理系「研究開発出来ます」 芸術系「デザイン出来ます」文系「」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗]2024/05/04(土) 10:49:51.83ID:/c5bxhpId
文系って何ができるんや🤔

0002それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗]2024/05/04(土) 10:50:30.25ID:/c5bxhpId
文系に進んだらどんなスキルが身につくんや?

0003それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前23)][苗]2024/05/04(土) 10:51:33.35ID:ai/azUL10
芸術系も文系やろ

0004それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]2024/05/04(土) 10:52:50.37ID:7ysfjINc0
未だにジャップの技術力が世界一だと思ってそう

0005それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前18)][苗]2024/05/04(土) 10:53:31.98ID:zKFx9KTB0
コミュ力高いです

0006それでも動く名無し 警備員[Lv.23(前8)][苗]2024/05/04(土) 10:54:30.59ID:Orko9vSw0
言葉にならない何かを言葉やかたちにするにはいわゆる文系的方法は必要や

0007それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗]2024/05/04(土) 10:54:48.55ID:/c5bxhpId
>>5
それ別に文系と関係なくね

0008それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗]2024/05/04(土) 10:55:57.07ID:/c5bxhpId
学費払って4年間学んだ先に何があるんや文系って

0009それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前52)][苗]2024/05/04(土) 10:56:44.17ID:8ZXbaskj0
文系は場を盛り上げることができるから…

0010それでも動く名無し 警備員[Lv.6][初]2024/05/04(土) 10:56:49.80ID:PN+CkX+F0
法律作れます。企業経営できます。

0011 警備員[Lv.3(前24)][苗]2024/05/04(土) 10:56:49.98ID:nEBAH82c0
研究開発できません

0012それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]2024/05/04(土) 10:57:14.24ID:N3cMWAXF0
>>8
何もないけど何かあるように見せることができます
つまり0から価値を生み出しています
理系より偉いですよね?

0013それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]2024/05/04(土) 10:57:28.02ID:zVLw/pnb0
それを自分で考えようとしないお前は何系なんや

0014それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前52)][苗]2024/05/04(土) 10:57:48.43ID:8ZXbaskj0
理系学部は税金かかるからね
台湾は人口2000万人くらいだけど理系学部の定員が日本とあまりかわらない

0015それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]2024/05/04(土) 10:58:24.77ID:Fcg0lfh40
だから文系は生涯の資格検定レースを走らないといけない

0016それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗]2024/05/04(土) 10:58:31.91ID:/c5bxhpId
>>9
これもう大学行く必要ないよね…

0017それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]2024/05/04(土) 10:58:52.13ID:2vSFsX5j0
営業も知識がいるからなぁ

0018それでも動く名無し 警備員[Lv.1(前41)][苗警]2024/05/04(土) 10:59:08.53ID:sw2elhiQ0
いうほど研究開発できてるか?

0019それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]2024/05/04(土) 11:02:46.63ID:ucxR+sKK0
広報部ワイくんはcmを作ってます

0020それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新初]2024/05/04(土) 11:03:09.89ID:+fjqI4Ew0
意識が高いです
ワイ分かっちゃってる系のフワっとした発言でアホ釣れます

0021それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新初]2024/05/04(土) 11:03:19.59ID:gIZ12RQT0
文系は法学、語学と一部の趣味的領域くらい
わーくにでは基本的に理系いけなかった落ちこぼれが文系

0022それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]2024/05/04(土) 11:04:57.38ID:m1hSkagYr
そいつら使うのが文系やろ

0023それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗]2024/05/04(土) 11:05:04.95ID:/c5bxhpId
>>21
語学は何となくわかるわ英語ペラペラになるとしたらめっちゃ有益やし

0024それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]2024/05/04(土) 11:05:35.39ID:ucxR+sKK0
ふわっとしたことは大事です
なぜなら人は感情で動くので

0025それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]2024/05/04(土) 11:07:52.15ID:Fcg0lfh40
文系って別に大学行かんでも学べるもんな
研究設備が必要なわけでもなく、先輩や教師からの直接指導も必要ないし

医者は大学で学ぶが、司法試験や会計士試験は専門学校で学ぶし

0026それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]2024/05/04(土) 11:08:13.63ID:m1hSkagYr
>>24
商品の開発でも付加価値って観点だとそこ大事やからなあ
基礎研究ならまだしも

0027それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]2024/05/04(土) 11:08:52.54ID:dZx6JE8/0
営業になるために大学行く連中

0028それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新初]2024/05/04(土) 11:09:52.87ID:gIZ12RQT0
官僚や大企業入るには学閥や教授のコネが必要だから…

0029それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]2024/05/04(土) 11:13:11.46ID:nD1ONTgO0
まともに学ばなかった結果技術力も無くて
ブラック労働でねじ曲がって肉体労働が偉いとか言い出しちゃったのが日本やん
むしろ理系要らんやろこれ

0030それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前3)][新初]2024/05/04(土) 11:13:34.19ID:rz5GVt080
>>14
日本経済衰退の真の戦犯って文系大学増やしまくったやつだよな

0031それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]2024/05/04(土) 11:14:13.83ID:dZx6JE8/0
>>29
急に理系出てきて草

0032それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]2024/05/04(土) 11:16:53.08ID:lubqDb49F
理系行けたら行きたかったわ

0033それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]2024/05/04(土) 11:27:07.80ID:pvg41Fxld
文系「作者の気持ちが考えられます」

0034それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前2)][新苗]2024/05/04(土) 11:28:41.87ID:vFGR7pMS0
経営できます
法律できます
会計できます

色々やろ

0035それでも動く名無し 警備員[Lv.19][初]2024/05/04(土) 11:29:31.11ID:nXXFdjcU0
文系「人をまとめ上げられます」
これが最も重要な能力なんやで

0036それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗]2024/05/04(土) 11:30:25.69ID:/c5bxhpId
>>35
それ、大学行かなくても身につきます…

0037それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前31)][苗]2024/05/04(土) 11:33:09.92ID:gjP0NnNe0
>>25
司法試験や会計士試験と違って医師の試験は大学を行かないで受けられるルートがないからみんな大学に行ってるだけやで

0038それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前2)][新苗]2024/05/04(土) 11:36:05.76ID:vFGR7pMS0
>>25
非大卒で司法試験合格とかあまりにも非現実的過ぎて草

0039それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前35)][苗]2024/05/04(土) 11:36:10.43ID:HZhRHEHl0
医学部に行けなかった無資格理系こそ何ができるんや?
研究室研究室って無資格が何を研究すんの?
医師になれば良かったやん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています