07.89ID:ZPSz7ZiM0
強い時の読売なら立浪が監督でもAクラス余裕

0017それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:21:12.53ID:/ayuYM+H0
FAとかで小笠原ラミレスグライシンガークラス来てくれなくなった上にドラフトで囲い込み出来なくて我慢できずにTBS時代のベイスターズみたいなマシンガン継投して投手すり潰したらそらそうなるよ

0018それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:21:15.21ID:5NT2Ywgq0
とりあえずあのソフバン戦で全ての流れが変わってもたわ

0019それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:21:29.29ID:aANDUdR90
>>13
どすこい忘れてさられてて草

0020それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:21:42.24ID:b35Di46P0
>>13
そん時の村田って優勝受取人とか笑われてたやん

0021それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:21:57.40ID:hTE2JqPR0
強奪してるだけやん
犬が監督でも勝てるで

0022それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:22:05.59ID:NQ4rLZ7j0
上位のFA選手がMLBを選択
金で他所の先発ローテと抑えと4番外国人を一気に引き抜くみたいな事が出来なくなった

あの時代の巨人でしか勝てない監督

0023それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:22:34.99ID:pv0p04p+0
>>16
Aクラス止まりなのか…

0024それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:23:45.73ID:v8NyCeLta
>>16
小笠原も丸もぶっ壊されて終わりそう

0025それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:23:53.27ID:qzqJ6aGsd
けど2009のWBC優勝は原のお陰やろ

0026それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:23:54.13ID:MFmvIx1P0
日本シリーズ2年連続同一カードで2年連続4タテ食らうとか
これで正気が保てるやつはむしろ人間じゃない

0027それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:24:53.67ID:cBXj8lFP0
原はクセ者軍団をまとめるカリスマ性が良かっただけで指揮官としてはゴミやからや
投手には慕われてるけど狡猾で嫌らしい配球はできない捕手みたいなもん

0028それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:25:11.48ID:qe0jVga6M
分かったつもりのバカのやる結果の逆算なんかどうでもいいんだけどw
原は形を作るのがうまいと思ってたけど結局はそこだよねw

0029それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:25:29.49ID:5OtCsxTPa
>>25
そういう整った戦力扱うのは上手いんやと思うわ
戦力整えるのが苦手

0030それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:27:23.94ID:RfhWONuo0
国際大会優勝もしてるしたぶん世界一の監督だよな

0031それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:27:53.28ID:sOLW4k0td
>>25
2023年のWBCで優勝した栗山もそうだけど17~21年の日ハム見ればやっぱり戦力に左右されてるだけだよ

0032それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:30:13.38ID:z5xTk9sQd
マシンガン継投とかネタにされてるけどWBCの藤川球児とダルビッシュの配置転換とか臨機応変だしな

0033それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:30:41.12ID:hQKfCEIK0
普通に安倍晋三に近いと思ってる
馬鹿として振る舞える器があるから人望はあるんだろうけど現に馬鹿だから何もできないタイプ

0034それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:31:51.69ID:BypNveo6M
控えのレベルが高かった時代は終盤の大事な場面でカードを切るのが上手かったな

0035それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:32:28.52ID:vyTgWTOyM
年齢やろ
もうボケてもおかしくない年やぞ

0036それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:33:07.31ID:ehWc54O00
オガラミグラシンクルーン杉内村田大竹丸ってそら勝てるやろ

えっそれじゃ勝てないソフトバンクが馬鹿みたいじゃないですか

0037それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:33:31.56ID:ggh6GLnV0
大道キムタク矢野とか控えが充実してたときは強かったな

0038それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:33:55.51ID:D1jY6s+Y0
>>15
大半は阿部定期

0039それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:34:42.29ID:ZQAC9b9Ad
よっぽど選手と揉めたりする奴じゃなければ監督なんて誰がやっても関係ないから
正直マジでこれやと思う
戦力があったから名将に見えただけ 戦力がないから無能に見えただけ

0040それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:34:45.12ID:wyKcWQ590
老化

0041それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:35:12.71ID:BypNveo6M
戦力揃えても勝てない無能監督も普通にいるんだから結果出してる以上は有能なんじゃねえの
巨人とか余所の主力ばっかりで監督によっちゃ造反や空中分解しかねないけど長嶋や原はそこんとこ流石のカリスマ性や

0042それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:35:15.19ID:AQpinMhx0
スター軍団を束ねられる人間力といくら叩かれてもヘラヘラしてられるメンタルは強い巨人にはピッタリだった
勝負師としては落合に煽られ、しまいには岡田にマウント取られて終わる始末だっただけ

0043それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:36:15.13ID:W3EBe+QYa
>>36
実際何で去年勝てなかったのか不思議や
先発が割とウンコやったけど

0044それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:38:09.12ID:lVmawLIK0
もはや黒歴史扱いされている3期目でも連覇はしている事実

0045それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:39:24.33ID:CHSh2Jkk0
>>38
お気に入りポイントシステム←本人発信
デーブ←原を指して証言
マシンガン継投←阿波野が証言、阿部はしないと断言
セカンド松田←取ったのは原
バント←原が阿部にさせてる証拠映像ある
リクエスト←直接審判に希望したのは原

大半てどれや?

0046それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:39:38.15ID:cgePJG270
よその戦力削がないと勝てないってバレたよな

0047それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:40:38.14ID:YvKat+LSr
>>25
普通にイチローのおかげ

0048それでも動く名無し2024/03/04(月) 12:41:53.34ID:CHSh2Jkk0
補強して勝ってたというか、厳密には周りを弱くして勝ってただけなんだよなあ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています