関東平野に住んでるやつって日本のほとんどが山なの理解してないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]2024/05/08(水) 17:51:08.43ID:zc9h6C2t0
他の地域は山の隙間にちょこちょこ住んでるだけや

0002 警備員[Lv.32][苗]2024/05/08(水) 17:52:00.48ID:bW0kK9jz0
チャリで走っても走っても平坦で頭おかしなるで

0003それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新苗]2024/05/08(水) 17:52:13.33ID:1BbcGhMu0
関東平野に住んでるやつって他の平野はもっと平坦なのを理解してないよな

0004それでも動く名無し 警備員[Lv.45][苗]2024/05/08(水) 17:52:15.74ID:FM+ozXdl0
そりゃ人集まるよな

0005それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新苗]2024/05/08(水) 17:52:42.26ID:1BbcGhMu0
チャリで走っても走っても坂やからな

0006それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新苗]2024/05/08(水) 17:53:00.62ID:1BbcGhMu0
そらチャリ文化ないわな

0007それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]2024/05/08(水) 17:53:09.04ID:zJIpemKc0
>>1
足立区が地元だけど坂すらないぜ

0008それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]2024/05/08(水) 17:53:16.85ID:9gdi+dGy0
ワイ秩父、山を知らない

0009それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗]2024/05/08(水) 17:54:32.71ID:92ywgaJH0
東京坂多くね

0010それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]2024/05/08(水) 17:54:35.53ID:VXwqgyEwd
「よもやま話」の由来は四方(よも)の山、つまり様々な地域から集積した話のことを表現しているんや

0011それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗]2024/05/08(水) 17:54:42.33ID:Q2zAu7NR0
初めて神奈川から仙台行った時に日本が山過ぎて驚いたな
関西方面は海沿いだったから驚いた

0012 警備員[Lv.11][新苗]2024/05/08(水) 17:55:03.34ID:uPnQuGux0
茨城は本当に平坦だ
長崎とか静岡行ったとき色々びっくりした

0013それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗]2024/05/08(水) 17:55:33.66ID:zJIpemKc0
>>11
23区民からしたら神奈川は山ばかり

0014それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新初]2024/05/08(水) 17:56:42.97ID:ci9cKr5q0
>>11
神奈川はまあまあ山あるやろ

0015それでも動く名無し 警備員[Lv.26(前29)][苗]2024/05/08(水) 17:57:10.44ID:uE2/sVVQ0
埼玉ドライブしたら見渡す限り真っ平でビビった

0016 警備員[Lv.32][苗]2024/05/08(水) 17:57:34.59ID:bW0kK9jz0
>>9
その坂が永遠続くのがやまやぞ

0017それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前4)][新初]2024/05/08(水) 17:58:06.21ID:hbz2iDr00
奈良の田舎なのに山が遠い北関東感は異常

0018それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前33)][苗]2024/05/08(水) 17:58:50.45ID:CzPpKSd70
平野の多さが国の価値なんや

0019それでも動く名無し 警備員[Lv.24(前14)][苗]2024/05/08(水) 18:00:07.84ID:YRpW0nLo0
大阪は梅田から山見える田舎だしな

0020それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]2024/05/08(水) 18:05:10.66ID:rSDxvHyW0
都民は裏山がある家をバカにするからな

田舎に住んでいる奴の大半がたいして造成もされていない土地なんだがね

0021それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]2024/05/08(水) 18:05:58.20ID:zc9h6C2t0

0022それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初]2024/05/08(水) 18:06:46.01ID:fSnGadWL0
>>21
長野県、人口ゼロ

0023それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新苗]2024/05/08(水) 18:09:36.15ID:+OmOZq20M
>>9
家康が開発するまでは山と谷ばっかやからな
谷中とか谷の名前がつく地も多いのはそういう理由や

0024それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗]2024/05/08(水) 18:10:47.90ID:92ywgaJH0
>>16
いや初めて行ったとき大都会の真ん中なのにすげぇ坂あるなぁって感じたわ
地元濃尾平野だからほぼ平坦だし、名古屋も都心は坂ほとんど無いし

0025それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初]2024/05/08(水) 18:12:13.67ID:hNZrv4A60
>>21
大阪は住めるな

0026それでも動く名無し ころころ2024/05/08(水) 18:12:40.65ID:zL7FtNc30
横浜は山だらけ

0027それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前22)][苗]2024/05/08(水) 18:13:45.45ID:ciYYAg5n0
>>23
渋谷なんて渋い谷やしな
本来人の住む場所やない

0028それでも動く名無し 警備員[Lv.18(前9)][苗]2024/05/08(水) 18:14:21.44ID:zm5O2RA90
ワイグンマー民
山しかないで

0029それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]2024/05/08(水) 18:15:54.64ID:zc9h6C2t0

0030それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前15)][苗]2024/05/08(水) 18:19:02.79ID:nN4c5asJ0
関東平野も江戸時代にやった河川の整備前は水浸しでほとんど住めた土地じゃなかったんよな
徳川は偉大や

0031それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前19)][苗]2024/05/08(水) 18:30:52.36ID:i9JOGs000
車で遠出すると山だらけトンネルだらけ
でもそれが旅行してるなあ実感させてくれたりもするからちょっとすき

0032それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前29)][苗]2024/05/08(水) 18:33:57.93ID:WgdIl6vN0
平地がデフォと思ってそう
日本はどこからでも山が見える国なんやで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています