ワイDeNA時代から今永大好きなんやけどなんでメジャーで通用してるん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]2024/05/03(金) 10:03:56.17ID:fNzv+RKl0
メジャーではスライダーほとんど投げてないのに

0002それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前5)][新苗警]2024/05/03(金) 10:04:44.08ID:/ggYNIsf0
メジャーはレベルが低いからな

0003それでも動く名無し 警備員[Lv.17][初]2024/05/03(金) 10:05:42.95ID:I9iOk+ke0
https://pbs.twimg.com/media/GMnKq-fagAAk9L2.png
なんかストレートが通用してるらしい

0004それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新初]2024/05/03(金) 10:06:09.51ID:0nkoZLi30
お前が好きだからやで

0005それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗]2024/05/03(金) 10:06:20.55ID:xQWHOIFi0
メジャーはストレートに弱すぎる

0006それでも動く名無し 警備員[Lv.33(前17)][苗]2024/05/03(金) 10:07:00.63ID:fYcN144J0
割と三振は少ないんだよな
そういうことや

0007それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]2024/05/03(金) 10:07:11.48ID:fNzv+RKl0
>>3
はえー
良くて150kmくらいやろうに凄いな

0008それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]2024/05/03(金) 10:07:39.10ID:fNzv+RKl0
>>4
応援の甲斐があるね😋

0009それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]2024/05/03(金) 10:10:08.96ID:fNzv+RKl0
>>6
いうて三振率9超えとらんか?

0010それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前16)][苗]2024/05/03(金) 10:10:30.71ID:C9DgvTTfF
MLBて思ってた程レベル高くねーんだな

0011それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗]2024/05/03(金) 10:11:55.23ID:PbpDPzand
山本も韓国に打たれただけやし、アメカスも低レベルやな

0012それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前21)][苗]2024/05/03(金) 10:14:10.13ID:ixRmeefJ0
MLBで今永が投げる球のデータ取ったらこいつのフォーシームは絶対通用するって話になってホンマ通用するとは
リップサービスやと思ってたわ

0013それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前30)][苗]2024/05/03(金) 10:14:36.97ID:IgPycusJ0
ハリー「こんなもんですよアメリカの野球は」

0014それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前11)][新苗]2024/05/03(金) 10:15:42.58ID:PKI9rEoA0
>>10
日本の内野手一人も通用してないやろ

0015それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]2024/05/03(金) 10:17:38.00ID:2yzzH/X6a
低い所から出る高めのストレートが
フライボール革命でMLB主流になったアッパースイングと好相性らしい

0016 警備員[Lv.17][苗]2024/05/03(金) 10:18:08.56ID:IQRwuqZx0
高めのフォーシームやろ
バウアーがこっちきて高めバカスカ打たれてたけど逆にあっちではかなり通用するっぽい

0017 警備員[Lv.2][新芽]2024/05/03(金) 10:19:13.81ID:9RuZI/yk0
横浜が今永を使いこなせてなかっただけ

0018 警備員[Lv.27][苗]2024/05/03(金) 10:20:12.07ID:g1kEmZdJ0
アメリカは日本より高めにストライクゾーンが広いから直球が浮く投手に有利らしい

0019それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前13)][苗]2024/05/03(金) 10:23:19.96ID:mq+5Aw2V0
制球いい左腕はどこでも通用するんじゃないの

0020 警備員[Lv.9][新苗]2024/05/03(金) 10:25:05.28ID:H1FHHYII0
むしろ国際試合得意にしてたし
ある程度通用するとは思ってたわ
ここまでとは思わんかったけど

0021それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前28)][苗]2024/05/03(金) 10:25:08.02ID:PmWYkO7+0
メジャーてしょぼいやん

0022それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前36)][苗]2024/05/03(金) 10:25:14.95ID:4TtDzloJ0
高めフォーシームのコマンドと回転数やろ

0023それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]2024/05/03(金) 10:25:39.99ID:U+9hatW3d
パリーグ史上最強投手の山本が凡投手でセリーグでモブだった今永が無双というのが面白い

0024  警備員[Lv.7][新初]2024/05/03(金) 10:25:47.63ID:zf9g5x/90
横振りが基本のNPBやとホームラン打たれるゾーンが縦振り基本のMLBでは空振り取れるお宝ゾーンになっとる

0025それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前8)][初]2024/05/03(金) 10:25:51.50ID:OmdHIs8d0
去年バウアーと一緒にやれたのも良かったんかな

0026それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗]2024/05/03(金) 10:26:23.06ID:OoWhCOID0
去年も前半は凄かったじゃん今永

0027それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]2024/05/03(金) 10:27:53.21ID:lvmUcs1s0
今永
フォーシーム .137(73-10) 空振り率9.8%
スプリット .186(43-7) 空振り率24.6%
スライダー .333(9-3) 空振り率14.6%
カーブ .333(3-1) 空振り率0.0%

やっぱりストレートと落ちる球のコンビネーションに弱いMLB

0028それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗]2024/05/03(金) 10:28:29.11ID:ru3vbxVH0
大谷の今年打ったホームラン見直してみ
甘い真ん中ばかり メジャーは雑魚しかいない

0029それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]2024/05/03(金) 10:30:40.45ID:U+9hatW3d
>>28
なおパリーグ最強打者の吉田正尚さんはそんな環境で全く通用しないもよう

0030それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]2024/05/03(金) 10:31:48.52ID:Ebv7/v+e0
ハマスタとかいう魔境

0031それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初]2024/05/03(金) 10:33:37.37ID:C/7GRTc70
横浜の守備に鍛えられたので普通レベルに守ってもらえれば無双するぞ
他のピッチャー達もリリースしてあげなさい

0032それでも動く名無し ころころ2024/05/03(金) 10:40:29.01ID:afFwstYZd
去年の吉田とかもやが日本人は大抵最初だけ活躍してすぐ駄目になるパターンやん
いい加減学習しろよ

0033それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前28)][苗]2024/05/03(金) 10:42:06.97ID:YVuYC/nn0
期待値ゴミだからちょっとだけでも大成功やん

0034それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]2024/05/03(金) 10:45:27.75ID:rSmbyzSQ0
は?

0035それでも動く名無し 警備員[Lv.28][初]2024/05/03(金) 10:54:51.82ID:4UqOTwnK0
>>30
大エース2人失ったのに去年よりさらにパークファクター下がってるのほんと草

0036それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前8)][新苗]2024/05/03(金) 11:09:01.37ID:7Kpinuts0
どうせ生放送で見てないくせにな

0037それでも動く名無し 警備員[Lv.37][苗]2024/05/03(金) 11:14:14.97ID:gwotEUmf0
手の大きさどうなん?
ダルビッシュが手こづるほどでかくて滑りやすいボールなんだが

0038それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]2024/05/03(金) 11:15:45.67ID:CoJJvgLA0
横浜の守備で過小評価されていたのは間違いない

0039それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前9)][苗]2024/05/03(金) 11:17:55.99ID:wPfZNlk80
ベイスのクソ守備とハマスタで大損こいてただけやろ

0040それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前20)][苗警]2024/05/03(金) 11:18:47.57ID:NwGBxk050
横浜に入団する左腕投手は
みんな今永が目標の投手ですって言うから
忖度しすぎやと思ってたけど
みんなガチやったんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています