山本由伸「1勝1敗 防御率4.50 投球回16 WHIP1.06 奪三振率11.81 K/BB5.25」←こいつについての感想www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前3)][苗]2024/04/13(土) 22:21:27.79ID:yOZvfe540
3/21 1回 5失点  ●

3/31  5回 0失点

4/7 5回 0失点 ◯

4/13 5回 3失点

http://imgur.com/BffYmAZ.jpg

0063それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]2024/04/13(土) 23:18:26.07ID:NiUIaZFV0
チビのノーコンはそら打たれるわな

0064それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]2024/04/13(土) 23:19:12.42ID:/OfwxCzY0
>>60
カーブは今日のホームランのやつだけでゴラゴリ三振取れてたから、フォーク打たれてんの?

0065それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]2024/04/13(土) 23:19:48.44ID:S/t9iq/e0
ランナー背負ったほうが抑えてる気がする
とりあえずイニング初め四球でいいんじゃね

0066それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]2024/04/13(土) 23:21:18.85ID:YUzFQAl40
メジャー球に対応できてないのか知らんけど甘い球投げすぎやろ
日本時代のコントロールはどこいったんや

0067それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]2024/04/13(土) 23:21:27.10ID:/OfwxCzY0
ライジングストレートってあれカブスの球場のマウンドのおかげだよなたぶん
でも長身で160キロマンのミラーはボッコボコやし、チビに適したマウンドなのかあそこ
そこ見越してたなら今永すげえわ

0068それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]2024/04/13(土) 23:22:11.12ID:/OfwxCzY0
>>66
山本のコントロールが劣化したんじゃなくてメジャーの審判のレベルが高いんだと思うわ

0069それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前17)][苗]2024/04/13(土) 23:23:54.58ID:sg/Q7DXj0
今のところうーんやがシーズン通してどんだけ挽回できるかやね

0070それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]2024/04/13(土) 23:24:14.45ID:nPcfQbCY0
こいつ通用しないよ スライダーのような早い変化球ないから カーブ狙い撃ちされて終わり
メジャーで通用しないってハッキリわかった

力でストライク取れるストレートかスライダーのような変化球取得しないとこのまま終わる

0071それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]2024/04/13(土) 23:25:09.18ID:19p/krnt0
田中将大2世

0072それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]2024/04/13(土) 23:26:13.64ID:nPcfQbCY0
こないだ5回無失点で抑えたのも球審のガバ判定に助けられただけだし
内容的にはメッタメタにやられて本来なら炎上してたレベルのないようだし

0073それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]2024/04/13(土) 23:26:50.09ID:Z81OwmqT0
初年度のマエケンみたいにイニング食えない奴やな
中継ぎに迷惑かける5回限定投手か

0074それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]2024/04/13(土) 23:27:40.49ID:iJFBT4FZ0
パドレス戦で投げるのやめたらサイヤング賞狙えるやろ

0075それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前7)][苗]2024/04/13(土) 23:27:41.32ID:l99ULvkw0
>>70
ストレートはストライク取れてるし球速も出てるだろ
困ったらど真ん中投げるから頻繁に痛打されてHardhit%60%超えのグロだけど

0076それでも動く名無し ころころ2024/04/13(土) 23:28:54.17ID:QSg1bKE+0
前回はたまたま雨で不正ボールだっただけかあ
ほれ見てみぃ
チビが通用するかいと最初からゆうとったわ

0077それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]2024/04/13(土) 23:29:27.82ID:BuA1ja/L0
>>73
そもそもドジャースはデータ重視派だから基本的に先発も5〜6回で降ろす運用をしとる

0078それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]2024/04/13(土) 23:31:34.22ID:XAX05RN10
NPB歴代最高峰投手です

0079それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]2024/04/13(土) 23:34:17.66ID:/OfwxCzY0
山本よりも中継ぎがやべえわ
安心して見てられるのフィリップスだけや
前半で味方が点とりまくって先発が抑えてるから気づきにくいけど、中継ぎに限定するとナイトメアと対して防御率変わらないんやないの?

0080それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前7)][苗]2024/04/13(土) 23:34:45.74ID:l99ULvkw0
>>78
NPB時代のキャリアハイWARはダルのが上だからダルが歴代最高投手だろう

0081それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]2024/04/13(土) 23:38:15.69ID:sblT4WTb0
先発が5回で降板して中継ぎが打たれた時って
先発のせいよな?

0082それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]2024/04/13(土) 23:39:51.24ID:NV0iStIw0
松坂

0083それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]2024/04/13(土) 23:40:12.62ID:nPcfQbCY0
まあ少なくとも先発が5回3失点は言い訳できないわ6回3失点ならまだギリギリ言い訳たつけど

0084 警備員[Lv.6][新][苗]2024/04/13(土) 23:40:47.15ID:JyMo5kxf0
カス

0085それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]2024/04/13(土) 23:41:54.80ID:E//gt1ib0
500億じゃなければ十分なんやが

0086それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]2024/04/13(土) 23:43:37.81ID:nPcfQbCY0
せめて100億の価値位になるまで頑張って欲しい今はただのうんこ

0087それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]2024/04/13(土) 23:44:34.52ID:05TlZ7vN0
田中将大('14) 136.1回 13勝5敗 防御率2.77

これ超えれるの?

0088それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]2024/04/13(土) 23:44:46.37ID:hIJHG5vB0
>>43
指標の使い方があってない
打球関連の指標は結果でしかないから防御率見てるのと同じやで
打者babip信者と同じ過ちしてるで君

0089それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]2024/04/13(土) 23:46:50.31ID:hIJHG5vB0
>>80
deltaのwarは2014以降やからダルの数字は記録ないしまさか根拠は素人がテキトーにだした簡易warじゃないよな?
warの算定方法は一意じゃないからな?

0090それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前12)][苗]2024/04/13(土) 23:47:30.47ID:m0dPyYhs0
ダルルーキー時代←三振ガー勝ち星ガー四球ガーFIPガー

山本ルーキー時代←打球速度ガー判定ガーイニングガー

スタットキャストって罪やろ

0091それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]2024/04/13(土) 23:49:14.82ID:nPcfQbCY0
来年大谷と比較したら悲惨なことになりそうだな
ピッチャーとしての大谷はガチだからな
得点圏打率クソなのに、ランナー背負った時の強さはメジャー1位とかおもろい

0092それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]2024/04/13(土) 23:51:38.39ID:J+07GF1Y0
>>90
ダルはサイヤング2位まで行ったけど山本は普通に打たれてるから無理やろ

0093それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前12)][苗]2024/04/13(土) 23:52:53.68ID:m0dPyYhs0
投手大谷は短期間で肘2回やってるから通算WAR11.8に止まってるぞ
これはダルビッシュがレンジャーズ最初の3年で稼いだ数字にも満たない
山本は流石にこれは軽く超えないとやばいで

0094それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]2024/04/13(土) 23:55:32.43ID:/OfwxCzY0
>>91
WBCの投手大谷マジでやばかったな
ベッツとトラウトのすごさ身にしみた今思い返すとやばい
ベッツは一球目の98マイルのカットボールにビックリして目見開いてるし、あのトラウトが得意の低めストレートに全く当てられないだから

0095それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]2024/04/13(土) 23:55:49.86ID:NdN4GpqZ0
ええやん

0096 警備員[Lv.4][新][苗]2024/04/13(土) 23:56:26.08ID:8IipbLuE0
ひと昔前は95マイルも出るとガンに炎のエフェクトかかるくらいに速かったイメージやが全体の球速上がったもんやなほんとに
由伸すら速さだけなら凡Pやもんな

0097それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前12)][苗]2024/04/13(土) 23:57:19.06ID:m0dPyYhs0
>>92
サイヤング2位シーズンはあまり打たれなかったけどその前のルーキーイヤーは普通にボコられてたぞ

0098それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]2024/04/13(土) 23:59:07.72ID:/OfwxCzY0
球速といえば調子いい時の藤浪ってやっぱ強いよな
ストレート160でてストライクとれれば打たれんし彼

0099それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新][苗]2024/04/13(土) 23:59:36.63ID:71bL3L2l0
>>96
その替わり頻繁に投手の肘が壊れてしまうようになった

0100それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]2024/04/14(日) 00:00:58.67ID:jipG+Rkr0
大谷も成績ゴミやが指標はええし気長に待とうや

0101それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]2024/04/14(日) 00:01:10.49ID:+QPMx0HVd
今永 年俸13億
1勝 防御率1.00 投球回10 WHIP0.40 奪三振率10.80 K/BB0.00

ぶっちゃけどうなん?

0102それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前12)][苗]2024/04/14(日) 00:02:13.49ID:y7Si+rIF0
山本の平均95.4マイルは高速化した現在のメジャーでも速いほうだよ
大谷基準にしてるからおかしくなってるだけやん

0103それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]2024/04/14(日) 00:03:42.00ID:+Bah7tjEp
平均99マイル出せる佐々木がおかしいだけで山本の95マイルはそこそこ速い方や
右投手の先発は平均93〜94マイルくらいやからな

0104それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]2024/04/14(日) 00:04:22.21ID:uwioNJEqd
厳しめの評価でドジャースファンや山本ファンには申し訳ないが
1年目は 15-6 2.60くらいの成績しか残せなさそう

0105それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]2024/04/14(日) 00:06:24.18ID:Bl+Jlzy20
めっちゃ効率よく失点しやがる

0106それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]2024/04/14(日) 00:06:32.89ID:6T7yl1gn0
>>101
君はまだわからないということもわからないバカや

0107それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新][苗]2024/04/14(日) 00:08:12.08ID:Kpbb39Kq0
今の山本にイチャモンつけるやつには名門でなく最弱球団アスレチックスで投げてた去年の藤浪の成績貼ってやれよ

0108それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]2024/04/14(日) 00:13:12.96ID:hJRd8tKu0
パイア発動してくれる名門球団で良かったねって感じ
前々回の満塁は選択連発してくれなきゃ普通に押し出しからの大炎上コースやったろ

0109それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]2024/04/14(日) 00:15:38.49ID:vdctlPF/0
制球うんち化してるのがヤバい
そらアホみたいに打球飛ばされるわ

0110それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]2024/04/14(日) 00:16:44.09ID:iD+SMQHq0
取り巻きが嫌すぎる

0111それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]2024/04/14(日) 00:16:49.52ID:kZUoxgZZ0
>>107
意味がわからん
アスレチックス投手が打たれるだけで野手の守備は別に下手でもないぞ

0112それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]2024/04/14(日) 00:17:28.64ID:rQlIu44jd
また5回0失点とかすれば手のひらグルングルンするやろ

0113それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]2024/04/14(日) 00:23:31.55ID:BsE1/GsN0
>>108
メジャーはストライクゾーン出してるからパイアが丸見えできつい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています