【悲報】反AIの激ヤバパブコメ、大公開されてしまうWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/03/19(火) 16:59:05.12ID:7MS/gAjrd

0122それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:10:46.13ID:7J7jD2M+0
>>120
母数が母数やからな
危険度はわりと高いと思う

0123それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:11:12.22ID:sbWOPpvPp
>>111
こおろぎさとみが、かないみかのフリして山寺宏一に電話したらバレなかったという都市伝説があったりするしな

0124それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:11:59.17ID:haQGHo1s0
生成AIに反対するにしてもお絵描き界隈が極端にバカなんや
声優とかそのへんが反対しているのはあくまで個人を模倣するLoraとかi2iの領域だからな
お絵描き界隈だけ生成AI自体に反対してるからガチでアホよ

0125それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:13:21.04ID:6b8D8mDt0
誰かが声で有名で仕事にしてるってだけで有名でない人の声をどう使うかの権利は奪えないからなあ
似た声質の人や声はある程度変えようと思えば変えられるわけだし

0126それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:13:48.03ID:Ty4IXkMFd
イライラで草

0127それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:17:51.64ID:nWWs9LUs0
パブコメって読む人いるのに相手の気持ちとか考えないんか?

0128それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:18:44.78ID:tPvO2LlZH
これでも25分の1やろ

0129それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:19:19.73ID:zvHBV4EWd
Xでは絵描き道とはなんぞや、創作とはなんぞや、みたいな部分で生成AIが語られがちやけど
そうじゃなくて
まったく創作に興味がない普通の人がラインスタンプみたいなノリで
生成AIで絵を生成できようになることの影響力の方が社会的には遥かにでかいはずや
政府もこっちの影響力を期待してると思う

0130それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:21:26.78ID:hTnFs5HL0
手描きは描く過程を含めて公開してエンタメ化するほうがええんちゃうの

0131それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:22:06.13ID:IIqxSRkg0
>>121
大画面スマホの普及、それを支える高速通信、SNSの台頭と絵師にはいいことづくめやったからな
他にもApplepencilやペイントツールの進化、スケブやファンボでの金稼ぎとか技術が全部追い風やった

0132それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:22:18.37ID:mXm+7T69M
あのさ
の時点で無視だろこんなん
友達じゃねーんだから

0133それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:22:23.46ID:i4+YaOZ40
特定野党と結びつくのも時間の問題やな
#AIに反対します みたいなんやってるの性質全く同じやし

0134それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:23:05.84ID:sbWOPpvPp
>>129
ガモウひろしとか天原とかアイデア豊富だけど絵が下手なタイプが活用したら最強やからな
そういう人が増えると思うで

0135それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:23:46.74ID:IInddxWA0
今からでも遅くない
不登校をやめて国語の授業受けてほしい

0136それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:25:24.20ID:IIqxSRkg0
>>133
フェミ系反AIはともかく左にアレルギーある奴も多いから簡単にはいかんやろね
外国見ても、本来創作へのAI反対論って宗教的や歴史の古い保守勢力が担うべきなんやが日本にはそんな受け皿ないねん

0137それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:25:24.93ID:VuwPjT810
こういうときに最低限の礼節持って行動できんやつってなんか悲しい

0138それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:25:28.14ID:DP5V1zeX0
馬鹿に公への発言権与えちゃだめだな
そいつ等を取りまとめられる奴にだけ発言権与えろ

0139それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:26:12.39ID:0WDzs3Dp0
>>129
それよりも人口減少で人手不足になるのは確実だから
アニメ会社やゲーム企業やイラストレーターや漫画化が補助的に使って
生産性を上げて働き手不足を補おうと考えてる部分が大きい
それが嫌なら大規模な移民を受け入れるしかない

0140それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:27:01.03ID:hSYJH6Hz0
>>133
反AIなんか表現の自由戦士や冷笑ウヨ兼任ばっかなんだから立民共産支持に回るわけないやん😅

0141それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:27:28.57ID:sbWOPpvPp
>>139
東映は既にSDと協力してそんな感じのシステムを作ろうとしてるな

0142それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:27:33.76ID:Khgxm0/Z0
反AI「私は反AIじゃないけど無断学習は良くない!クリーンなデータセットを……クリーンなデータセットを……」



これ何?

0143それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:27:45.88ID:Q3eDSHnw0
撮り鉄の電車の写真見れなくなるで?それでもええんやな?に通ずるものがあるな

0144それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:28:37.06ID:kYuyckj+0
彡(●)(●)あなたたちは文化破壊庁です

https://i.imgur.com/vhFuiK4.jpg

0145それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:28:49.60ID:hTnFs5HL0
>>142
AI学習させていいと明示的に許可したものだけ使うということやろな

0146それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:29:10.78ID:qQEJI+OT0
>>142
普通の日本人だけど

これと同じやで😁

0147それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:29:16.17ID:QwgYSYEXd
>>144
ワザップジョルノかよ

0148それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:29:22.69ID:3GEj7oCk0
>>38
あれなんで叩かれてたのか分からん
通るかは知らんが落とし所あるとしたらそこしかないのに

0149それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:29:36.21ID:IIqxSRkg0
>>142
無許諾の学習抜きのデータセットなんてできるわけないってわかった上で言っとるだけや
法的に保護されてる行為をお気持ちでダーティーやと決めつけてる時点で話にならん

0150それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:29:54.97ID:aM6PnnXs0
AI反対です。でも翻訳サービスは使います!

なにこれ?

0151それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:31:17.56ID:zvHBV4EWd
AI拒否ならナビも写真の修正機能も使えないしな

0152それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:31:28.60ID:XeSXJqA30

0153それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:31:31.72ID:nWWs9LUs0
二次創作もちゃんと一次創作者に許諾取るようにしよう!AIに対抗するぞ!
って言ったら叩かれたんやがなんでや……

0154それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:31:39.42ID:YQWDZju/d

0155それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:32:57.26ID:FsmM6+Gs0
煽りやなくて質問なんやけど反AIにまともに会話できるオリジナル作家おらんのか?

0156それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:33:21.69ID:nqWrbQFKd
>>154
磯兵衛かよ

0157それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:33:42.82ID:qQEJI+OT0
>>153
それはそれ、これはこれや😁

0158それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:34:49.21ID:YomL6SBW0
>>152
『先祖末代までの汚名』ってどういう意味だ

0159それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:34:56.96ID:aM6PnnXs0
AIに対しクリーンなデータセットを要求するなら人間も他人の絵を見てはダメなのでは?🤔

0160それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:35:24.08ID:k/TFnQAxd
反ワクみたいになりそう

0161それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:37:05.82ID:tWqQ8IWN0
絵師界隈で不思議なのがトレパクは大罪なのに二次創作は叩くほうがおかしいって価値観あるところ

トレパクだめなら二次創作もあかんやろ

0162それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:37:54.64ID:qQEJI+OT0
>>159
AIはタダの道具で包丁と同じである

この前提条件が抜けてるから何話ても無駄やで😁
彼らにとってAIとは人間に取って代わる未知のテクノロジーでありパンドラの箱であり禁断の果実なんや

0163それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:38:36.19ID:tWqQ8IWN0
なんで絵師ってお気持ち成分強めなんや

0164それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:39:04.83ID:FB4G9ytP0
>>163
女が多いからや

0165それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:39:20.19ID:IIqxSRkg0
>>161
それはアニメ漫画ゲームなどの一次創作は絵師の共有物、二次創作は個人のアイデンティティそのもので不可侵の物って認識があるからや
平たく言えばプロの仕事がナメられてる

0166それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:42:05.92ID:6b8D8mDt0
反AIで攻撃的で頭悪いのは男の方が目立っとる印象
まだ腐女子村でAI利用が活発やないからかもしれんけど

0167それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:44:01.36ID:haQGHo1s0
>>149
たぶん規約に盛り込んでできるけど国内の生成AIのすべてをGAFAMに握られておしまいや
あと国内でビッグデータ解析すらできんくなるからメリット?に比べてデメリットがやべーんだがな

0168それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:44:50.91ID:Umv+8Vky0
反AIのオチスレって最初はイラストレーター板にあったのにあらいずみるいの事件くらいからイラレ板とかいう魔境ですらスレ叩かれるようになった結果ネットwatchとかいう訳分からん所にまで追いやられてるのウケる

0169それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:45:29.72ID:Vfb8Occp0
反AI「AIの絵にはAIって描け!」
反AI「さーて作品タイトルつけて全世界に二次創作公開や!勿論"二次創作"とは書かないで!」

これなんなの🥺

0170それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:45:56.62ID:qQEJI+OT0
>>167
日本が誇るHENTAI文化はそれらを上回るメリットがあるんだああああってパブコメで吠えまくっとるで😅
国産DBに画像登録とかが考慮されなかったのは、そいつらを保護したときの金銭的メリットがなかっただけの話やろな

0171それでも動く名無し2024/03/19(火) 18:49:53.53ID:IIqxSRkg0
>>166
男は実数で言えば確実に超少数なんだろうがその分理屈も言葉遣いもキマッてる奴が多い気がするな
知識や好きな作品見ても40-50代やろって奴も多数いる

0172それでも動く名無し2024/03/19(火) 19:01:10.06ID:tWqQ8IWN0
ツイッターの絵師ってなんでクソイキってるの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています