ドラクエが海外で売れない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前34)][苗]2024/04/30(火) 10:07:09.49ID:MLyt39te0

0002 警備員[Lv.11(前13)][苗]2024/04/30(火) 10:11:27.78ID:6Tc00MCP0
Dragon Warriorは売れんでしょ

0003それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗]2024/04/30(火) 10:16:35.47ID:76pnDF7w0
FFからドラクエにシフトしたんか

0004それでも動く名無し 警備員[Lv.25(前5)][苗]2024/04/30(火) 10:16:57.48ID:CN2c4mRG0
ゴミだから

0005それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗]2024/04/30(火) 10:18:03.79ID:YZbeRgKx0
めっちゃ日本人やん
日本人の語る外国人の口調全部ロナウドなのなんでなん?

0006それでも動く名無し 警備員[Lv.24(前20)][苗]2024/04/30(火) 10:18:31.19ID:+RGblKQi0
FFが海外で売れる理由
https://i.imgur.com/hZjBz7Y.gif
海外人「これだよこれ!」

0007それでも動く名無し 警備員[Lv.37(前25)][苗]2024/04/30(火) 10:18:43.22ID:4C1c9qCN0
内輪ネタみたいなギャグが寒いんじゃね?

0008それでも動く名無し 警備員[Lv.1(前33)][苗警]2024/04/30(火) 10:19:03.36ID:Pr2yYuEu0
サッカーとかいう南米とヨーロッパの一部だけで流行ってるマイナースポーツを見てみた
「なぜ彼らは手でボールを扱わないんだ?」

0009それでも動く名無し 警備員[Lv.23(前27)][苗]2024/04/30(火) 10:19:10.65ID:Jhrh/f6a0
>>6
おかしいだろ

0010それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前25)][苗警]2024/04/30(火) 10:19:11.44ID:XWuY/uG90
初期のタイトルは大学サークルの延長で作ったような作品だから突っ込んではならない

0011それでも動く名無し ころころ2024/04/30(火) 10:23:48.24ID:2/xVh+cgd
散々軍隊率いて討伐向かわせたけど返り討ちにあってどうにもならんから勇者の子孫とやらに託したんじゃないかね

0012それでも動く名無し 警備員[Lv.27][初]2024/04/30(火) 10:25:34.27ID:5gm5iLCs0
逆になんでクロノトリガーがウケたんやろ???
同じJRPGなのに

0013それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前4)][新苗]2024/04/30(火) 10:27:41.38ID:dTeN1UcLH
ドラクエはファンタジーやから海外からしたら劣化した自国の文化みたいに見えたんやない
クロノはいろいろ混じった歴史と現代ゲーみたいなデザインやしな

0014それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前29)][苗]2024/04/30(火) 10:27:45.12ID:FqHdlLhF0
いうて11が全世界で600万売れたからそこそこ売れたんじゃないか

0015それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前10)][新苗]2024/04/30(火) 10:29:37.68ID:LsCZ8A2PM
ウィザードリィを日本人の知能レベルに合わせて幼稚化してヒットしたのがドラクエだから
本家ウィザードリィが流行ってる国ではそら売れるわけない

0016それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗]2024/04/30(火) 10:30:10.89ID:vSj8MZo20
>>14
1000万売れてないゲームは全部爆死や

0017それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前27)][初]2024/04/30(火) 10:30:25.38ID:SaOmbHui0
海外だとメタルマックスのほうが受けが良さそう

0018それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]2024/04/30(火) 10:32:07.19ID:OWJ3Ki6ta
コマンドRPGやからか?

0019それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]2024/04/30(火) 10:32:37.90ID:iT6wDvyV0
ワイメタルシリーズは信者に近いけどゲームとして見れば今の時代には荒すぎるしファン以外にヒットする要素無いと思うぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています