ナイジェリア(人口6位 2億2380万人)←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新苗]2024/05/11(土) 20:44:23.38ID:+uO6CFIq0
なんでこんなにおるんや?

0002それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新苗]2024/05/11(土) 20:45:08.73ID:+uO6CFIq0
1位 インド 14億2,860万人
2位 中国 14億2,570万人
3位 アメリカ 3億4,000万人
4位 インドネシア 2億7,750万人
5位 パキスタン 2億4,050万人
6位 ナイジェリア 2億2,380万人
7位 ブラジル 2億1,640万人
8位 バングラデシュ 1億7,300万人
9位 ロシア 1億4,440万人
10位 メキシコ 1億2,850万人

0003 警備員[Lv.8][新苗]2024/05/11(土) 20:45:25.85ID:rUcjnRwz0
2億2000万人程度で6位ってのが驚き定期

0004それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗]2024/05/11(土) 20:46:17.26ID:qTObwJaP0
オコエの親戚どんくらいおるんや?

0005それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]2024/05/11(土) 20:47:27.72ID:xaPBVkmI0
そらもうあれよ

0006それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前21)][苗]2024/05/11(土) 20:48:49.51ID:l0udxzF70
>>3
地球にどんだけいると思ってたん

0007 警備員[Lv.8][新苗]2024/05/11(土) 20:50:32.01ID:rUcjnRwz0
>>6
80億人やろ?
それで6位が2億人ってショボすぎるやろ

0008それでも動く名無し 警備員[Lv.23(前33)][苗]2024/05/11(土) 20:52:17.09ID:2YOkptK80
ナイジェリアのことなんも知らん

0009それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前28)][苗]2024/05/11(土) 20:52:24.40ID:yKpWrLNC0
>>7
国の数は200くらいやで

0010それでも動く名無し 警備員[Lv.23(前28)][苗]2024/05/11(土) 20:55:42.98ID:zX6Xb3aa0
日本多いだけじゃなくて東京に密集しすぎてて頭おかしい

0011それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]2024/05/11(土) 20:56:50.04ID:ulFAIA7M0
面積を考えろ

0012それでも動く名無し 警備員[Lv.23(前27)][苗]2024/05/11(土) 20:58:18.68ID:xvTd1tGi0
>>9
数万程度の国がいくつもあるんだからなんの根拠にもなってへんで

0013それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]2024/05/11(土) 21:05:41.11ID:xaPBVkmI0
ナイジェリアの陸地面積が地球全体の0.17%に対して人口は0.28%

参考までに
日本は0.07%の陸地に0.15%の人口
インドは0.64%の陸地に17%の人口

0014それでも動く名無し 警備員[Lv.23(前13)][苗]2024/05/11(土) 21:07:23.45ID:fTpu/eD50
>>13
インドそんな平地オンリーなんか?

0015それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]2024/05/11(土) 21:07:58.92ID:WDzKj2eb0
パキスタンとバングラデシュの方がヤバいわ
インド挟んで人口密集しとるやんあのあたり

0016それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前15)][苗]2024/05/11(土) 21:12:10.53ID:j7tHE7Yt0
ベンガル湾くさそう

0017それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前29)][苗]2024/05/11(土) 21:17:41.57ID:pQoSFYNn0
ODAって回り回って地球の寿命を確実に縮めてるな

0018それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]2024/05/11(土) 21:19:18.44ID:K5r5TnnJM
落合博満「特殊合計出生率は2.1くらいがちょうどよい(現在の地球は2.27)」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています