ワンピース スタンピードとかいう映画

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/04/05(金) 23:53:18.64ID:bfzJzAIC0
正直ワンピース映画で1番好きだわ

0002それでも動く名無し2024/04/05(金) 23:54:06.81ID:h8gQZVKB0
ハンコックとウソップがMVPの映画
特にハンコックは強すぎ

0003それでも動く名無し2024/04/05(金) 23:55:35.48ID:CNwa4gfd0
良くも悪くもファンムービーよな
ワイはすき

0004それでも動く名無し2024/04/05(金) 23:57:00.89ID:bfzJzAIC0
スモーカーがロビンを圧倒したシーン最高にすき
なおその後

0005それでも動く名無し2024/04/05(金) 23:57:36.27ID:pGbNb89Rd
映画館で2回見たわ

0006それでも動く名無し2024/04/05(金) 23:58:56.26ID:bfzJzAIC0
https://i.imgur.com/yogcHi0.jpeg
センゴクのこの台詞をちゃんと回収したのも良かったわ

0007それでも動く名無し2024/04/05(金) 23:59:49.22ID:B6QZtGX40
バレット以上の強さの敵なんかいるのかって心配してたけどレッドでそれ以上のとんでもないの出てきたビビったわ

0008それでも動く名無し2024/04/05(金) 23:59:59.08ID:CNwa4gfd0
>>6
ハンコックマジ強かったよな
最強形態バレットにダメージ与えるとか

0009それでも動く名無し2024/04/06(土) 00:02:05.60ID:0GY/rJDE0
>>6
スタンピード観るまで美人へのリップサービスだと思ってたわこれ

0010それでも動く名無し2024/04/06(土) 00:03:26.67ID:1TWDrKTx0
ワノ国っていうゴミ期間じゃなくREDの後だったら興行収入100億行ってたんだろうな

0011それでも動く名無し2024/04/06(土) 00:03:28.48ID:u68QiQ2c0
おもろいけど劇場版はレイドボス続きでいい加減飽きてきたわ

0012それでも動く名無し2024/04/06(土) 00:04:56.98ID:JUF5DQFG0
バレットって正直ニカルフィでも勝てるか厳しいくらいの相手だよな

0013それでも動く名無し2024/04/06(土) 00:04:57.40ID:GDQP00670
若い頃のワニ野郎がバレットと互角だったって設定ホンマ草

0014それでも動く名無し2024/04/06(土) 00:05:28.73ID:jrT+0/pG0
Zやろ

0015それでも動く名無し2024/04/06(土) 00:06:21.82ID:0GY/rJDE0
ハンコック「なんて硬さじゃ...(究極バレットに蹴りでダメージ与えながら)」

これすき

0016それでも動く名無し2024/04/06(土) 00:07:39.83ID:MkI0YTLr0
バレットとかいう本編に出てたら四皇入り待った無しな人材

0017それでも動く名無し2024/04/06(土) 00:07:41.92ID:GDQP00670
バギーがスモーカーとサボに蹴られるシーンで変な笑いが出たなあ

0018それでも動く名無し2024/04/06(土) 00:08:13.67ID:l3950IM+0
ゴールドしか見てないんやがナミがこれ以上にエッチな作品はあるんか?

0019それでも動く名無し2024/04/06(土) 00:09:20.05ID:lTWeIGJt0
面白くもつまらなくとも無いザ・普通
ドラゴンボール映画みたいや

0020それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]2024/04/06(土) 00:09:31.11ID:kzVZew7fr
本編でもハンモックの超速移動と超威力の足蹴りみたい
移動スピードだけなら赤髪と同レベルなんじゃ

0021それでも動く名無し2024/04/06(土) 00:09:44.60ID:0GY/rJDE0
>>16
https://i.imgur.com/otZYbEz.jpeg
最終形態バレットすき
見た目からして最高

0022それでも動く名無し2024/04/06(土) 00:11:03.98ID:GDQP00670
>>20
ハンコックは覇気と体術だけでも16億の強さじゃないわ
25-30億はあってええと思う

0023それでも動く名無し2024/04/06(土) 00:13:37.75ID:1TWDrKTx0
サボと敗北者の息子の幻がダブル火拳やってたの草

0024それでも動く名無し2024/04/06(土) 00:15:13.11ID:0GY/rJDE0
ルッチですらそこそこ格好良かったからな
エッグヘッドやREDのクソダサ野郎よりはずっとマシ

0025それでも動く名無し2024/04/06(土) 00:18:54.34ID:1TWDrKTx0
人気キャラ集めて共闘させてバレットと戦わせたろ!ってだけの映画だよな

0026それでも動く名無し2024/04/06(土) 00:22:08.36ID:0GY/rJDE0
尾田くんが「原作の最終回はこれのラストより面白くなる」って言ってたのマジで草

0027それでも動く名無し2024/04/06(土) 00:26:54.35ID:JPjLc6eZ0
なんか知らんがバレットとカイドウとキャラ被りまくってたよな
同時期のキャラで織田が設定練ってるのに

軍事大国出身の兵士
強すぎて疎まれて人間不信に
武力で世界を変えようとする
どれだけ強くなっても憧れを引きずり続ける負け犬

ワノ国がグダグダやったのも相まって、完全個人主義者のバレットの方がカイドウよりも強者感出てたわ

0028それでも動く名無し2024/04/06(土) 00:28:44.47ID:1TWDrKTx0
ワノ国→4年間クソの垂れ流し
スタンピード→2時間

まあバレットの方がカイドウマムより強い敵キャラ感はあるよな実力は置いといて

0029それでも動く名無し2024/04/06(土) 00:33:50.61ID:GDQP00670
この映画尾田くんは最終チェックしただけで殆ど関わってないんだよな
アニメスタッフ中心の方が面白いワンピース作れそう

0030それでも動く名無し2024/04/06(土) 00:41:47.68ID:JPjLc6eZ0
>>28
覇王化を習得してない以外は四皇クラスとして描かれてたと思うわ
確かマムも覇王化は使えんかったと思うし

んで四皇との差は実力差ではなく「軍事力(仲間)の有無」って点で格下に描かれてると思う
でもその分バレット個人の強キャラ感が濃くなって、全てがグダグダやったカイドウよりよく見えてしまう

スタンピードがフィルムを冠してない(尾田監修映画でない)事といいバレットとカイドウの過去が被りまくってる事といい、あえて同じ設定で描いて「やっぱ尾田君すげーわワノ国おもしれーわ」する腹積りがあったんちゃうかと思ってしまう

0031それでも動く名無し2024/04/06(土) 00:43:16.12ID:ErIpY+/F0
たぶんデッドエンドの冒険も好きだと思うぞ

0032それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新][苗]2024/04/06(土) 00:48:16.17ID:JIFybl9w0
>>6
アフィさん紫で!

0033それでも動く名無し2024/04/06(土) 00:48:59.33ID:GbLs/LWz0
あんま人気ないけどGOLDも好きやわ

0034それでも動く名無し2024/04/06(土) 00:49:11.14ID:0GY/rJDE0
>>25
人気キャラ内でもハンコック>ロー、サボって明確に強さの違いを格付けしてたのは面白かった

0035それでも動く名無し2024/04/06(土) 00:49:43.64ID:50TmbQx+0
細田守「オマツリ男爵と秘密の島ァ!」

0036それでも動く名無し2024/04/06(土) 00:51:49.39ID:0GY/rJDE0
>>33
あれ人気無いの一味中心のシナリオだからじゃね

0037それでも動く名無し2024/04/06(土) 00:56:28.37ID:GDQP00670
次の映画には是非ヤマト出して欲しいわ
ほんへでも大して活躍してないし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています