【悲報】沖縄の食べ物、美味いものが何一つないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 警備員[Lv.28(前21)][初]2024/04/30(火) 23:12:24.55ID:wk01RBIZ0
沖縄そば とにかくまずい
ちんすこう 口の中パッサパサになる
サーターアンダギー 油ギトギトで甘ったるい
海ぶどう 見た目がキモい、味も微妙
ジーマーミ豆腐 味がない、黒蜜でごまかしてる
ヤギ料理 臭い

0079それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初]2024/05/01(水) 01:01:05.27ID:U/AODIzw0
>>39
寄生虫ワラワラやぞ

0080 警備員[Lv.22][苗]2024/05/01(水) 01:01:32.08ID:P/J0FCJN0
豚系は全部無理
タコライスは好き、アイスも好き

0081それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]2024/05/01(水) 01:02:45.25ID:OxVV3N+z0
マグロやカツオの刺身は嫌い?
沖縄では近海で穫れるから新鮮なのも熟成されてるのも生で食えるぞ
東京なんて冷凍しか出回らないしw

0082 警備員[Lv.2][新芽]2024/05/01(水) 01:03:37.16ID:E3GfsnXb0
ゴーヤチャンプルは食えなくはないけど、敢えて苦瓜である必要はないよな
中華料理のトマトと卵の炒めはグルタミン酸とグアニル酸がマッチして異常な美味さになる

0083それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]2024/05/01(水) 01:05:00.03ID:MDNaJYHf0
>>82
中華料理は味の素を大量に使ってるのが美味いよね

0084 警備員[Lv.2][新芽]2024/05/01(水) 01:06:41.54ID:E3GfsnXb0
海の幸は不味くはないけど、やっぱり温暖な海より寒冷な海で育った魚の方が美味いわ

0085それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]2024/05/01(水) 01:09:24.38ID:CcD6vKa60
アグー豚や石垣牛は日本でもトップクラスの美味さ
特に牛は沖縄で産まれた子牛を日本全国に送って育てる事で神戸ビーフや松阪牛等のブランド牛になる

0086それでも動く名無し 警備員[Lv.27][苗]2024/05/01(水) 01:10:06.02ID:kTNnvnBs0
>>84
シブダイとかスジアラとか食ったことねーやろ

0087それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前31)][苗]2024/05/01(水) 01:10:18.78ID:GyImqQL/0
サーターアンダギー

0088それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前31)][苗]2024/05/01(水) 01:10:30.26ID:GyImqQL/0
紅芋タルトもうまい

0089 警備員[Lv.22][苗]2024/05/01(水) 01:11:41.48ID:P/J0FCJN0
スイーツ系は好きだな

0090それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前26)][苗]2024/05/01(水) 01:11:54.06ID:pYyAefyz0
ステーキ

0091それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]2024/05/01(水) 01:12:38.54ID:heFTknQn0
ちんすこうって別に美味くないよな
名前のインパクトだけで誤魔化してる一発屋芸人みたいな存在

0092それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]2024/05/01(水) 01:13:03.01ID:heFTknQn0
>>88
これは美味しかった

0093 警備員[Lv.22][苗]2024/05/01(水) 01:13:07.25ID:P/J0FCJN0
>>91
結構好き
すぐ飽きそうだけど

0094それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]2024/05/01(水) 01:14:05.11ID:y5wim4/T0
>>86
シブダイは沖縄は少ないぞ
鹿児島なら結構釣れる
沖縄ならタマンやシロイユが美味い

0095 警備員[Lv.3][新芽]2024/05/01(水) 01:14:55.41ID:E3GfsnXb0
>>86
無いな
沖縄で寿司屋に入ったけど、四国産とか北陸産ばかりだったわ

0096それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]2024/05/01(水) 01:17:16.96ID:9UQ49BJI0
あげられないクソ県府がかわいそうすぎるよな

0097それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]2024/05/01(水) 01:17:54.15ID:qDywl4/k0
>>84
回遊魚は北がうまい
居付きの魚は南がうまい

結局は種類やで

0098それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/05/01(水) 01:18:25.69ID:3GvlxEW70
紅イモタルトうまいやん

0099それでも動く名無し 警備員[Lv.36][苗]2024/05/01(水) 01:18:51.11ID:GAwMbHT30
>>96
そういうのこそが叩いとるんちゃうん

0100! 警備員[Lv.33(前25)][苗]2024/05/01(水) 01:20:34.17ID:fUgt7u340
エアプやな、ちゃんと沖縄料理食ってみろ
普通に旨いぞ

0101それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]2024/05/01(水) 01:21:27.39ID:d6CCWl4j0
魚はグルクンがいっちゃん美味い
安いのもあるけど
下ろしたら身に軽く塩して一晩おいて皮目を軽く炙ったら氷にドボン
これを刺し身にして食うとションベンちびるほどうまい

0102それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前14)][新苗]2024/05/01(水) 01:22:46.38ID:3TdKe1xj0
沖縄に行ったら飯食うよりまず海に潜るからな

0103それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]2024/05/01(水) 01:22:55.93ID:/PwGD4gR0
逆に美味すぎるド道府県は?

0104それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]2024/05/01(水) 01:23:04.04ID:/PwGD4gR0

0105それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前14)][新苗]2024/05/01(水) 01:23:59.86ID:3TdKe1xj0
海に潜った後に飯食うからとにかくなんでもうまい

0106それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]2024/05/01(水) 01:25:01.53ID:e4E+QcZp0
海に囲まれているのに海鮮料理が無いっておかしいやろ😡

0107それでも動く名無し 警備員[Lv.37][苗]2024/05/01(水) 01:28:52.35ID:GAwMbHT30
>>106
そんな地産地消みたいな現代的な考えより交易で遠方から来た珍品を活かした料理の数々こそがかつての琉球の繁栄を示しとるやろ
海なし県の山梨でアワビ料理が名物なっとるようなもんや

0108それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]2024/05/01(水) 01:30:46.04ID:7oAN6hyP0
>>78
ソーキそば
名前忘れたけど角煮
タコライス

ソーキそばがガチで旨い

0109それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]2024/05/01(水) 01:31:20.04ID:ksVWYsrLr
>>106
台湾の文句はやめろ

0110 警備員[Lv.7][新苗]2024/05/01(水) 01:33:08.84ID:q4rcCoQF0
ステーキとチェーン店があるやろがい

0111それでも動く名無し 警備員[Lv.37][苗]2024/05/01(水) 01:36:24.09ID:GAwMbHT30
>>108
角煮はラフテーやな
沖縄のそこらで食えるそば(すば)は内地でいうところのサービスエリアとか幸楽苑で食えるもんみたいなチープなものから
1000円前後のラーメンみたいな原価率のやたら高いものまで幅があるもんやから
そのへんのギャップが沖縄で食う沖縄そばまずい言われがち問題の大半を占めとるとワイは思っとる

0112それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]2024/05/01(水) 01:37:00.48ID:PxNcSQOfa
ジャージャービンクスみたいな名前の食いもんなかったっけ?

0113それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]2024/05/01(水) 01:37:03.63ID:7oAN6hyP0
メリケンパークのステーキトラウマなんやが
1ポンドを塩で食わされた

0114それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗]2024/05/01(水) 01:37:39.93ID:eZyOD55B0
生マグロの刺身とかうまいだろ
カツオも取れまくるから、この辺は普通にうまいよ


トンキン名物、もんじゃ焼き、ドジョウ鍋よりまし

東京湾の💩たっぷりの魚の寿司もあるか

0115 警備員[Lv.3][新苗]2024/05/01(水) 01:37:59.32ID:E3GfsnXb0
>>111
そう思って沖縄そばの人気店に行ったらやっぱり不味かった

0116それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]2024/05/01(水) 01:41:23.83ID:e4E+QcZp0
>>114
でも沖縄産の魚流通してないよね😔

0117それでも動く名無し 警備員[Lv.37][苗]2024/05/01(水) 01:41:29.88ID:GAwMbHT30
>>115
君はラーメン屋に行って好みに合わなかったらラーメンはまずいものって思うんか?

0118それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新初]2024/05/01(水) 01:42:52.94ID:uNBZNzWIa
>>112
ありそうな気がするも思いつかなくて草

0119 警備員[Lv.4][新苗]2024/05/01(水) 01:47:09.50ID:E3GfsnXb0
>>117
それぞれ別の店で3回食って全て不味かった、そのうち1つは人気店だとしたら
ラーメンは不味いものと認識するやろなぁ

0120それでも動く名無し 警備員[Lv.9][初]2024/05/01(水) 01:52:33.12ID:hkLjw7J30
沖縄飯はマズいまではいかんやろ
変なもんが多いのは間違いないけど、鱗の唐揚げとか
ヤギの睾丸食べたかったけど品切れだったわ

例外的にもずくの天ぷらを当たり前のように付け合わせに出すのやめて欲しい

0121それでも動く名無し 警備員[Lv.33][苗]2024/05/01(水) 02:01:05.98ID:hL4f6tzV0
沖縄人って飲みの締めにステーキハウス行くんやろ
凄いな

0122それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新初]2024/05/01(水) 02:04:56.22ID:Kg82zBRe0
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人

0123 警備員[Lv.5][新初]2024/05/01(水) 02:09:37.52ID:voX/jUZP0
まぐろとかほんまに上手いんか?
沖縄産の刺身は見たことないけど

0124それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前9)][苗]2024/05/01(水) 02:12:55.91ID:Flp4xuXU0
2泊三日で行ってずっとソーキそばとサーターアンダギーだけ食べてたわ

0125それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗]2024/05/01(水) 02:15:27.09ID:M89hDAis0
沖縄そば割と好きやけどな
まあ日本で一番美味いとゆうようなもんはないのは分る

0126それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前14)][新苗]2024/05/01(水) 02:17:55.87ID:dtjSYvQ50
沖縄に行くくせに那覇で食い物屋ばかり行くやつおるよな
他にやることはないのですか?

0127それでも動く名無し 警備員[Lv.9][初]2024/05/01(水) 02:21:19.50ID:hkLjw7J30
>>125
一番うまかったのは道の駅で食べた伊勢海老のボイルやったな…
ソーキそば?沖縄そばは味噌汁代わりに出してくる節があるから旅の中で段々いらなくなってくる

0128それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前26)][苗]2024/05/01(水) 02:28:23.38ID:jFTL22tn0
行列できてたステーキ屋は美味かったぞ

0129それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新初]2024/05/01(水) 02:29:32.05ID:eG4t6Kqyd
>>125
まあどん兵衛だしな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています