【歴史】ヒトラーってフランスに勝ったから過大評価されているだけで、独裁者としてら三流だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:32:39.98ID:xymzJ4+G00404
同時代のケマルやサラザールには遠く及ばんやろ

0002それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:33:15.51ID:xymzJ4+G00404
少なくてもナポレオン法典残したナポレオンと同列はないやろ

0003それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:33:41.64ID:9+DJjyC400404
してら

0004それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:34:24.35ID:xymzJ4+G00404
ナポレオン一世←ナポレオン法典残す
ナポレオン三世←パリ大改造
コイツラ並の内政の功績なくない?

0005それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:35:26.09ID:xymzJ4+G00404
なんで20年以上イタリア統治してたムッソリーニより格上扱いなんやろ

0006それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:36:46.83ID:HITwDJPkd0404
今のプーチンとか習近平が有能やからな

0007それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:38:49.12ID:na+qx6E700404
内政が有能だから評価されてるわけやないやろ🤔

0008それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:39:24.73ID:xymzJ4+G00404
>>6
プーチンはウクライナで威信失墜したし、習近平は経済ボロボロにしたやろ

0009それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:40:32.74ID:xymzJ4+G00404
>>7
後世の評価は内政外交含めた政治の評価やけど、他の独裁者ほど内政の加点が無いという話や

0010それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:41:05.97ID:xymzJ4+G00404
大恐慌はパーペン時代には回復の兆し見えてたし

0011それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:41:17.78ID:hWiv6X2700404
いや有能やろ
てか今の世界気温ならロシアに勝てたんじゃね

0012それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:42:37.46ID:na+qx6E700404
>>9
答え出てるやん
ヒトラーの傑出していた部分は対外政策と国内の統制(内政ではない)や

0013それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:43:23.61ID:xymzJ4+G00404
経済←スムート・ホーリー関税法の撤廃の恩恵が大きい。そもそもメフォ手形の返済の見通しが立ってない

0014それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:44:18.55ID:xymzJ4+G00404
>>12
意図せず第二次世界大戦始めた挙げ句ボロ負けやんけ

0015それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:44:46.60ID:xymzJ4+G00404
評価点はゲシュタポや粛清だけか

0016それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:45:48.95ID:3E1gbqJt00404
ゴミ虫ユダヤ人を国から追い出したから評価されとるんや

0017それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:45:53.38ID:Ygh1eStF00404
戦争始めてなかったら有能
でも史実では戦争始めたから無能

0018それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:46:42.10ID:xymzJ4+G00404
>>16
ユダヤ人が何したと言うんですかね……

0019それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:47:05.47ID:xymzJ4+G00404
>>17
1938年に死んでたら英雄だったという評価聞いたことあるわ

0020それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:48:32.65ID:xymzJ4+G00404
同時代の独裁者
ブランコ(スペイン)内戦に勝利し、長期独裁政権の後、ファン・カルロスを後継者にする

0021それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:48:40.43ID:iiDaQSK1d0404
ズデーテン地方割譲させただけでもすごいと思うけどなあ
日本と組んでアメリカが参戦してきた事と、イタリアと組んで北アフリカに戦線拡大しちまったのがまずかったけど

0022それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:49:11.22ID:xymzJ4+G00404
サラザール(ポルトガル)長年の財政赤字を解消し、長期独裁政権を敷く

0023それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:49:50.97ID:xymzJ4+G00404
ケマル(トルコ)トルコ独立戦争に勝利、国の西洋化への道を開く

0024それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:50:24.23ID:Yw4DPrpwd0404
チトー最強

0025それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:50:29.24ID:t1me92Kf00404
オーストリア併合して一息ついてチェコ併合して一息ついてポーランドに手出したらいよいよ戦争になっちゃった自転車操業国家
結局のとこ経済破綻か戦争の道しかなかったのよね

0026それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:50:31.53ID:4DL+7pqt00404
ユダヤ人とかいう害虫を駆除しきれなかったから五流や

0027それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:50:48.02ID:xymzJ4+G00404
スターリン(ソ連)五か年計画で大工業化への道を開く。一方で大粛清を行い、後世批判を浴びる

0028それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:50:58.66ID:r483wSV100404
アウトバーン建設の本格化とフォルクスワーゲンくらいか?
独ソ戦がアレでその程度の功績は吹き飛ばしてる気はするけど

0029それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:52:04.59ID:xymzJ4+G00404
蒋介石(中国)広州から天下統一というミラクルを起こす
日本に勝利

0030それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:52:11.05ID:FoPuZipV00404
リー・クァンユーとかいうガチの有能は?

0031それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:52:32.53ID:lnt3YScU00404
@onewnoarstory←この親父ゴリラ()母親()マントヒヒの土人一家()き〇すぎて草^^

たまにみすぼらしい土人飯を藁だかなんかで作られた屋根の下で食べてる図upしてたけどゴ〇土人なのになんか食べてて草^^つかこの土人の次男()とかよく口開けてるけど発達かなんかなん?
まあゴリラとマントヒヒの交配で生まれた訳だしなんでもないけどw

長女()の出来損ない間草^^

地黒でぺったりの額に黒人特有の黒々とした無駄にデカい目に豚みたいな出来損ないの鼻と突起したゴミみたいな口元マジ笑えんだけどwwwしかも顎も出てなくてEライン無いのみえみえだし^^おまけに絶壁ハチ張りのカ〇で草^^マジで黒人って何ひとつとしていいとこないけど存在してて恥ずかしくないの?

つかこれらに似たのもキ〇いんだけど^^

0032それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:52:42.54ID:ZutXjeWW00404
景気のいいことばかり言って首班になると景気の悪いことしかできない典型的なポピュリストじゃん
現代の南米に掃いて捨てるほどいる程度の政治家
そいつ等と違うのはヤケクソで戦争起こしたらマンシュタインとグデーリアンのおかげでフランスには勝ってしまったこと

0033それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:52:44.26ID:xymzJ4+G00404
同時代の独裁者と比べると能力に劣らないか?

0034それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:53:28.56ID:xymzJ4+G00404
>>28
言うてアウトバーンってパーペンの頃には計画始まってたんだろ
タダ乗りじゃん

0035それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:54:30.68ID:xymzJ4+G00404
>>32
まあ戦争抜きだとそういう評価になるよな

0036それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:55:29.82ID:9SAX7hny00404
国民のホルホル感情煽って短期間で独裁までもっていったんは凄いで

0037それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:55:41.05ID:fxxb5FQDd0404
ナチスがモスクワに迫った時に日本が北侵してたらどうなってたんやろな

0038それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:56:32.51ID:Ph+yMOtx00404
>>37
その為のゾルゲよ

0039それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:56:39.02ID:xymzJ4+G00404
>>36
最後の自由選挙では得票落としてるから、ホルホルにも先が見えてたんだけどな

0040それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:57:04.41ID:fxxb5FQDd0404
>>38
あーそうや
わーくにスパイに弱いんやったわ

0041それでも動く名無し2024/04/04(木) 17:57:09.92ID:xymzJ4+G00404
>>37
ノモンハンの再現になるだけだと思うわ

0042それでも動く名無し2024/04/04(木) 18:02:24.73ID:Ph+yMOtx00404
>>41
モスクワ防衛に極東の部隊を持ってきとるからどっちかは支えきれてないで
それも一時的な話やろけど

0043それでも動く名無し2024/04/04(木) 18:06:45.42ID:xymzJ4+G00404
>>42
上手くいけばイルクーツクやバイカル湖までたどり着けるかもしれないけど、そこまでやっても多分痛くも痒くもないだろうとは思う

0044それでも動く名無し2024/04/04(木) 18:10:12.69ID:0STcrIYxd0404
東からソ連が西から米英仏が目の前まで迫ってきて文字通り死ぬしか道がないってどんな心境だったかは知りたい
100%自業自得だけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています