新幹線「交流25000Vで動いてます」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]2024/05/01(水) 13:05:34.56ID:vbUV07MFa
電気の知識あればあんな特別高圧線がホームからすぐの距離にあるのって怖いよな

0002それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前17)][苗]2024/05/01(水) 13:06:37.72ID:2YtlUZNm0
たまにバチバチ放電しているのを見るで

0003それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]2024/05/01(水) 13:07:11.40ID:vbUV07MFa
>>2
こわい🥺

0004それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗]2024/05/01(水) 13:07:40.47ID:hK+/vokg0
電力めっちゃ食うからそんくらい電圧上げないと電流が増えてもっとトラブルになるとか

0005それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]2024/05/01(水) 13:08:33.49ID:vbUV07MFa
>>4
なるほど🥺

0006 警備員[Lv.6][新初]2024/05/01(水) 13:08:58.64ID:YVq2M9kV0
何年か前に新幹線の屋根に登ったアホが死んでたやろ
ついこの前の埼京線の横で停電した時に復旧してた作業員も確か事故死んとるで

0007それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]2024/05/01(水) 13:09:58.00ID:vbUV07MFa
>>6
あれだけ高圧やと電線に触らずとも感電しちゃうよね🥺

0008それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/05/01(水) 13:12:22.83ID:ZZ9Kqs4S0
交流だからちょっと触っても平気やで

0009 警備員[Lv.3][新苗]2024/05/01(水) 13:14:00.02ID:+JMssVSK0
電線とホームの距離的に感電しないから怖くないよ

0010それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗]2024/05/01(水) 13:24:08.19ID:3sMY+RMed
直流じゃないならまあ

0011それでも動く名無し 警備員[Lv.27][苗]2024/05/01(水) 13:27:09.43ID:2TjMxWaq0
>>6
屋根に人型の跡が付いたよね

0012それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]2024/05/01(水) 13:29:05.84ID:B2PKS34i0
なんかの拍子に切れたのがこっちに飛んできて当たったらアウト?

0013それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]2024/05/01(水) 13:30:10.82ID:bElKpExFd
>>12
電路が切れているから痛いだけやで

0014それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]2024/05/01(水) 13:30:35.63ID:B2PKS34i0
>>13
なるほど

0015それでも動く名無し 警備員[Lv.35(前20)][苗]2024/05/01(水) 13:31:37.60ID:fVy9HP7k0
>>12
切れたら速攻電源カットだから触っても大丈夫や、逆に切れてない時に触ったら即死や

0016それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前10)][苗]2024/05/01(水) 13:33:29.47ID:cOrcJutm0
>>14
それ嘘やで

0017それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]2024/05/01(水) 13:35:23.04ID:acaKS4fkM
25000なら触らなくても近づくだけでアウトだな

0018それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]2024/05/01(水) 13:39:06.62ID:bElKpExFd
今は基本ケーブルやぞ
昔みたいに裸銅線ではない

0019それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]2024/05/01(水) 13:40:21.50ID:bElKpExFd
新幹線だと裸銅線だわすまんな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています