【悲報】ポップさん、大魔王と竜の騎士が去った世界で最も危険な存在になってしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]2024/04/20(土) 21:57:06.50ID:bEwDjCY+0
各国の王様「迫害しなきゃ…」

0046それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]2024/04/20(土) 22:41:53.81ID:T/Bfto3L0
狡兎死して走狗煮らる
飛鳥尽きて良弓納めらる

0047それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前33)][苗]2024/04/20(土) 22:42:24.66ID:J4TCJsVm0
回復蘇生持ちだから人間相手はほぼ負けないな

0048それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗]2024/04/20(土) 22:43:48.14ID:5X4MTEJe0
>>45
まぁヒム最強クラスなんちゃうか
フィジカルは最硬で
普通の魔法はほぼ無効で闘気も使えて

0049それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]2024/04/20(土) 22:44:46.37ID:Kig7gJIk0
>>48
でも長年支え続けてきた他の味方差し置いてラーハルトとかヒムが最終メンバーなのは寂しくないか

0050それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]2024/04/20(土) 22:45:21.10ID:Z3HrYwKm0
>>49
クロコダインさんが不甲斐ないのが悪い

0051それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前13)][苗]2024/04/20(土) 22:45:45.20ID:QsRY7HR70
>>49
そもそも主人公は人間ではないパーティだしな
基本足手纏いだわ

0052それでも動く名無し 警備員[Lv.18(前11)][苗]2024/04/20(土) 22:45:57.28ID:gxWr99Om0
>>47
相手が人間やから怖いんやぞ
邪魔者は油断させて殺してポイーや

0053 警備員[Lv.6][新][苗]2024/04/20(土) 22:47:11.12ID:4Ze2tj6A0
たった3ヶ月で魔界の神バーンと渡り合えるようになった生身の人間の魔法使い

0054それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]2024/04/20(土) 22:47:16.02ID:GohS6+kE0
劇中描写的に
ラーハルト>>>ヒュンケル>ヒム
くらいの印象やししゃーない

0055それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]2024/04/20(土) 22:48:50.95ID:5t98CuLi0
最終ポップのメラってどれくらいの威力なんやろな

0056それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前7)][新][苗][警]2024/04/20(土) 22:49:08.95ID:7s5gaLzU0
クロコダインさんずっとロモスの護り神してるんやろな

0057それでも動く名無し ころころ2024/04/20(土) 22:50:23.95ID:7s5gaLzU0
>>55
そらメラゾーマでカイザーフェニックスも撃てる程度の魔力もっとるやろ

0058それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]2024/04/20(土) 22:50:45.91ID:xfTDw2Cr0
>>16
命がけで救った人間に嫁殺されてさらに言葉で追撃かけられて狂った男を豆腐メンタルとは呼べんわ

0059それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]2024/04/20(土) 22:52:39.78ID:DY+bmixN0
いや基本空飛べるポップに勝てるか?
ダイの世界は魔力量で呪文の威力変わるから、ポップの魔法跳ね返せるマホカンタなんぞ大魔王くらいやろうし

0060それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前7)][苗]2024/04/20(土) 22:52:49.05ID:Nl2sfLr3d
毒殺とかされそう

0061それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]2024/04/20(土) 22:53:20.46ID:xfTDw2Cr0
ぶっちゃけバランよりラーハルトのほうが強そうだよな
バランの攻撃があたると思えんのやが

0062それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]2024/04/20(土) 22:53:48.42ID:DY+bmixN0
ワイはIDもダイや。ワイの勝ちやな

0063それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前12)][苗]2024/04/20(土) 22:53:53.77ID:MtyMllV30
連載終了して何年後かのポップはベギラゴンとかイオナズンを覚えてるんやろな

0064 警備員[Lv.17(前14)][苗]2024/04/20(土) 22:55:08.39ID:JWH88Arn0
ダイ大ってわりとアンチドラゴンボール的な考え多かったよな

0065 警備員[Lv.7][新][苗]2024/04/20(土) 22:55:13.32ID:V95qh8tr0
>>61
オリハルコンの身体を切り刻めるしな

0066 警備員[Lv.6][新][苗]2024/04/20(土) 22:55:28.48ID:4Ze2tj6A0
ダイは竜の騎士、マァムは勇者一行の娘、アバンは天才学者ジニュアールⅠ世の孫
ポップは村のただの武器屋の倅

0067それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]2024/04/20(土) 22:56:25.94ID:xeGKbYyU0
>>45
なんでクロコダインも体力消耗していたからにしなかったのか

0068それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]2024/04/20(土) 22:57:31.15ID:xfTDw2Cr0
>>66
出自不明って意味ではヒュンケルは血筋がめちゃくちゃいい方にもたおせるし一般市民の子供でもたおせるな

0069それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]2024/04/20(土) 22:58:27.07ID:cg+7rhzg0
魔法使いとしてのライバルはそういや居ないよな

0070それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新][苗]2024/04/20(土) 22:58:35.51ID:tHDBfM4nH
それじゃフリーレン様がバカみたいじゃん

0071それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]2024/04/20(土) 22:59:16.73ID:50xQnY1n0
・直撃した場合致死率100%
・壁等の物理障壁で防御,減殺できない
・目視以外で発動が感知できない
・対抗手段がマホカンタだけ

メドローアがとにかく危険すぎる

0072それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前7)][新][苗][警]2024/04/20(土) 23:00:26.45ID:7s5gaLzU0
意外とパプニカ王国の王宮魔術院みたいなとこで魔法研究してるだけかも知れんで
フィンガーフレアボムズが寿命に与える仕組みの研究とか

0073それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]2024/04/20(土) 23:01:17.71ID:uhgB+Qcc0
メドローアだけで城落ちるな

0074それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前13)][苗]2024/04/20(土) 23:01:21.53ID:xfg5M3LWd
フレイザードという存在そのものがメドローアになりかけたやつ

0075それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]2024/04/20(土) 23:03:00.07ID:cg+7rhzg0
三人で放つはずのメドローアを一人でやってた大魔導師が昔居たらしいぜ
とかすげー持ち上げ入ってたよな

0076それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前12)][苗]2024/04/20(土) 23:03:59.28ID:6ErJg5zq0
>>45
終盤で加入するぶっ壊れキャラたちにパーティが占領されるのは正直リアリティはある
アバンも師匠とは言え実質終盤加入だし初期メンバーは超天才だったポップだけ言うのも

0077それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]2024/04/20(土) 23:04:41.99ID:50xQnY1n0
ヒムやラーハルトは一対一ならポップ相手でも勝ち目あるし
特定の人物を守るって任務もこなせなくは無いけど
トベルーラで空から都市爆撃とかされたら防ぎようが無いからな
そういう場合になったらむしろアバンの方がまだ期待感ある

0078それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]2024/04/20(土) 23:05:05.78ID:xfTDw2Cr0
ドラクエ10だとちゃんと威力がメドローア>マダンテでうれしい
基本的にドラクエ本編だとマダンテが最強魔法扱いだし

0079それでも動く名無し 警備員[Lv.18(前11)][苗]2024/04/20(土) 23:07:20.68ID:gxWr99Om0
>>60
誰にも知られず放浪の旅に出るか師匠の様に隠遁するかアバンの様に王になるかせんとこれやろな

0080それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]2024/04/20(土) 23:10:55.88ID:THmbg+8q0
バランの血が混じってるしな

0081それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]2024/04/20(土) 23:11:39.15ID:RkRFd3k60
アバン以前の世代たちが次の子らの為にと戦ってたのに対して、ポップだけが「今度は平和を先生や師匠にも味わってもらう」と決意してたのめっちゃ好き
ある意味ではダイ以上に全てを救おうとしとる

0082 警備員[Lv.6][新][苗]2024/04/20(土) 23:13:21.74ID:4Ze2tj6A0
魔界の第3勢力は三条がどういう構想してたのか興味ある
バーンが魔族、ヴェルザーが竜ときたら第3勢力の王は人間なんじゃないかとも思った
もちろんただの人間じゃなくて超魔法で強化した超長生きの人間や

0083それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]2024/04/20(土) 23:13:23.69ID:tej56Ki20
レオナは国失ってるしアバンに全力で縋るしかないな

0084それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]2024/04/20(土) 23:16:16.43ID:ewGzA3WK0
レイプした後消滅させれば完全犯罪やね

0085それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]2024/04/20(土) 23:19:10.28ID:NMnnGER40
ポップは世界中を旅したアバンが見出した弟子やぞ

0086それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]2024/04/20(土) 23:21:19.48ID:cNxlIpV10
>>45
バランの遺志を受け継ぐラーハルトとハドラーの遺志を受け継ぐヒムがラストメンバーに入るのは悪くは無いと思う。

0087それでも動く名無し 警備員[Lv.18(前11)][苗]2024/04/20(土) 23:23:05.95ID:gxWr99Om0
>>83
魔王の脅威が去った世界でアバンとポップが組むとか他の国には危険過ぎるやろ
全力で阻止されるんやないか

0088それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]2024/04/20(土) 23:29:00.74ID:OZmwnZAk0
火水の法則だっけ
ポップが魔王になるやつ
レオナを犯すとこ興奮した

0089それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新][苗]2024/04/20(土) 23:29:54.96ID:izbDt/Jy0
言うてレオナ健在の間はパプニカにおれば安泰やろ
魔法大国っぽいし顧問にでもしとけばええ

0090それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]2024/04/20(土) 23:31:01.45ID:OZmwnZAk0
火水の法則はアバンがクソダサすぎて
中の人のやらかしを予言してるかのような感じなのが今思うと面白い

0091 警備員[Lv.6][新][苗]2024/04/20(土) 23:31:11.66ID:/Cs4+sdY0
>>29
シグマ「そう思ってた時期が私にもありました」
https://i.imgur.com/52r7pix.jpeg

0092それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前23)][苗]2024/04/20(土) 23:32:07.82ID:YU95U4Jv0
>>45
そもそも最初のラーハルトvsヒュンケル見てみ?
ヒュンケル手も足も出てなかったで
博打グランドクロスが上手く行っただけや
あいつは最初からかなり強い

0093それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]2024/04/20(土) 23:32:08.63ID:ZNZJie2x0
一番成長したのはハドラーという風潮

0094それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前23)][苗]2024/04/20(土) 23:33:02.46ID:YU95U4Jv0
アニメ見て改めて思ったのはバラン強すぎやな
あの時点で出てきていいやつじゃないやろ
作中3番目の強さはあるわ

0095 警備員[Lv.12(前13)][苗]2024/04/20(土) 23:36:31.51ID:T0JF9xqJ0
>>82
そういえばダイ大ってエルフ族いたっけ?
もしかしたらそれっぽい奴が第三勢力で出てきたのかなぁ

0096それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前13)][苗]2024/04/20(土) 23:37:11.03ID:wvytn+3a0
ヒュンケル不死属性無かったら何回死んでたかわからんな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています