「230円か、セブンイレブンでおにぎり2個買うか」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/04/11(木) 06:29:39.20ID:wVHMVuAd0
137円、146円…

たか!120円ぐらいじゃなかったんか

0026それでも動く名無し2024/04/11(木) 07:05:47.68ID:gPx/APkV0
セブンのおにぎりとか高くて流石に売れなくなっとるやろな

0027それでも動く名無し2024/04/11(木) 07:06:39.31ID:PQlRKAfr0
>>1
スカウターみたいに数字上がってて草

0028それでも動く名無し2024/04/11(木) 07:08:23.60ID:+7WI0arm0
ツナマヨ150円超えてて衝撃やったわ

0029それでも動く名無し2024/04/11(木) 07:14:51.88ID:jhW/KUQ50
コンビニのおにぎりとパンは全くお腹満たせないんだよなあ

0030 警備員[Lv.14][苗]2024/04/11(木) 07:21:45.23ID:HwPgjtiB0
ごつ盛りにしろ130円で710kcalはあるぞ

0031 警備員[Lv.14][苗]2024/04/11(木) 07:22:36.63ID:HwPgjtiB0
>>23
50円のおにぎりはやっぱり値段相応なんだよね

0032それでも動く名無し2024/04/11(木) 07:22:49.01ID:pViu8YCaH
おにぎり3個で500円ぐらいかかる厳しい時代やなあ…

0033 警備員[Lv.7][新][苗]2024/04/11(木) 07:24:04.93ID:Cd2LemVX0
コンビニはカップ麺が爆上がりし過ぎてビビるわ。カップヌードルも300円近いし、PB商品も1.5倍くらい値段上がってる

0034それでも動く名無し2024/04/11(木) 07:26:12.70ID:1sC1wsqo0
さらにおいしくなりました!
(安い材料に変えたので味が変わりました)

0035それでも動く名無し2024/04/11(木) 07:26:54.46ID:1S4ptU9Ja
ばくだんおにぎり一個300円オーバーだったの見てコンビ二でタバコ以外買うの止めたぜ

0036それでも動く名無し2024/04/11(木) 07:28:23.74ID:BEfEkx8Y0
今日さらに円安進んだからまた値上げするで😰

0037それでも動く名無し2024/04/11(木) 07:30:38.19ID:PdF4XQM00
焼おにぎりでええやん

0038それでも動く名無し2024/04/11(木) 07:30:57.07ID:jhW/KUQ50
タバコ吸ってるのは毎月2万弱もそれだけで使ってるって考えたらやばいわ

0039それでも動く名無し2024/04/11(木) 07:33:21.64ID:bs54OAHbr
まいばすけっと の
ミックスサンドなら199円やぞ
税込でも230円で👌やで

0040それでも動く名無し2024/04/11(木) 07:39:51.92ID:TGk2365/0
国民「物化上がってるのに賃金上がらなくて辛い…😭」

政府「国民の生活を楽にするために企業は賃上げしろ!!!😡」

企業「賃上げせなならんから更に値上げするわ🤪」


これホンマクソ

0041それでも動く名無し2024/04/11(木) 07:42:20.29ID:L+Fhs9Pf0
セブンのフランチャイズ店で夜勤バイトして廃棄食いまくってるとマジで舌肥えるわ
ワイは金が絡んだら絶対自炊を選ぶが金余ってる奴らが買いまくる気持ちも分かるで

0042 警備員[Lv.10][苗]2024/04/11(木) 07:47:35.91ID:BOpRpEKrd
>>41
今の日本ではこれが賢い生き方なんか?

0043それでも動く名無し2024/04/11(木) 07:48:31.21ID:1QQO0QO10
100円セールの時に買えばええんや

0044それでも動く名無し2024/04/11(木) 07:51:27.64ID:+0hs3HhX0
おにぎり1個で280円ぐらいするやつあるよね🥺

0045それでも動く名無し2024/04/11(木) 07:57:22.12ID:N35t2RCCd
売れてるんやろか。おにぎりの廃棄の量とか昔に比べて増えてそう

0046それでも動く名無し2024/04/11(木) 08:03:58.02ID:xcI7vHKhd
スーパー玉出やと焼きそば焼き飯弁当398円や

0047それでも動く名無し2024/04/11(木) 08:04:36.01ID:f0UzCfwud
>>45
セブンは基本ずっと勝ってたけど近年の物価上昇でスーパーに押されてきたとか見たな

0048それでも動く名無し2024/04/11(木) 08:05:11.69ID:0236Up6H0
今やコンビニすら上級民向けなんだず

0049それでも動く名無し2024/04/11(木) 08:05:30.09ID:FdZupZTod
最初の230円かてなに

0050それでも動く名無し2024/04/11(木) 08:05:43.11ID:KJS6GdTr0
>>47
セブン&アイ営業利益5%増 24年2月期、コンビニ好調
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC095RU0Z00C24A4000000/

0051 警備員[Lv.4][新][苗]2024/04/11(木) 08:06:35.47ID:rH/vDSAWd
コンビニも高い割にマズイから買わんな
高くてもうまいなら許せるけど100円相当の味なのにただ値上げしてるだけじゃあな

0052それでも動く名無し2024/04/11(木) 08:07:01.26ID:7vrjbW4D0
セブンって最早ATMしか存在価値がないよな
おにぎりとか論外すぎてセブンで買うことはないわ

0053それでも動く名無し2024/04/11(木) 08:07:06.86ID:7u+8S34i0
まいばすけっとやったらおにぎり100円、塩むすび58円や

0054それでも動く名無し2024/04/11(木) 08:09:17.17ID:wCGQTW8x0
>>40
負のスパイラル

0055それでも動く名無し2024/04/11(木) 08:10:57.42ID:f0UzCfwud
>>50
全体というより中食市場の買われ方がスーパーとかの伸びより鈍いとかそんな記事

0056それでも動く名無し2024/04/11(木) 08:11:37.64ID:jNx+XPL10
>>12
店がない

0057!donburi2024/04/11(木) 08:12:41.22ID:9oZ/Focr0
ソーセージのやつ200円近くするやんけ!

0058それでも動く名無し2024/04/11(木) 08:14:25.40ID:zAUM83RI0
企業「円高で輸送コストが上がってるの😭転嫁させて」
消費者「しゃーないな」
メディア「〜が過去最高益!」

おん?

0059それでも動く名無し2024/04/11(木) 08:15:35.38ID:DL6r5xYV0
某スーパーのおにぎり食うとセブンの美味しさがわかる

0060それでも動く名無し2024/04/11(木) 08:17:14.03ID:lozQZhWm0
>>8
鮭おにぎりって今いくら?

0061それでも動く名無し2024/04/11(木) 08:19:29.29ID:HeSuEHxF0
コンビニおにぎり最近ほかの食いもんに比べてもコスパ悪いなって金額になったよなー

0062それでも動く名無し2024/04/11(木) 08:19:49.20ID:iIgqcZZL0
スーパーの三角包じゃない、ラップで包んだおにぎり買うわ
アレのほうがうまい

0063それでも動く名無し2024/04/11(木) 08:20:15.13ID:7uQ7hM3QM
セブンの味付け海苔のおにぎりとかいうゴミ
あれ味付け海苔じゃなくて具材のおかげで売れてるだけやぞ😡

0064それでも動く名無し2024/04/11(木) 08:23:07.84ID:f0UzCfwud
西日本って味付け海苔でおにぎり作るの普通じゃね
東日本にも味付け海苔のおにぎりあんのかね

0065それでも動く名無し2024/04/11(木) 08:25:26.91ID:TGk2365/0
>>64
西日本とかいうローカル地方の話されても…

0066それでも動く名無し2024/04/11(木) 08:26:18.43ID:VuBJNJrs0
ポケットに入れて帰ったらタダやろ

0067それでも動く名無し2024/04/11(木) 08:47:51.53ID:HNOxsPvAa
まるで10円拾ってパン屋であんぱん買おうとしたら15円請求されて諦め、
貸本屋でも足りずに漫画借りれず店主に当たり散らすねずみ男のようだ

0068それでも動く名無し2024/04/11(木) 08:50:00.81ID:aQQ7Bj8J0
>>60ガイジか?

0069それでも動く名無し2024/04/11(木) 08:50:55.26ID:bAidyTTBM
2個入りの買うわ

0070それでも動く名無し2024/04/11(木) 08:59:04.26ID:+SmHgDEp0
少し前はツナマヨ一つ105円やった
いまだと150円くらいか
10年以上前から比べると物価が1.5倍は上がったと見ていい

0071それでも動く名無し2024/04/11(木) 09:00:26.16ID:hJLtMOZN0
>>70
給料も1.5倍になってるからセーフ
なお手取り

0072それでも動く名無し2024/04/11(木) 09:01:54.75ID:4FGeAZaE0
昔西友のおにぎり30円ぐらいで買ってたわ…

0073それでも動く名無し2024/04/11(木) 09:02:21.30ID:+SmHgDEp0
>>71
たしかなってないぞ、1.1倍だったはず
うろ覚えだからソース貼れんけど90年代からほぼ横ばいや

0074それでも動く名無し2024/04/11(木) 09:06:26.64ID:eqJKJBiy0
>>41
ワイもバイトやってたけどタダやから食うんであって金出してまで食わん味やろ
実家暮らしの子なんか廃棄全部いらん言うてた

0075それでも動く名無し2024/04/11(木) 09:10:29.38ID:Qf7WPjDg0
>>70
ちょっと前言うても10年以上前やな

0076それでも動く名無し2024/04/11(木) 09:11:16.77ID:MYnJLeEE0
>>58
何か問題でも?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています