麦茶「ワイはカフェイン出さんで〜」←こいつ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.27][苗]2024/05/05(日) 15:14:01.17ID:GVWSYY+C00505
人間に都合よすぎだろ

0002それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新苗]2024/05/05(日) 15:16:13.31ID:7L75w4PQ00505
今だいたいノンカフェインって書いてない?書いてないと絶対入ってんのかな

0003それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前23)][苗]2024/05/05(日) 15:18:20.54ID:XMHg1nNj00505
>>2
いや麦茶はそもそも入ってないけど
ノンカフェインという響きが健康的で良いから使われてる
書いてない場合でもカフェインは入ってない

0004それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]2024/05/05(日) 15:18:50.08ID:65gF2E8a00505
毎日飲んでる

0005 ころころ2024/05/05(日) 15:21:05.15ID:QD+uT4xA00505
麦茶は茶じゃないから
麦の出汁だから

0006それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]2024/05/05(日) 15:21:45.67ID:pO8+VbX8r0505
実際は茶じゃないし

0007それでも動く名無し ころころ2024/05/05(日) 15:21:53.65ID:XMHg1nNj00505
水出し一択よな
夏場とかクソあちーのにお湯使いたくねえわ

0008それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]2024/05/05(日) 15:22:59.66ID:FS9eTBid00505
鶴瓶は神

0009それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]2024/05/05(日) 15:23:45.41ID:CkBBxuen00505
体温下げる効果もあるらしい

0010それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前20)][苗]2024/05/05(日) 15:25:50.52ID:yr1XA+j900505
あの二袋がくっついてんのなんなん
ちぎるの面倒だし素手で触りたくないしムカつくわ
トングでつかんで箸で千切ろうとしたら破けるし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています