これだけコミュ力が重視される世の中で

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]2024/05/12(日) 07:23:16.33ID:NIjHl9J70
部活やサークルに入らない、学校行かない(親においてはそれを許容する)
ってどうしてそういう選択になるんや

0002それでも動く名無し 警備員[Lv.38(前29)][苗]2024/05/12(日) 07:23:49.01ID:EwzN338M0
なんで鍛えられると思った?

0003それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]2024/05/12(日) 07:26:55.23ID:NIjHl9J70
>>2
成長度は個人差あるやろうけど、人と接すること以外では伸ばせないやろ

0004それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前39)][苗]2024/05/12(日) 07:27:51.83ID:xAJp3wga0
コミュ力重視の結果が失われた30年やねん

0005それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]2024/05/12(日) 07:29:41.36ID:NIjHl9J70
>>4
それが正しいかどうかではなくて、現状でコミュ力が重視されているわけやん
その中でコミュ力を磨くことをしない方向になぜ向かうのかってことよ

0006それでも動く名無し 警備員[Lv.38(前29)][苗]2024/05/12(日) 07:35:39.00ID:EwzN338M0
>>3
大概の人間は学校ぐらい行ってるやろ
行ってない人間は何かしら問題を抱えてる
高校になったら変わる、大学になったら変わるって変わらないのがチー牛や

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています