10万の洗濯機買ったとしてコインランドリーが1回1000円やとしたら元取るのに100回も洗濯せなアカン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/03/17(日) 07:59:20.93ID:TVualGiA0
人生でそんなに洗濯せんやろ

0002それでも動く名無し2024/03/17(日) 08:01:26.31ID:t4K4NE3H0
洗濯機持っててもランドリーは使うけどな
介護や育児での汚れ物はほぼランドリーやん

0003それでも動く名無し2024/03/17(日) 08:02:06.42ID:PK/Htr2C0
1週間に1回やとしても2年でいくやんけ

0004それでも動く名無し2024/03/17(日) 08:03:18.50ID:DeC9Bp/s0
洗濯機20万円とかちゃうか

0005それでも動く名無し2024/03/17(日) 08:04:09.45ID:TBUa6t6r0
ワイは洗濯物溜まってる状態嫌いやからクッションとか寝具とか足して毎日稼働させとるわ

0006それでも動く名無し2024/03/17(日) 08:06:27.84ID:745TN/Xy0
半年で元取れて草

0007それでも動く名無し2024/03/17(日) 08:07:39.38ID:93uiej3C0
一人暮らしだと毎日しないとか言うけど干すとこが狭いから逆に毎日洗濯してたわ

0008それでも動く名無し2024/03/17(日) 08:08:24.33ID:NjAtThh20
でも行く時間、労力考えろよ
そーゆーとこやろお前らのアホなところてよ?

ママに行かせてんのか?お前らのママ、たちんぼやってるのにコインランドリー通いかよ臭

0009それでも動く名無し2024/03/17(日) 08:08:35.34ID:48gvo83i0
家の隣がコインランドリーならともかく
洗濯毎にコインランドリー行くの面倒じゃん

0010それでも動く名無し2024/03/17(日) 08:09:06.46ID:u85LGuit0
まずコインランドまで持っていって終わるまで待つ手間とかかんがえてよ😅

0011それでも動く名無し2024/03/17(日) 08:10:03.90ID:2J64KGK7d
うちなんて子供多いから2台あるぞ

0012それでも動く名無し2024/03/17(日) 08:14:12.77ID:oxI78bn50
一年かからず元とれるなあ

0013それでも動く名無し2024/03/17(日) 08:15:01.13ID:wZLpWdGo0
お、そうだな

0014それでも動く名無し2024/03/17(日) 08:16:20.53ID:aBblsoZ20
電気代は?

0015それでも動く名無し2024/03/17(日) 08:17:47.13ID:GP/0HffB0
>>14
コインランドリーでもかかるよね😅

0016それでも動く名無し2024/03/17(日) 08:18:56.34ID:/xETUb8d0
ワイの洗濯機、もう30年位使ってるけど
主婦みたいに頻繁に使ってないから
実質10年分も稼働してないやろな

0017それでも動く名無し2024/03/17(日) 08:24:22.61ID:4aTXXPPV0
水も電気も洗剤も使うぞ

0018それでも動く名無し2024/03/17(日) 08:26:58.75ID:6aEFNxW50
自分の時給を計算いれろよ

0019それでも動く名無し2024/03/17(日) 08:29:37.01ID:ABiEoxtB0
20万のやつ買ったけど洗濯週1やわ

0020それでも動く名無し2024/03/17(日) 08:30:42.53ID:0i3q83/h0
掃除しないと汚れた水で洗ってるだけだぞ

0021それでも動く名無し2024/03/17(日) 08:31:52.74ID:FYYG3Iqt0
コインランドリーって1000円もするんか

0022それでも動く名無し2024/03/17(日) 08:32:38.54ID:gpaR8Sbt0
コイランじゃ浸け置き洗いできん

0023それでも動く名無し2024/03/17(日) 08:32:48.59ID:v8JtLpNv0
>>21
乾燥まで入れたらそんなもんやろ

0024それでも動く名無し2024/03/17(日) 08:34:07.17ID:Eq+v1BBD0
半年に一回くらいドンキの入れて洗濯するだけの掃除剤も買わたいと

0025それでも動く名無し2024/03/17(日) 08:35:26.51ID:csGBAkOS0
洗濯機は買えよ

0026それでも動く名無し2024/03/17(日) 08:37:28.94ID:anqZNS/T0
ケンモ思考やんけ
お前巣に帰れよ

0027それでも動く名無し2024/03/17(日) 08:40:36.07ID:m0xx1Jat0
エアコン冷蔵庫洗濯機付きのワンルームおじ にでもなれよ

0028それでも動く名無し2024/03/17(日) 08:41:05.05ID:Jn3jry+z0
家で洗えるのはデカいやろ
なんで外にいかなあかんねん
飾磨洗ってる間待機とか

0029それでも動く名無し2024/03/17(日) 08:42:41.86ID:BugdeNTvd
わざわざコインランドリー行く手間考えても

0030それでも動く名無し2024/03/17(日) 08:45:05.62ID:3U5ZqXhS0
まだ服着てるんだ?

0031それでも動く名無し2024/03/17(日) 08:46:08.35ID:xDiI06Ued

0032それでも動く名無し2024/03/17(日) 08:47:23.94ID:OSK20fYj0
洗濯機が何年持つかを考えるとコインランドリー行く奴ってマジで判断力無さすぎ

0033それでも動く名無し2024/03/17(日) 08:48:15.13ID:m0xx1Jat0
洗濯ヒエラルキー

上級家庭 乾太くん
一般家庭 ドラム式
一般庶民 縦型
ワープア  コインランドリー

0034それでも動く名無し2024/03/17(日) 08:57:24.35ID:P9vfoQ6td
まあ水道代と洗剤代も考慮に入れてやらんと

0035それでも動く名無し2024/03/17(日) 08:58:58.32ID:VT0FGA4f0
うちのアイリスオーヤマ洗濯機、都営大江戸線並にうるさいから今すぐ捨てたい

0036それでも動く名無し2024/03/17(日) 09:00:22.62ID:JNJ9vn4e0
コインランドって布団とかの大物洗う場所だろ

0037それでも動く名無し2024/03/17(日) 09:11:13.17ID:iUil5GTy0
コインランドリーに何着て行けばええんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています