今後10年は絶対AIに取って代わられないって職業教えて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/04/04(木) 01:01:34.43ID:NkbBsoVt0
最近のAI見てると仕事追われる人間どんどん出てきそうな気がするわ

0026それでも動く名無し2024/04/04(木) 01:16:07.48ID:rVtUU5tQ0
今、川勝とかに見下されてるブルーカラーの方が生き残る

0027それでも動く名無し2024/04/04(木) 01:16:08.67ID:p1vxxFdnd
風俗

0028それでも動く名無し2024/04/04(木) 01:16:29.88ID:Pho6nw5e0
AV男優

0029それでも動く名無し2024/04/04(木) 01:16:59.16ID:hSsTgAHX0
やきう選手

0030それでも動く名無し2024/04/04(木) 01:17:11.15ID:Iid/M+jUM
AIの仕事内容が間違ってないかチェックしたりそもそも正しい仕事とは何なのかをAIに対して定義してやる仕事

0031それでも動く名無し2024/04/04(木) 01:17:52.56ID:sQ+AFO1f0
フードファイター
AIロボットがやっても生ごみ回収を見てるだけにしかならない

0032それでも動く名無し2024/04/04(木) 01:18:53.56ID:VKOZa/On0
>>30
人間相手にすら顧客は正しく要望伝えられへんからな

0033それでも動く名無し2024/04/04(木) 01:23:22.46ID:TbBU1/MZ0
薬剤師は?

0034それでも動く名無し2024/04/04(木) 01:24:07.61ID:Ls0ygEMsd
安倍晋三

0035それでも動く名無し2024/04/04(木) 01:25:02.85ID:/4fPZRk80
ブルーカラーはAIにとってかわられる率高いやろな

0036それでも動く名無し2024/04/04(木) 01:26:04.59ID:i/jjJTsO0
棋士
既に人間よりAIが強いのに奪われてないんだから未来永劫奪われないのが確定

0037それでも動く名無し2024/04/04(木) 01:26:06.93ID:H1ggyhmG0
薬剤師と通訳オススメ

0038それでも動く名無し2024/04/04(木) 01:26:41.74ID:2YMuIfLb0
むしろ10年後に無くなる職業はまだそんなにないやろ

0039それでも動く名無し2024/04/04(木) 01:28:04.83ID:W/X20klhd
牛の世話

0040それでも動く名無し2024/04/04(木) 01:28:09.53ID:rVtUU5tQ0
教員なんか今すぐにでも無くせるのにな
各科目の各単元の授業を動画にしてそれを生徒にリモートで視聴させれば済むのに

0041それでも動く名無し2024/04/04(木) 01:28:41.99ID:/4fPZRk80
>>40
個別に教える役割があるからリモートやっても教師は不要にならんぞ

0042それでも動く名無し2024/04/04(木) 01:28:52.43ID:W3nCtR/R0
10年なら代わられる職業数えた方が早いやろ

0043それでも動く名無し2024/04/04(木) 01:29:43.62ID:XD7iDb3d0
風俗系

0044それでも動く名無し2024/04/04(木) 01:33:03.34ID:IrrSo40Z0
給料が安くて体を使う仕事やな

0045それでも動く名無し2024/04/04(木) 01:34:06.98ID:7gAn/C8Dd
弁護士
裁判官

0046それでも動く名無し2024/04/04(木) 01:34:57.78ID:a17ShbrZ0
まず自分自身の賃金が安いこと
そして勤務先が貧乏で資金力がないこと

この場合、変にAI買うよりもてめえにやらせておいた方が安いから奪われない

0047それでも動く名無し2024/04/04(木) 01:38:46.94ID:IrrSo40Z0
士業やら資格系はAIでこなせる仕事量が増えるから一部に仕事が集まるようになる
奪われはしないが格差は出来る

0048それでも動く名無し2024/04/04(木) 01:46:44.75ID:FmBReVI9d
屠畜

0049それでも動く名無し2024/04/04(木) 01:50:55.35ID:sN5emHp30
AIの仕事に携わればええやん

0050それでも動く名無し2024/04/04(木) 01:55:32.43ID:ctmAGxXC0
肉体労働系やろうけどグエンとクルド人に取られそうだな

0051それでも動く名無し2024/04/04(木) 01:55:46.09ID:Nu7rWvhS0
物理的なフィジカルと対人スキルが必須で要求される仕事はそうそうなくならんで

0052それでも動く名無し2024/04/04(木) 01:56:41.65ID:6WyjiNab0
それをAIに聞けばええやん

0053それでも動く名無し2024/04/04(木) 01:58:47.73ID:zMO+HQCnH
肉体労働

0054それでも動く名無し2024/04/04(木) 02:00:05.90ID:GtnHq47v0
占い師

0055それでも動く名無し2024/04/04(木) 02:00:59.76ID:XPMTIT1l0
風俗

0056それでも動く名無し2024/04/04(木) 02:05:26.15ID:/4ustGjn0
まとめアフィ

0057それでも動く名無し2024/04/04(木) 02:06:24.57ID:LetfcOCb0
ホワイトカラーはほぼ全滅やろ

0058それでも動く名無し2024/04/04(木) 02:07:47.71ID:cTjBqJy30
エッセンシャルワーカー

0059それでも動く名無し2024/04/04(木) 02:10:33.06ID:kUBicGdj0
飲食店ってそのうちキッチンもロボットになるんかな

0060それでも動く名無し2024/04/04(木) 02:11:56.06ID:GtnHq47v0
中国でそんなロボット使われてるとかいうの何かで見たな
日本でも半自動調理器みたいなのは既に普及してるっぽい

0061それでも動く名無し2024/04/04(木) 02:13:20.92ID:YuRrqgc70
マジレスすると底辺職ほど残るな

美容師とか介護とかやな

0062それでも動く名無し2024/04/04(木) 02:25:57.45ID:40lupAwGH
風俗

0063それでも動く名無し2024/04/04(木) 02:35:00.50ID:F3G/9CPnM
その場の状況が一つ一つ違いすぎてパターン化しにくい
農業漁業林業、鉱物資源など第一次産業

人の心を動かす仕事

0064それでも動く名無し2024/04/04(木) 02:45:06.99ID:n6UXZV5S0
一番なくなりそうな新聞がまだあるから以外となにもなくならない

0065それでも動く名無し2024/04/04(木) 03:05:30.04ID:jpqw7ZCj0
電工

0066それでも動く名無し2024/04/04(木) 03:08:48.65ID:dh9VtweZ0
自宅警備員

0067それでも動く名無し2024/04/04(木) 03:15:28.62ID:3cqNnIRQr
プロンプトエンジニア

0068それでも動く名無し2024/04/04(木) 03:18:41.08ID:9nySS5YC0
工場以外の肉体労働系は大丈夫だぞ

0069それでも動く名無し2024/04/04(木) 03:22:10.13ID:Po2a82ENH
裁判官とかAIでええやろ、人の心いらん

0070それでも動く名無し2024/04/04(木) 03:29:55.40ID:mikPhbZc0
薬剤師

0071それでも動く名無し2024/04/04(木) 03:40:48.48ID:P4iKdAUV0
肉体労働、整備関係、輸送は効率化出来にくい分野だからな

例えば車とば規格がメーカーによって統一してないしな。統一しちゃうと新しい発見が無いから成長出来なくなるし

0072それでも動く名無し2024/04/04(木) 03:54:31.74ID:2lVCUKLL0
神父

0073それでも動く名無し2024/04/04(木) 04:04:18.30ID:ooZlBxEH00404
料理人

0074それでも動く名無し2024/04/04(木) 04:23:02.36ID:wTC8Iv+u00404
歯科医

0075それでも動く名無し2024/04/04(木) 04:31:52.10ID:0yEMxYsX00404
アメリカで真っ先に弁護士が失業の危機に晒されてるの凄いよな
頭勝負の仕事は全滅しそう

0076それでも動く名無し2024/04/04(木) 04:35:44.25ID:MvFzyVJ8d0404
むしろAIに指示されながら働きたいんだけどいつになったらそんな時代になるんや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています