バカ「1日二食は太る!」ワイ「なんで?」バカ「力士が一日2食だから!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前20)][苗]2024/04/15(月) 20:59:12.34ID:/BrVm9TLr
いやそれは理由になってないよね😓

0005それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前20)][苗]2024/04/15(月) 21:01:03.55ID:/BrVm9TLr
「朝抜くと昼に血糖値がいきなり上がるから!」

じゃあ夜中に起きてジュース飲んだ方が痩せるのかい?😓

0006それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前28)][苗]2024/04/15(月) 21:01:28.98ID:tO2EUA310
力士って1日5食ぐらい食っとるんちゃうんか?

0007それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]2024/04/15(月) 21:02:29.07ID:EK7P3S7M0
俺は1日2食にしたら太った総カロリーは間違いなく減ってるんやけどな

0008それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]2024/04/15(月) 21:02:36.90ID:UvT32V2Y0
力士なめてんの?

0009それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]2024/04/15(月) 21:03:30.46ID:PGJqKupF0
結局食べる量やろとしか
1食あたりの食べる量がまったく同じなら2食のが太らないに決まっとるやんけ
力士が太るのは1食あたりの量が一般人の数倍だからであって

0010それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]2024/04/15(月) 21:03:39.48ID:0ou5k9el0
何回に分けて食っても総カロリーが同じなら変わらんのとちゃうの?

0011それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]2024/04/15(月) 21:04:11.94ID:hhXvMrYY0
>>7
生物学的に有り得んわ
計算したら増えとるオチやろ

0012 警備員[Lv.16(前16)][苗]2024/04/15(月) 21:04:30.26ID:D8D6KUCz0
1日5食でも3食でも総カロリーが同じなら結果は同じや

0013それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]2024/04/15(月) 21:04:36.22ID:TMDMtzPy0
>>6
せやで
あくまでも部屋で食うのが2食ってだけで、間食を延々してる

0014それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]2024/04/15(月) 21:05:18.87ID:DfFXW14C0
>>11
生物学のどんな根拠だよ

0015それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]2024/04/15(月) 21:05:51.29ID:ClrBBiev0
>>9
いや食事の回数は少ないほうが太るのは間違いないぞ

0016それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]2024/04/15(月) 21:06:10.55ID:PGJqKupF0
>>10
それは変わる
吸収量を上回る量食うとその分は脂肪になるから
一食でキャパオーバーする食い方してたら脂肪になる分は増える
余剰のエネルギーがある方が筋肉付けやすいから力士やレスラーは狙ってそういう食い方をする

0017それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗]2024/04/15(月) 21:06:20.93ID:fvVUtk/K0
1日10食だろうが消費カロリーが摂取カロリー上回ってたら太らないんで

0018それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]2024/04/15(月) 21:06:27.29ID:hhXvMrYY0
>>14
基礎代謝や消費カロリーの根拠や

0019それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前6)][苗]2024/04/15(月) 21:06:42.38ID:1qwPSRkB0
力士だけど一日7食だぞ
太るときなんて寝る前におにぎり5個くらいくうぞ

0020それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]2024/04/15(月) 21:06:53.74ID:ClrBBiev0
>>10
一日あたりの回数が多いほど太らない

0021それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]2024/04/15(月) 21:07:22.64ID:ClrBBiev0
>>18
フッワフワで草
どこが生物学やねんアホ

0022それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]2024/04/15(月) 21:07:35.22ID:ClrBBiev0
>>12
同じじゃないぞアホ

0023それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]2024/04/15(月) 21:07:43.55ID:DfFXW14C0
>>18
摂取の仕方や体のコンデションで太りやすさなんて如何様にも変わるわ
生物学的にな

0024それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗]2024/04/15(月) 21:07:44.65ID:fvVUtk/K0
〇〇したら太る!〇〇の方が太る!
いや根拠ないやんw😅

0025それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]2024/04/15(月) 21:07:49.26ID:hhXvMrYY0
>>21
ごめんなさい

0026それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]2024/04/15(月) 21:08:00.29ID:ClrBBiev0
>>16
これ

0027それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]2024/04/15(月) 21:08:49.87ID:ClrBBiev0
>>25
ええんやで

0028それでも動く名無し 警備員[Lv.1(前9)][苗][臭]2024/04/15(月) 21:10:10.59ID:gizilY9/0
ヨーロッパのゴリラ共草^^どうでもいいけど後でTwitterで独自に抽出したヨーロッパ関連の面白い画像貼ってやるからな^^

0029それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]2024/04/15(月) 21:10:10.81ID:Wk2pdiE+0
>>24
1日2食もいつの食事を抜かすかによって変わるくね?
昼飯抜いたりしたらその分晩飯食いすぎて太るっていう話やろ

0030それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前20)][苗]2024/04/15(月) 21:11:21.25ID:/BrVm9TLr
>>16
吸収量を上回ったら吸収できなくて痩せるやん

0031それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]2024/04/15(月) 21:12:13.53ID:AwRbVn2J0
二所ノ関部屋は1日3食やで

0032それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]2024/04/15(月) 21:12:13.74ID:TMDMtzPy0
>>29
それはそうだけど、それレスになってないだろ

0033それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗]2024/04/15(月) 21:12:21.65ID:fvVUtk/K0
ワイ中卒なんやけど
お前らってワイよりアホなんやな

0034それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前18)][苗]2024/04/15(月) 21:12:46.16ID:dtLnkqTM0
何千人の被験者とか対象にして
実験とかしたデータあればね

A 1日5食

C 1日3食

B 1日2食

D 1日1食

それぞれのグループに分けて基礎代謝と摂取カロリーはほぼ同じにする

0035それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前12)][苗]2024/04/15(月) 21:13:10.76ID:Azq1XfKV0
あの…オートファジーでもカロリー足りないから辛すぎるよね

0036それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]2024/04/15(月) 21:14:38.26ID:j58N81Ne0
>>34
多少は変わるやろうけど微々たるものやと思うわ

0037それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗]2024/04/15(月) 21:15:39.49ID:fvVUtk/K0
>>34
基礎代謝とか違うんで意味ないすね

0038それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前11)][苗]2024/04/15(月) 21:17:53.60ID:ZmhFR2Rq0
力士は部屋での食事後に外食に出かけたり寝る前に牛丼食ってるぞ
ソース二子山チャンネル

0039それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]2024/04/15(月) 21:18:19.77ID:epCW13Ju0
ワイ一日二食ガッツリマンやが175/63の微ガリや
多分三食ガッツリ食ったら太る

0040それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]2024/04/15(月) 21:19:24.96ID:epCW13Ju0
>>34
結局二食で痩せるのって総摂取カロリーが三食より低くなるからってだけやと思うわ

0041それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]2024/04/15(月) 21:20:45.89ID:kJ8dMS0+0
力士の健康診断ってどうなってるんや

0042それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前6)][苗]2024/04/15(月) 21:21:19.63ID:p1rjNtnAr
結局食事量一緒なら変わらんって論文と変わるって論文両方あるというね
変わるって言ってる方はもはや個人差じゃねってレベルやからワイは変わらん派やけど

0043それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前15)][苗]2024/04/15(月) 21:21:55.85ID:LFcBkzSe0
>>34
YouTuber1人で実験して欲しいわ

0044 警備員[Lv.10][新][苗]2024/04/15(月) 21:23:17.76ID:U/Lj0iXda
寝る4時間前までに夕食は摂らないとだめだよ
太るから

0045それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前1)][苗]2024/04/15(月) 21:23:38.28ID:g7cvUZST0
力士なんて食うのやめたら激痩せするくらいの運動量やろ

0046それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]2024/04/15(月) 21:24:32.78ID:j58N81Ne0
それって実際どうなの課で検証して欲しいわ
ザタッチとか使って

0047それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]2024/04/15(月) 21:25:13.81ID:n59VPYW70
>>43
1人じゃ体質とかもあるし

0048 警備員[Lv.14][苗]2024/04/15(月) 21:26:49.40ID:zwscYLTj0
平日あんま食わないけど土日にバカみたいに食ってリセットされるわ

0049それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]2024/04/15(月) 21:27:10.37ID:epCW13Ju0
一日二食のメリットは痩せるやなくて胃腸の休息と口腔内のリセットと空腹ホルモンのグレリンやと思ってるわ
あと朝ゆっくり寝てられるし節約にもなる
メリットだらけや

0050それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]2024/04/15(月) 21:27:44.49ID:ClrBBiev0
>>41
健康診断は知らんが
力士で80歳超えて長生きはほぼおらん
貴乃花ももうすぐ死ぬ

0051それでも動く名無し 警備員[Lv.23(前5)][苗]2024/04/15(月) 21:27:57.03ID:p9NCKx940
>>39
一日三食のイラストなんかでよく見るあんな食生活を続けたら太るってだけだわな
ガッツリなら二食でも太るしガッツリ食べないなら三食でもいい
例えば朝昼がパン一枚で夜がよく見る定食とか

0052それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]2024/04/15(月) 21:27:58.37ID:r8dhRvW20
間食多いと太るのに二食でも太るのは人体の欠損ですか?

0053それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]2024/04/15(月) 21:28:19.84ID:ClrBBiev0
>>42
同じ条件ではかってないからあたりまえや

0054それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]2024/04/15(月) 21:32:07.98ID:5Iu4SPst0
春の曙…

0055それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]2024/04/15(月) 21:32:16.39ID:da/s38sa0
>>46
もう終わった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています