大塚愛のアルバムの謎音声wwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/03/27(水) 21:59:15.69ID:eQv59qSZd
大塚愛の「愛 am BEST」っていうアルバムの99曲目に突如流れる曲があるんや
ちな14〜98までは空いてる放置してたら勝手に流れてきてビビった記憶
https://youtu.be/OCFPUbtIGeI?si=umEFrgCHAY7YwTBY

0002それでも動く名無し2024/03/27(水) 22:00:05.96ID:eQv59qSZd
ババッシババッシババシ…

0003それでも動く名無し2024/03/27(水) 22:01:34.66ID:eQv59qSZd
ちなWikipediaにも書いてる隠れトラックらしい
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/愛_am_BEST

0004それでも動く名無し2024/03/27(水) 22:02:11.35ID:ra2u/J/HM
隠しトラックってよくあるぞ

0005それでも動く名無し2024/03/27(水) 22:03:14.55ID:eQv59qSZd
>>4
そうなんか
でもこの曲不穏で怖いわ😨

0006それでも動く名無し2024/03/27(水) 22:04:03.48ID:PCS9hM4T0
ネバーマインド初めて聴いた時それなったわ

0007それでも動く名無し2024/03/27(水) 22:04:09.14ID:ra2u/J/HM
分かりやすいやつは無音数秒を1曲として登録してあって1枚に100曲近くあるもんだからすぐ分かる

分かりにくいパターンは1曲をまるごと聞いてると後ろのほうで少しだけ入ってたりする

BUMP OF CHICKENのアルバムは隠しトラックではなく隠しジャケットなんてものがあった

0008それでも動く名無し2024/03/27(水) 22:04:12.13ID:eQv59qSZd
さくらんぼの冒頭なんか比じゃないレベル

0009それでも動く名無し2024/03/27(水) 22:05:14.71ID:eQv59qSZd
>>6 >>7
色んな歌手がやっとるんやなBUMPは気になるわ

0010それでも動く名無し2024/03/27(水) 22:05:19.39ID:ra2u/J/HM
My Little LoverのThe waters
B'zのベスト盤のラスト
などにも隠しトラックがあった
2000年前後のアルバムにはけっこう多い

0011それでも動く名無し2024/03/27(水) 22:05:56.71ID:xr77aMKl0
ステマかな
邦楽とかきいてるんだ?wチーズ牛丼マンって

0012それでも動く名無し2024/03/27(水) 22:06:18.19ID:Cj4mlnDC0
>>7
BUMPは1曲目をさらに巻き戻して0曲目とかに隠してた記憶

0013それでも動く名無し2024/03/27(水) 22:07:20.22ID:eQv59qSZd
>>11
ビビったの小学生の頃の話やし邦楽しか聞かんわ

0014それでも動く名無し2024/03/27(水) 22:07:37.65ID:gHKhscId0
ビートルズの隠しトラック怖過ぎて嫌い

0015それでも動く名無し2024/03/27(水) 22:08:27.82ID:ra2u/J/HM
『The Waters』(ザ・ウォーターズ)は1998年12月3日に発売されたMY LITTLE LOVERのアルバム。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/The_Waters
表記上は7曲収録だが、7曲目終了後、8トラックに無音部、9トラック以降に隠しトラックが存在しており、実際は28トラックある。CDのパッケージ自体にも「?. Sign of Thursday ~hidden track~」(hidden trackは隠しトラックの意)との表記があり、9曲目以降が「Sign of Thursday」(インスト、作曲:小林武史)ということである。一部機器を除くが、CD全体が70分0秒になるように収録されており、CDのケース内部に書かれている。
9トラック~13トラックには、およそ7秒ずつ「Don't stop, please」や「And now we are running at thirteen track」などの男女の声が入っている。
14トラック(およそ14分32秒)には、「7,5,3,2,1,0」というカウントの後、しばらく演奏が続き、「ップな空を…ただただひたすら走り続ける…」などというメッセージが入っている。曲のアレンジは変わっていく。終わりかけたころ、「私の手に好きな男を繋いで私は回り続ける…踊り続ける…」などというメッセージが入る。
15トラック~20トラックには、およそ14秒ずつピアノの音にはじまり、「Don't stop, please」や「We are running at twenty track」や「No」という声が入っている。
21トラック(およそ3分08秒)には、前トラックの演奏が繋がれて演奏されるが、少し間を置いてピアノの演奏へと変わり、「水の中に波は起こる 小さな波は他の小さな波と干渉し合う…」「私は海を感じている…」「私の外に宇宙はあり私の中に宇宙はある…」などというメッセージが入っている。フェード・アウトで終わる。
22トラック~27トラックには、およそ21秒ずつ、また「Don't stop, please」や「We are running at twenty-second track」という声が入り、「Now I am here」「Now you are there」などという声が入っている。27トラックはAKKOの声で「27番目のトラックで私はあなたに話しかけています…」というメッセージを繰り返している。後から男女の声で「Don't worry, baby」「Don't be afraid」という声が重ねて入ってくる。そのまま28トラックへ繋がる。
28トラック(およそ8分40秒)に「STARDUST」の別ヴァージョンが収録されている。冒頭で赤ん坊の泣き声が入り、男性の声で「Congratulations!」と入った後、曲が始まる。曲は女性の声で「Stop」と入り終了する。
なお、iTunes Storeなどの配信ではこの隠しトラックは削除されて提供されている

0016それでも動く名無し2024/03/27(水) 22:11:17.09ID:ra2u/J/HM
配信版では消されてるけどCDから取り込んでると隠しトラックがあるのが分かる


https://i.imgur.com/4GrlFWg.jpg
https://i.imgur.com/ya4x51g.jpg
https://i.imgur.com/nsCaIvi.jpg

0017それでも動く名無し2024/03/27(水) 22:11:22.25ID:eQv59qSZd
バンプは隠しトラック集とか作成されとるくらいやってるんやな
https://m.youtube.com/playlist?list=PLQR8BXI8L_2GYXpAints2f5v3JL9-hO20

0018それでも動く名無し2024/03/27(水) 22:15:21.71ID:o4GJ7ebd0
ベースボールベアーのアルバムで隠しトラックあるやつあるけどあれサブスクやとカットされてるよな
あの曲好きやからたまに聴きたいのに聴けなくて悲しい

0019それでも動く名無し2024/03/27(水) 22:16:16.23ID:ra2u/J/HM
『B'z The Best "Treasure"』(ビーズ・ザ・ベスト・トレジャー)は、日本の音楽ユニット・B'zがデビュー10周年となる1998年9月20日にRooms RECORDSからリリースした2枚目の公認ベスト・アルバムである。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/B'z_The_Best_%22Treasure%22

HOME(隠しトラック)
14曲目「RUN -1998 style-」終了後、無音を挟んで始まる。アコースティック・バージョンのワンコーラス(約1分半)。コーラスは松本が担当。

0020それでも動く名無し2024/03/27(水) 22:16:50.63ID:ra2u/J/HM
>>18
CDから取り込むしかないね

0021それでも動く名無し2024/03/27(水) 22:18:18.76ID:BYkSIwrD0
空白部をトラック分けしてるやつはいいけど15分位ほんとに空白入れてるやつはムカツク
取り込むときカット出来んやんけ

0022それでも動く名無し2024/03/27(水) 22:19:22.91ID:ra2u/J/HM
『The Ballads ~Love & B'z~』(ザ・バラッズ・ラヴ・アンド・ビーズ)は、日本の音楽ユニット・B'zが2002年12月11日にリリースした公認バラード・ベスト・アルバムである。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/The_Ballads_%E3%80%9CLove_%26_B%27z%E3%80%9C

・いつかのメリークリスマス
(15曲目「SNOW」終了後、しばらくすると始まる隠しトラック)
原曲より打ち込みの音が多く、ドラムも打ち込みドラムに変えられている。イントロのオルゴールはカットされ、打ち込み音とアコースティック・ギターが主体のイントロになっている。打ち込み音はアウトロまで終始流れ続ける。

0023それでも動く名無し2024/03/27(水) 22:22:35.01ID:ra2u/J/HM
>>21
無理やり編集しようと思えば出来ないことはないが手間だよねえ

ちなみにPCのiTunesは曲の何分何秒から再生するか決められるよ
ロマンシングサガ2の「戦闘1」がCDの中ではオープニング曲と合体してたので再生地点を指定してるわ

0024「「「」」」「「」」2024/03/27(水) 22:30:36.66ID:jKUHyWIK0
今の若いやつは隠しトラックも知らんのか

0025それでも動く名無し2024/03/27(水) 22:36:08.35ID:YGkgbAWC0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています