FF6の主人公、なんやけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/04/09(火) 21:54:21.24ID:COdM1V7O0
どんなイメージ?

0062それでも動く名無し2024/04/09(火) 22:40:37.70ID:HYSzQHh70
>>59
後方腕組み仮面はヒーローでもないだろ

0063それでも動く名無し2024/04/09(火) 22:40:40.11ID:XtIeDoi90
>>61
ウーマロが確定としてあと1人がどっちかになりがちって事やろ

0064それでも動く名無し2024/04/09(火) 22:42:33.32ID:hlGb+XPu0
セリスとセッツアー・エドガー居ればクリア出来るんだっけ
マッシュをスルー出来るのは知らんかった

0065それでも動く名無し2024/04/09(火) 22:43:08.70ID:TYdhT6FB0
リルム ストラゴス ガウ モグ
この四人でのパーティーが楽しいし色々便利

0066それでも動く名無し2024/04/09(火) 22:44:11.24ID:spnrgzrN0
今考えてることの逆が正解だ
しかしそれは大きなミステイク

30年近く考えても意味が分からないんだが?

0067それでも動く名無し2024/04/09(火) 22:44:11.73ID:9HTgHfkB0
初登場からラストまでずっとパーティに居てくれる王様

0068それでも動く名無し2024/04/09(火) 22:44:13.54ID:bsPfJAmS0
>>57
レオもウェッジもビッグスもモグタンもか?

0069それでも動く名無し2024/04/09(火) 22:44:17.75ID:HkUdStDf0
リメイクされたら魔列車戦とか飛空艇から落ちながら戦う所とかどうなるんやろ

0070それでも動く名無し2024/04/09(火) 22:46:20.15ID:TYdhT6FB0
システム理解してからのステータス画面で経験値にらめっこしての魔石とっかえひっかえがめんどくさいのと攻撃力インフレに敵のHPがついて行けてない以外は凄い面白いゲームだった。高かったけど

0071それでも動く名無し2024/04/09(火) 22:47:12.46ID:OVJd496Xd
>>66
特に意味はない

0072それでも動く名無し2024/04/09(火) 22:47:13.90ID:lQPv3TNu0
ドリル
爆裂拳
必殺剣牙
とかいう武器屋泣かせ大好き

0073それでも動く名無し2024/04/09(火) 22:47:45.32ID:Rip8ASzm0
>>45
その希薄な感情に少しずつ人間味が宿っていくのがええやんか

0074それでも動く名無し2024/04/09(火) 22:47:55.40ID:cbGU+lXE0
オーディンをライディーンにして涙目

0075それでも動く名無し2024/04/09(火) 22:48:19.40ID:hlGb+XPu0
6って終盤の作り込みが甘い気がする
世界崩壊後が結構スカスカというか

0076それでも動く名無し2024/04/09(火) 22:48:27.82ID:b3nzGA9G0
レオとパルパレオス、同じ将軍なのにどこで差がついたのか…

0077それでも動く名無し2024/04/09(火) 22:50:24.52ID:Rip8ASzm0
>>75
任意加入にしたせいか、そもそもの容量の都合なのか知らんがどっちにしても崩壊後スッカスカだよな
それが理由で言われてるほど名作と思わんわ

0078それでも動く名無し2024/04/09(火) 22:51:51.53ID:cbGU+lXE0
崩壊後は特にファルコン号後はフリーシナリオ風で結構好きだけどな

0079それでも動く名無し2024/04/09(火) 22:52:29.92ID:TYdhT6FB0
>>75
言うなれば飛空艇再度手に入れてボスに特攻だけがストーリーで仲間集めはサブミッションだし

0080それでも動く名無し2024/04/09(火) 22:52:52.20ID:9HTgHfkB0
崩壊後の自由さは今風でいいやん

0081それでも動く名無し2024/04/09(火) 22:54:02.64ID:OdGPMlgud
ティナ)なんか主人公ぽい
ロック)ぬすむ
エドガー)きかい
マッシュ)コマンド入力
モグ)モルルのおまもり
セリス)専用イベント多数
シャドウ)インターセプター
ガウ)ストレイキャット
セッツァー)飛空艇要員
リルム)ょうじょ
ストラゴス)あおまほう
ゴゴ)ものまね

ウーマロ)勝手に動くな死ね
カイエン)必殺剣 美大生円香

0082それでも動く名無し2024/04/09(火) 22:54:28.87ID:TYdhT6FB0
>>80
ただ最終決戦でお留守番が出ない人数にはしてほしかった

0083それでも動く名無し2024/04/09(火) 22:54:56.82ID:pUuUcxrk0
仲間を求めてはもう耳タコってくらいゲーム音楽では出てくるよな

0084それでも動く名無し2024/04/09(火) 22:56:21.83ID:cbGU+lXE0
>>82
初見でシャドウを見殺しにしたりストラゴスを仲間にする方法分からなかったりする人でも4人×3パーティー作れるように
という救済って部分もあったんじゃ?

0085それでも動く名無し2024/04/09(火) 22:57:12.95ID:TYdhT6FB0
FFのエンディングは空飛ぶ乗り物のBGMのアレンジが伝統的なところあるけど6は代わりに飛空艇関係のセッツァーのテーマのアレンジがエンディングだからセッツァーのいきなり主人公感がすごい

0086それでも動く名無し2024/04/09(火) 23:00:14.39ID:6ZKYvvUw0
今だに新しいバグが発見される稀有なゲームのイメージしかない

0087それでも動く名無し2024/04/09(火) 23:02:36.82ID:5sMFU1Pb0
ティナとかいう肝っ玉母ちゃんすき
セリスとかいう便器きらい

0088それでも動く名無し2024/04/09(火) 23:03:21.99ID:L5BeoC5+0
ティファやユウナなんぞよりティナの方がエロいんやけどな

0089それでも動く名無し2024/04/09(火) 23:05:48.75ID:JAeb1m4/0
ガキの時は全員マッシュ好きだったよね
強い、コマンド入力、王の弟ポジ
こいつが主人公やろ

0090それでも動く名無し2024/04/09(火) 23:08:13.45ID:hlGb+XPu0
>>89
必殺技が魔力依存なんか聞いてないわ

0091 警備員[Lv.2(前11)][苗]2024/04/09(火) 23:09:28.97ID:aP1s2hLF0
フィガロ兄弟はお兄ちゃん大好き脳筋弟と、弟思いの理知的な兄とかいうコテコテ属性が好きだったわ

0092 警備員[Lv.8][苗]2024/04/09(火) 23:10:58.31ID:z5+Wd0bn0
カイエン、ストラゴス、シャドウ、ウーマロが最終パーティだったわ

0093それでも動く名無し2024/04/09(火) 23:12:02.11ID:fXWXXRXP0
>>14
でも正直シド死んだ方がストーリー的には盛り上がるし

0094それでも動く名無し2024/04/09(火) 23:13:11.34ID:yHlIWH2h0
>>91
イカサマで弟自由にしてあげるお兄ちゃんかっこE

0095それでも動く名無し2024/04/09(火) 23:19:49.31ID:mGaygcmg0
>>70
魔法を覚えたら替えるだけで他のステータスがどうとか考えもしなかった

0096それでも動く名無し2024/04/09(火) 23:19:56.84ID:JlPiHdD70
>>29
ちょっとエッチな本

0097それでも動く名無し2024/04/09(火) 23:20:12.35ID:cbGU+lXE0
>>93
盛り上がるというかそっちが正史やろな

0098それでも動く名無し2024/04/09(火) 23:29:17.20ID:2ZQcVroS0
どれだよ

0099それでも動く名無し2024/04/09(火) 23:29:43.73ID:L17+/Dd50
シャドウを一度も見殺しにしなかった者だけがFF6を語りなさい

0100それでも動く名無し2024/04/09(火) 23:35:38.88ID:kmZDIlbr0
ずっとティナだと思ってたわ

0101それでも動く名無し2024/04/09(火) 23:36:44.13ID:mGaygcmg0
おれは逃走中にシャドウを待たなきゃみたいな会話が強制的に入るからギリギリまで待つ気でいたら戻ってきたからシナリオ通りだとおもってた
こんなにビアンカフローラなみに共通の話題になるなんて考えもしなかった

0102それでも動く名無し2024/04/09(火) 23:41:35.88ID:btLn0NEh0
ティナ、ロック、セリスの3人が主人公感強い

0103 警備員[Lv.1][新][苗]2024/04/09(火) 23:42:27.91ID:/SEAf6Y+a
魔石でステ厳選しだすとかなり疲れるよな
まあ自己満でしかないんやけど

0104それでも動く名無し2024/04/09(火) 23:42:59.31ID:hlGb+XPu0
>>99
あのクソ長いイベントが曲者だよな
もう一回やり直そうという気持ちが無くなる
制作者の思い通り

0105それでも動く名無し2024/04/09(火) 23:43:08.80ID:HSAPxWMm0
ロックは子供心になんかキモいなこいつって思ってたな

0106それでも動く名無し2024/04/09(火) 23:44:37.28ID:UqAG4+1x0
ロックのアレには子どももドン引きしたやろ

0107それでも動く名無し2024/04/09(火) 23:50:19.68ID:+8VcEFWB0
>>60
過去の女への執着があったからティナやセリスが救われたというなんとも…

0108それでも動く名無し2024/04/09(火) 23:51:32.50ID:QXr3RnXv0
全員が主人公です

ゴゴ ウーマロ「…」

0109それでも動く名無し2024/04/09(火) 23:55:54.85ID:s1rZawCk0
ロックは見た目的にガキが主人公と思い込みそうなだけだろ
全体を見ると脇役でしかない

0110それでも動く名無し2024/04/09(火) 23:57:29.58ID:eVhb4gSn0
ロックは女助ける自分に酔ってるな

0111それでも動く名無し2024/04/09(火) 23:59:21.51ID:rWV8ER6E0
>>110
それよく勘違いされてるけどトラウマで助けてるだけで
善人やフェミニストじゃないだろ

0112それでも動く名無し2024/04/10(水) 00:01:18.95ID:ndpgXBocH
群像劇としてよう出来とるわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています