ADHDが甘えにしか見えないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前16)][苗]2024/05/03(金) 11:44:00.06ID:dS04rs2T0
三大発達障害

・学習障害(LD) ←文字が常にゲシュタルト崩壊で読めない 書字障害 失読症
・自閉症スペクトラム(ASD) ←図形や数学的知能が極端に低い 知的障害もいる

・ADHD←集中力が無い、遅刻する、忘れ物が多い、物を無くす

ADHDだけ都合よすぎw

0002それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前16)][苗]2024/05/03(金) 11:44:11.07ID:dS04rs2T0
発達障害、ADHDだけがなぜか多い
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00369/100600002/

数としては圧倒的にADHDのほうが多いんです。いろいろな統計があるのですが、大人に占めるADHDの割合は低く見積もって2〜3%、多いと4〜5%という統計もあります。5%だとすると、かなりの数ですよね。日本で500万人以上はいることになります。

ASDは人口の1%に満たないといわれています。子どもも大人もその割合は変わりません。ASDの中で知的障害を伴わないケース、つまり高機能と呼ばれるケースはさまざまな研究がありますが、人口の0.1%から0.7%と報告されています。

0003 警備員[Lv.32(前32)][苗]:0.001714912024/05/03(金) 11:44:24.53ID:tQcFf0Bz0
2

0004それでも動く名無し 警備員[Lv.26(前28)][苗]2024/05/03(金) 11:44:29.48ID:5Ef8Eeij0
一日に何回同じスレ立てんの

0005それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新初]2024/05/03(金) 11:44:46.06ID:BIpeTScxd
えぇ

0006それでも動く名無し 警備員[Lv.24(前36)][苗]2024/05/03(金) 11:53:31.03ID:ddnY/6nx0
どしたんイッチ?
話聞こか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています